雪組『Music Revolution!』観劇感想レポ

観劇レポ

『Music Revolution!』望海風斗率いる雪組スターの魅力

トップスター望海風斗といえば・・・

やはり望海風斗さんの魅力といえば、歌唱力がダントツなのは言うまでもないことです。

声そのものが美しい。

恵まれた声というのは、こういう声かと思う。

無理をしていないから、聴いていてストレスフリーなのも嬉しい。

(男役さんは発声で無理をしていることが多いので)

 

そして望海風斗は、その恵まれた声に奢ることなく研鑽しつづけて毎回進化をみせてくれるから頼もしいです。

相手役の真彩希帆さんも、やはり恵まれた声の持ち主ながら、表現力の幅が広くダイモン(望海)にしっかりついていって良いコンビですね。

 

すみれ子が私的に思うのは・・・

望海風斗さんは決して華のある、生まれながらにしてスターというタイプではないこと。

下級生時代からトップスター街道まっしぐらみたいな、目をひく華やかさを持つ人もいる。

だから「歌える」ことでトップスターへの道が開けるか、望海風斗さんの場合は危惧したこともありました。

 

でも望海風斗トップ就任後の雪組を観ていると、真ん中に立つダイモン(望海)の姿は大いなる自身に満ちあふれていて輝いて見える。

花組を彷彿とさせるような男役群舞シーンも、雪組男役達を見事なフォーメーションで魅せるのも「あぁ、これって望海風斗の雪組だわ」と納得させるものがありますね。

本当に良いトップスターになったなぁ・・・と感慨深く見入ってしまいました。

『Music Revolution!』で光る彩風咲奈・彩凪翔・朝美絢

彩風咲奈、彩凪翔、朝美絢といった雪組スター達。

良いスターに育ってきたとPTA的に嬉しく思う時があります。

中でも今回、私の目を釘付けにしたのは、朝美絢さんでした。

お芝居『壬生義士伝』も「あーさ(朝美)光ってる!」とキラキラしたあーさの瞳が脳裏に焼き付いたのですが、ショーも同様にあーさの存在感がすごい。

月組から雪組へ組替えして、あーさの魅力がしっかりと開花していると思いました。

彩風咲奈さんも二番手としてトップを支え、頑張っていますね〜。

あまり番手とか考えずに見ていましたが、彩凪翔さんは現在は朝美絢さんと同格で、二人でごまかし(ぼんやり)三番手みたいなポジションなのでしょうか?

(番手がわからず、ごめんなさい)

個性も違う彩凪&朝美で切磋琢磨で雪組を支えるのも、観劇するファンとしてはこれからどんな作品を観られる?と楽しみなものです。

 



 

『Music Revolution!』凪七瑠海出演の謎

専科スターの凪七瑠海さんが、お芝居とショー『Music Revolution!』にもご出演ですが・・・

失礼やファンの方の叱責を覚悟で書くとすると・・・

専科スターが両作品ともに登場しなくてはいけない理由が浮かびませんでした。

強いて考えられる一つとしては

望海風斗さんと凪七瑠海さんが同期生だから?

トップスターと同期生との共演をみせたい?

 

かちゃ(凪七)の個性を活かせる作品ならば納得なのですが、なぜここでかちゃ登用なのかは???

白い衣装でかちゃ(凪七)がダイモン(望海)と絡んで、しかも雪組生全員が白い衣装で踊るシーン。

えっ? かちゃの退団? なんて思ってしまいました。

(いや・・・そうではありませんけどね ^^;)

専科スターをどう使うか?

このあたりは作品、役、配慮をほしいと思うこともあります。(今回だけでなく)


 

『Music Revolution!』フィナーレと衣装

『Music Revolution!』のフィナーレ階段降り

ここも記憶をたどってながらフィナーレ階段降りの順序は・・・

 

羽織夕夏(エトワール)

縣千、綾凰華

永久輝せあ

朝美 絢

彩凪翔

凪七

彩風咲菜

真彩

望海

だったと思います。

 

エトワール・羽織夕夏(はおり ゆうか)さんは100期生。

確か望海&真彩コンビのプレお披露目公演・全国ツアー『琥珀色の雨にぬれて/“D”ramatic S!』でもエトワールを経験されていました。

今回、初の大劇場、東京宝塚劇場でのエトワール。

ありきたりの表現ながら、のびやかな歌声が記憶にしっかり残りました。

 

・・・でさきほど彩凪翔さんと朝美絢さんは番手ぼかし? と書きましたが、この階段降りの順番でいくと、彩風翔さんが上?

