宙組公演『オーシャンズ11』新人公演の配役がすべて出揃いました。
主だった役は・・・
新人公演 | 本役 | |
ダニー・オーシャン | 鷹翔 千空 | 真風 涼帆 |
テス・オーシャン | 夢白 あや | 星風 まどか |
ラスティー・ライアン | 優希 しおん | 芹香 斗亜 |
テリー・ベネディクト | 亜音 有星 | 桜木 みなと |
主演の鷹翔千空(たかとちあき)さんは『天は赤い河のほとり』に続き2度目の主演。
ヒロインの夢白あや(ゆめしろあや)さんも『異人たちのルネサンス』に引き続いて2度目のヒロインですね。
優希しおん(ゆうきしおん)さんは、『天は赤い河のほとり』でも芹香斗亜(せりかとあ)さんの役に抜擢された経験があります。
ここで注目されるのは亜音 有星(あのん ゆうせい)さん!
失礼ながらも「亜音 有星って誰? 何期の生徒さん?」とわからなかった管理人・すみれ子。
この記事では宙組『オーシャンズ11』新人公演で主な役どころを演じる生徒さんをご紹介します。
新人公演の日程は
- 宝塚大劇場 5月7日
- 東京宝塚劇場 6月27日
●この記事の概要 |
・亜音 有星ってどんな生徒さん? ・注目の宙組生の新人公演のやくどころは? ・宙組生も100期生以下が活躍の時代 |
亜音 有星って?『オーシャンズ11』新人公演テリー・ベネディクト
亜音 有星さんは103期生。
今年研3。
桜木みなとさんの役を新人公演で射止めるとは、抜擢と言っていいでしょうね。
そんな亜音 有星さんのプロフィールは以下の通りです。
亜音 有星(あのんゆうせい) | |
宝塚音楽学校入学 | 2015年4月 |
宝塚歌劇入団 | 2017年3月 |
入団期 | 103期生 |
入団時席次 | 27番 |
初舞台 | 雪組公演「幕末太陽傳/Dramatic “S”!」 |
出身地 | 佐賀県佐賀市[ |
出身校 | 市立大和中学校 |
身長 | 173cm |
誕生日 | 2月14日 |
愛称 | ユキノ、キョロ助 |
家族 | 姉は 星組男役の蒼舞咲歩(そうぶ さきほ) |
本名 |
姉の星組男役・99期生の蒼舞咲歩(そうぶ さきほ)さんの舞台を観たことが、宝塚を目指したきっかけだそうです。
3歳からバレエを習い、中学からは声楽を習ったそうですから、宝塚受験への備えはしっかりとできていたのですね。
そして中学卒業時に1回の受験で103期生として合格したのは、素晴らしい!
早生まれで、受験、合格時の年齢は15歳になったばかり。
・・・といえば現在の年齢もわかってしまいますね(汗)。
(出典:https://ameblo.jp/)
亜音 有星さんは2018年10月 – 12月『白鷺の城/異人たちのルネサンス』は怪我のため全日程を休演。
いわば怪我からの復帰作品の新人公演で大きな役を射止めたことになります。
若い亜音 有星さんがどう演じてくれるのか楽しみなものです。
注目の宙組生の新人公演のやくどころは?
主演、ヒロインをはじめとして主な役は記事の冒頭に書いた通りですが、気になる生徒さんの役も紹介しておきます。
新人公演 | 本公演 | |
ソール・ブルーム | 若翔 りつ | 寿 つかさ |
クィーン・ダイアナ | 天彩 峰里 | 純矢 ちとせ |
フランク・カットン | 真名瀬 みら | 澄輝 さやと |
イエン | 愛海 ひかる | 秋音 光 |
若翔 りつ
99期生で今年が新人公演ラストイヤーの若翔 りつ(わかと りつ)さん。
前作『異人たちのルネサンス』では三番手スターだった愛月ひかる(あいづきひかる)さんの役(グイド司教)を演じて、かなり気になる存在でした。
芝居心あるし・・・、寿 つかさ(ことぶきつかさ)さん演じるソール役は、新人公演をまとめる長の期としてもぴったりハマる予感がします。
天彩 峰里
天彩峰里(あまいろみねり)さんはなんと言っても歌える!
やはり宙組で芝居がうまく歌姫的存在の純矢ちとせ(じゅんやちとせ)さん演じるクィーン・ダイアナは、ぴったりだし期待してしまいます。
真名瀬 みら
真名瀬みら(まなせみら)さんは『天は赤い河のほとり』本公演のウルヒの少年時代が印象的です。
・・・が、宝塚バウホール公演『パパ・アイ・ラブ・ユー』のはちゃめちゃな若い医師役。
これで芝居心とパワーのみなぎる若手さんだと実感しました。
『オーシャンズ11』の一員としてどんな演技みせてくれる?
愛海ひかる
愛海ひかる(まなみひかる)さんは本公演では少年役で『天は赤い河のほとり』、つづく『異人たちのルネサンス』でも活躍でしたね。
個人的には秋音光(あきね ひかる)さんとイメージが重なるところがあるので、どんなイメージの役作りをされるのかなぁ?と期待です。
宙組生も100期生以下が活躍の時代
新人公演は99期生が長の期ということで、活躍するメンバーは100期以降の生徒さんがふつーになってきました。
「宝塚100周年」ということで、いつもより豪華な初舞台を踏んだ100期生が研6なので、そうなるのは当然ですね。
そして宙組では『オーシャンズ11』で上級生スターさん達の退団が発表され、組の中で新旧交代の時代に向かっています。
そういう意味でも、下級生さん達にも力をつけて宙組を支え、戦力となっていってほしいですね。
この記事では『オーシャンズ11』新人公演のキャストから主な役を演じる生徒さん、気になる生徒さんのやくどころをお届けしました。
各生徒さんのプロフィールも併せてご覧ください。




最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント