星組『Éclair Brillant(エクレール ブリアン)』感想・ボレロと男役群舞がすごい!

星組

『Éclair Brillant(エクレール ブリアン)』ボレロが秀逸!

終盤の幕開きは「ボレロ」ではじまります。

星組では2010年に草野旦先生の作・演出でタイトルも『BOLERO』(ボレロ)というショーが上演されたことがありますね。

2010年版は「ボレロ」のリズムをテーマにしたショーでした。


今作『Éclair Brillant(エクレール ブリアン)』の終盤にも「ボレロ」の場面あり。

こちらはワンシーンながら、2010年版とはまったく違う、そしてとても斬新な「ボレロ」でした。

ボレロとは?

「ボレロ」は2小節の同一のリズムが繰り返される中で、二つのメロディーが繰り返される特徴のある構成の音楽ですね。

曲の冒頭から様々な楽器がソロで音量も小さくメロディーを奏で、だんだんと楽器の数が増えるとともに音も厚み、音量が増していきます。

そして最後にはすべての楽器が演奏して、最大音となり圧巻の盛り上がり。

こんな構成です。

『Éclair Brillant(エクレール ブリアン)』のワンシーンとなったのは、そのラヴェル作曲の『ボレロ』。

静かに「ボレロ」が流れる中で、どんどん舞台上に人が増えていくあたりが、音楽そのものを舞台上にダンスシーンとして表現していると思えます。

スポンサーリンク

『Éclair Brillant(エクレール ブリアン)』のボレロ

『Éclair Brillant(エクレール ブリアン)』のボレロは衣装が男役さんは、薄い黄緑っぽいシックな色の上着(ブラウスといってもいい?)ながら、上着なしの闘牛士のイメージ。

娘役さんは同じく薄い黄緑っぽい色のフラメンコ的なドレス。

そして頭にには大きな飾りのクシをつけています。

男役さん、娘さんともに薄い黄緑っぽいシックな色の衣装ではありますが、グラデーション的に個々の衣装の色が異なります。

微妙に色が違うこと、渋い色合いであることもこの場面の大人っぽさ、静の中のエネルギーをかんじさせてくれることまですべて計算されているのかなぁ?

衣装も大きく功を奏していると思いましたが、デザインは有村淳先生。

さすがです!


また舞台は、本舞台の下手から上手へむかって傾斜した坂道(おそらくは階段?)が設置されているのみでシンプルです。

最初は紅さんが一人、わずかに音楽が聞こえる程度の中でシンプルなフリで踊り、他の星組生も登場しては階段からはけて、2小節の単調なリズムとメロディーの繰り返しにあわせて、登場してははけていく星組生。

気がつけば音楽も音量があがり、舞台には全員が揃ってラスト!

シーンの構成も素晴らしかったのですが、星組といえばもろむき出しに熱いエネルギーを放つ組ですが、ここでは静かに息をひそめクールに見える中にじっと熱いエネルギーをたずさえる、星組の新たなあ魅力を発見することができました。

星組宝塚大劇場公演 ミュージカル・フルコース『GOD OF STARS-食聖ー』/スペース・レビュー・ファンタジア『Eclair Brillant 』 [ 紅ゆずる ]

価格:8,640円
(2019/9/20 20:03時点)
感想(0件)


↓↓3. 『Éclair Brillant(エクレール ブリアン)』男役群舞は至高のきらめき

コメント

タイトルとURLをコピーしました