こだわるファンはこだわると思いますが・・・(^^;

 



 

『Music Revolution!』のフィナーレ衣装

フィナーレはプロローグと同じかな?

黒とシルバーの色の組み合わせがシックで私的にはお気に入りです。

ダイモン(望海)にまたこれがよく似合う。

その分(?)、カラフルで色鮮やかな衣装のシーンもあるので、ラスト色を抑えてシックにまとまった感がありました。

 

そして・・・

この雪組公演『壬生義士伝』『Music Revolution!』も7月8日に宝塚大劇場の千秋楽を迎えましたね。

 

雪組公演『壬生義士伝』『Music Revolution!』初日舞台映像(ロング)

 



 

東京公演は夏真っ盛り。

パワフルにはじける雪組生達が、さらにブラッシュアップした作品をみせてくれること祈って、この記事を終わりたいと思います。

 

↓↓【関連記事】『壬生義士伝』の感想はコチラ

宝塚雪組『壬生義士伝』観劇感想、作品の魅力は?
雪組大劇場公演『壬生義士伝(みぶぎしでん)』を観劇しました。 原作は浅田次郎氏による歴史小説。 前回、宝塚で上演された浅田次郎氏の作品『王妃の館』がコメディー作品だったのとは真逆に人間の息吹を感じる小説です。 2002年に...

 

トップコンビ・望海&真彩は次作では『はばたけ黄金の翼よ』という、同じく雪組が生んだ大スター・麻実れい(あさみれい)さんの退団作品に挑みます。

麻実れいさん主演で遠いむかしに観劇したすみれ子は意外な作品上演にとまどいましたが、きっと今の時代にそった新たな演出でファンを楽しませてくれることだろうと、それも楽しみにしたいものです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。



雪組『壬生義士伝』『Music Revolution!』

コメント

  1. おとぼけ男爵 より:

    すみれ子さん、こんにちは。
    ショーの観劇レポありがとうございます。
    楽しいショーでしたね。
    お衣装の色合いの変化もおもしろく、大人数で華やかに見せるので下級生も出演シーンが多くて楽しいだろうな。と感じました。
    二階席の方がフォーメーションの変化などが楽しめたようですね。
    珍しくSS席が当たったので天にも昇る気持ちで見ていたのですが、フォーメーションの変化などはわかりづらかったです。
    2度の観劇なら1階席、2階席と場所を変えて見たいものですね。
    全ツの演目であるせいか?ジャズの場面は録音だったように思いました。(勘違いだったらごめんなさい)
    生オケは宝塚歌劇の魅力の一つなので、なるべく録音はやめてほしいなあ。と思ったりして。
    かちゃに関しては、本当にどうして?でした。
    せっかくの同期共演、お芝居に関しては咲ちゃん斎藤、かちゃ大野という配役でも良かったのにな。と感じます。
    専科スターの魅力を際立たせ、出演した組に新たな風を吹き込むような演出をしてほしいなと感じました。

    • すみれ子 より:

      おとぼけ男爵さん

      SSでのご観劇を楽しまれて何よりでしたね。
      宝塚ってSSもかぶりつきでスターさんを観ることができて楽しいものですが、1階席の後方で舞台を見渡す観劇、2階でフォーメーションを楽しむ・・・と座席が違うと景色も変わるのが楽しいですね。

      おとぼけ男爵さんがおっしゃる通り、せっかく生のオーケストラがあるのだから録音ナシで・・・と思いますよね。
      でも宝塚のオーケストラは20人強の小編成なので、ビッグバンド風のジャズやフルオーケストラっぽいクラシックの曲などは編成の無理があるようです。
      逆にピアノソロなのに何故録音?という時もありますが、演奏者のプレッシャー半端ないらしいです。(演奏する、演者にあわせる・・・という)

      そういえば最近大劇場ではオーケストラのメンバーさんの名前が掲示されるようになりましたね。
      (一階貸し双眼鏡のカウンター横)
      あれはなんだか嬉しいなぁ・・・と思っています。

タイトルとURLをコピーしました