「宝塚退団ラッシュ?105周年は大量組替えも?2019年を推測!」 では、トップスター、トップ娘役の退団を中心に2019年に105周年を迎えた宝塚について綴りました。
その第二弾として、この記事では
- 3月に当時三番手スターだった七海ひろき(ななみひろき)さんという超人気の「お兄様」キャラが退団。
- 紅ゆずる(くれないゆずる)さん&綺咲愛里(きさきあいり)さんトップコンビが10月に退団。
- 上級生スターの如月蓮(きさらぎれん)さん、麻央侑希(まおゆうき)さんも10月に退団。
そして現在二番手スターの礼真琴(れいまこと)さんが、花組から組み替えの舞空瞳(まいそらひとみ)さんを相手役に迎え次期トップ就任が決定。
そんな星組についてもっと奥深く綴っていきたいと思います。
【花組】【月組】も併せてご覧ください。
【花組】花組次期トップは柚香光?退団ラッシュ105周年宝塚はどうなる? 【月組】2019年月組は美弥退団と月城のケガ休演、鳳月組替えでどうなる? |
●トップコンビと上級生が退団の星組2019年 |
・七海ひろき退団は星組新体制への布石だった? ・全国ツアー主演の礼真琴はトップスターへのセオリーそのもの ・新生星組体制の二番手、三番手スターは? ・新生星組体制に大幅組替えってある? |
【関連記事】2019/8/2 組替え発表について記事を追加しました

2019年星組はトップコンビも含めての退団ラッシュの布石とセオリー
七海ひろき退団は星組新体制への布石だった?
七海ひろきさんが宝塚大劇場を卒業する頃、劇場界隈は白い服の集団が・・・!
ご贔屓の生徒さんが卒業される時は、FCの皆さんは卒業の10日前ぐらいから白い会服を着用されるようですが、この人数が半端なくて「トップスターさんよりも多いかも?」なんて思うような光景を眼にしました。
そんな超人気者の七海ひろきさんの退団。
今から思い起こせば、2月にトップスター紅ゆずるさんの退団も発表になっていたので、星組新体制への一つの布石だったのかなぁ?と思います。
下級生時代から実力もあり人気も高かった、礼真琴さんが二番手ポジションにいるのだから、かいちゃん(七海)がそれを超えることはないのは、ファンの目線からもわかったはずです。
だからトップコンビと同時に三番手スターも抜ける・・・
なんてことがないように、新体制を作り上げていくためにトップ退団の1作前に七海ひろきは有終の美を飾ったのでしょう。
↓↓東京宝塚劇場千秋楽の七海ひろきさん
全国ツアー主演の礼真琴はトップスターへのセオリーそのもの
そして礼真琴主演の星組全国ツアー『アルジェの男』『ESTRELLAS(エストレージャス) ~星たち~』は、チケット難(涙)。
昨今パターンかしている、トップスター退団前に必ずといって言いほど二番手スター主演による全国ツアーがありますね。
全国ツアー主演発表 → 次期トップ就任。
まさに順当なセオリー通りに、次期トップ就任が発表されたのだと思いました。
(出展:https://www.instagram.com/)
↓↓【関連記事】


↓↓2. 新生星組体制の二番手、三番手男役スターは誰?
コメント
コメント失礼します
漣レイラさんは退団されないと思いますが…??
通りすがりのヅカオタさん
ご訪問とご指摘のコメントをありがとうございました。
訂正させていただきました。