先般、月組公演東京宝塚劇場公演『夢現無双』『クルンテープ 天使の都』で、月組三番手スター・月城かなと(つきしろかなと)さんのショー『クルンテープ』での休演が発表されました。
理由は怪我のため・・・ということで、月城かなとさんの怪我の状況にファンはやきもき、大丈夫だろうか?と心配されたはずです。
それが・・・
今日(5月21日)になって『夢現無双』も含めて、怪我の治療に専念するために全面休演が発表になり、ファンはますます心配で心を痛めていると思います。
この記事では月城かなとさんの休演のニュースとその代役を務める生徒さんについての情報をお届けします。
●フェアウェルパーティーの概要 |
・月城かなとさんショー休演のニュースについて ・月城かなとさん『夢現無双』休演で風間柚乃が代役! ・風間柚乃、蘭世惠翔の代役としての活躍にも期待? ・風間柚乃は『エリザベート』に続いての代役公演 ・月城かなとはじめ怪我休演が多いのって??? |
月城かなとさんショー休演のニュースについて
月城かなとさんのショー『クルンテープ』で休演となったのは、5月18日(土)11時公演。
その時点でショーでの代役が発表されています。
第2~5場 | 蓮つかさ |
第7~8場 | 夢奈瑠音 |
第13場 | 蓮つかさ |
第16~17場 | 風間柚乃 |
以上でした。
蓮つかさ(れんつかさ)さん、夢奈瑠音(ゆめなるね)さん、風間柚乃(かざまゆの)さん。
3人とも新人公演での主演経験もあり、本公演でも路線スターとして力量を発揮している存在ですから、月城かなとさんの抜けたポジションを十分におぎなってくれることだろうと管理人・すみれ子は思っていました。
実際、蓮つかささんの代役については・・・
・任せとけ!ぐらいの安定感があった
・ソロで銀橋を渡る時にはぎこちなさはあったもののかわいかった
・歌詞を自分のものにしていてすごい!
夢奈瑠音さんにも・・・
・落ち着いて見えた
・コミカルな場面も既に楽しんじゃってる感じ
風間柚乃さん
・代役とは思えない安定感
・新公学年とは思えない
総じて代役の頑張りに観劇された方も好感を持ち、応援していることがわかりました。
公式サイトの発表には記載なかったのでどうなのでしょう?
「男役群舞の代役が輝月ゆうまさん」というtwitterでの情報もあったのですが、本当ならば輝月ゆうまさんの高身長ビジュアルが実に映えたに違いないと思います。
↓↓【関連記事】


月城かなとさん『夢現無双』休演で風間柚乃が代役!
月城かなと全面休演までの流れ
18日の11時公演以降、月城かなとさんは『夢現無双』のみ出演されていましたが、土日の4回公演をこなした後、20日(月)は休演日。
そして今日、21日から全面休演が発表されました。
やっぱり土日4回『夢現無双』のみは頑張って出演されたものの、怪我の回復のためには全面的な休演がベストと判断されたのでしょう。
月城かなと休演に伴う代役は・・?
本位田又八 | 月城かなと→風間柚乃 |
辻風黄平(宍戸梅軒) | 風間柚乃→蘭世惠翔 |
代役は以上のみ発表されています。
・・・が、当然蘭世惠翔(らんぜけいと)さんの役にも代役さんがいらっしゃるはずなので、1人が休演するということで、大幅に役が動いていることでしょう。
風間柚乃さんの代役には
・おだちん(風間)の安定半端ない
・将来スターは間違いない
・「代役:風間柚乃」を知り、なら大丈夫だとね安心
といういように、100期生でまだ研6というのに、こういうアクシデントにも強くいつも安定感のある風間柚乃さんの実力には驚きと共に、常に「安心」という評価がありますね。
風間柚乃さんは5月16日の新人公演で主演。
宮本武蔵という大役を演じて、ホッとしたばかりでしょう。
それでもパワフルに、この代役をも自分の物にしてるんでしょうか・・・。
自分自身の本役(宍戸梅軒)、新人公演主演の宮本武蔵、そして代役の本位田又八。
3つの役に挑戦の風間柚乃さん。
恐るべし大器といえるかもしれません。
↓↓【関連記事】



月城かなとの休演はいつまでなのか?
たとえばインフルエンザに羅漢した・・・。
そんな理由ならば、ある程度の復帰時期は予想できるかもしれません。
今回は怪我による休演。
娘役スターの海乃美月(うみのみつき)さんは、怪我のために今公演は宝塚大劇場公演よりずっとお芝居『夢現無双』のみの出演です。
怪我というのは舞台人にとっては非常に厄介なモノで安静が一番と判断されるケースも多い。
そんな理由から復帰時期というのは、なかなか計れないのではないかと、すみれ子は個人的に考えています。
いや・・・
もちろん今公演は二番手スター・美弥るりか(みやるりか)さんの退団公演でもあります。
美弥るりかさんは星組、そして月城かなとさんは雪組から組み替えして月組でスターとして活躍しているという共通点から想像しても、同じ悩みを分かちあい、また教えを請うた先輩スター?
そう考えると月城かなとさんご自身も悔しく、また早く舞台に復帰したい思いはあるはず。
ファンも二人の並びを観たいという思いがある・・・。
でも、でも・・・きちんと養生して直してね・・・・とも思うという、複雑さがありますね。
↓↓2. 風間柚乃、蘭世惠翔の代役の評価は?
コメント
れいこさんの怪我休演、本当に心配ですね。
風間柚乃さんの安定感、落ち着きは驚くばかりで、ちょっと観てみたいなあ。と思ったりもしてしまいます。我ながら残酷なファン心理だと恥じ入るばかりですが、本当に心から早く良くなりますように、と祈っています。
おっしゃるとおり、ジェンヌさんたちに無理があるのではないかと私も感じます。
プロ意識の高い彼女たちなので、与えられた課題を無理してでもこなしていかれるのだと思いますが、オーバーワークだと感じることが最近多いなあと思います。
花組のバウの複雑な人選を見ても、本人たちには良い勉強、経験だという理由の上に成り立っているのだろうとは思いますが、大変なお稽古量だと推察できるだけに本当に体調管理に気を付けてね。と心配してしまいますね。
商業演劇だから収益も大切、安定した経営なしには、私たちファンも次々とワクワクする公演を観ることができないので仕方のない部分はありますが、歌劇団の中にジェンヌさんの体調管理目線で全体に気配りなさる方がおられますように。と願ってやみません。
おとぼけ男爵さん
コメントをありがとうございます。
同じようなご感想をいただけて嬉しいです。
宝塚ファンは生徒さんへの愛ある人がほとんどなので、月城かなとさんの休演についても、おそらくはこころを痛めつつ、代役の生徒さんを含めて月組生を心から応援されていることでしょう。
この思いを歌劇団がどう受け止めてくださるのか・・・?
むか〜し、私がヅカファンだった頃は、すべての作品が東上する訳でもなく、1ヶ月程度のおやすみもあったかなぁ?と思いますが、時代が違うといえばその通りでして。
では生徒さんの体調をおもんばかって入出待ちなし、お茶会なし。ファンは舞台のみを楽しむべし!となっても心なしか寂しいかもしれません。
答えのでない問題ではありますが、まずは月組生の皆さんにエールを送るのみかと考えこんでいます。