宝塚にまつわる速報ニュースを配信中
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
↓↓【追記】2018/6/17 東京宝塚劇場宙組千秋楽

4月とは思えない暑い日が続いていますが、今日(4月23日)、宙組宝塚大劇場公演『天は赤い河のほとり』『シトラスの風 -Sunrise-』が千秋楽を迎えました。
この公演は、宙組新トップスターコンビ・真風涼帆(まかぜすずほ)さん&星風まどか(ほしかぜまどか)さんの本拠地お披露目公演。
また、1998年に宝塚歌劇団に5つ目の組として発足した宙組(そらぐみ)の20周年記念という節目。
お芝居は長編漫画『天は赤い河のほとり』の発の舞台化。
ショーは、1998年宙組発足時に、初代トップコンビ・姿月あさと(しづきあさと)さん&花總まり(はなふさまり)コンビにより上演されて話題となった、名作『シトラスの風』が、新バージョン『シトラスの風 -Sunrise-』として再演。
話題性の多い公演でした。
そして一方で、専科スターの星条海斗(せいじょうかいと)さん。
結乃 かなり(ゆいの かなり)さん、朝央 れん(あさおれん)さん、潤奈 すばる(じゅんな すばる)さんという、宙組で長く活躍した娘役さん、男役さんの退団公演でもありました。
幸運にも今日、千秋楽を観劇しましたので、この記事では、宙組公演千秋楽の模様と、退団する生徒さんについてのニュースをお届けします。
↓↓今日の宝塚は快晴! 少し汗ばむような気温でしたが、広がる青空が退団者を祝福するかのようでした。
星条海斗さんの退団の楽屋入り
星条海斗さんは86期生として初舞台を踏み、月組で活躍。
2015年に専科に異動されました。
その後も「星条海斗ここにあり!」という光る存在感のあるスターとして、古巣の月組を始め、星組、花組、宙組へ出演。
↓↓月組公演『メリーウィドウ』出演時
(出典:https://twitter.com/)
専科生となってから、宝塚バウホールでの主演も果たしました。
↓↓宝塚バウホール主演作『フォルスタッフ』
(出典:https://twitter.com/)
↓↓そして、今日、宙組公演で宝塚大劇場をご卒業されました。
本当に貴重な魅力のあるスターさんだっただけに、退団は惜しまれます。
↓↓同期も残り少なく寂しいと思いきや、たくさんの同期生がお手伝いに来られていたようです。
星条海斗が残した言葉
宙組初出演「一番好きなショー」で卒業/星条海斗 https://t.co/uWmO2EiJYI pic.twitter.com/dHAbEngd9X
— ニューいかー@政治・社会予備垢 (@ikaika_sub) 2018年4月22日
星条海斗さんは、月組から専科生となられました。
そして星組、花組にも出演。
もし退団されることがあったら、先般、退団された専科生・沙央くらま(さおうくらま)さんが古巣・雪組公演で退団されたように、月組でかな?と思っていました。
それだけに宙組の、しかもトップコンビお披露目の公演での退団は、管理人・すみれ子的には意外でした。
でも・・・
真風涼帆さんに即されて退団者が、一言ずつ述べるシーンで
最後にマギーさん(星条)は・・・
「宙組、大好き!」
そう大きく叫ばれたので、一瞬びっくり。
真風さんもびっくり???
本当に宙組で送り出されること、宙組生の気遣いにも感謝されている様子に、卒業公演を居心地よく過ごされたのであろうことが想像できました。
↓↓【関連記事】 |
結乃 かなり、朝央 れん、潤奈 すばるの楽屋入り
結乃 かなり
結乃 かなりさんは、2007年初舞台の第93期生。
同期生には
- 元雪組トップ娘役の舞羽美海(まいはねみみ)さん
- 彩風咲奈(あやかぜ さきな)さん
- 蒼羽 りく(そらはね りく)さん
- 愛月 ひかる(あいづき ひかる)さん
- 芹香 斗亜(せりか とあ)さん
などがいらっしゃいます。
管理人・すみれ子が一番印象深いのは、2016年宙組公園『エリザベート -愛と死の輪舞-』黒天使(マデレーネ)ですね。
また経験豊富な娘役さんが退団されることは、さみしく思います。
朝央 れん
2009年4月入団の95期生。
あの「すごすぎる95期」のひとりです。
長身を生かして活躍していました。
そして先般の宙組『不滅の棘』で、遅咲きながらもやはり95期生!
そう思わせる花を開かせ始めたところでの退団発表は残念でした。
※朝央れんさんのプロフォールや舞台略歴は【関連記事】を参考にしてください。
↓↓【関連記事】 |
潤奈 すばる
潤奈 すばるさんは、2012年4月、宙組宝塚大劇場公演『華やかなりし日々/クライマックス』で初舞台。
98期生です。
同期には・・・
- 暁 千星(あかつき ちせい)さん
- 天華 えま(あまはな えま)さん
- 瑠風 輝(るかぜ ひかる)さん
- 遥羽 らら(はるは らら)さん
- 真彩 希帆(まあや きほ)さん 雪組トップ娘役
らを始め、スター候補生がたくさんいらっしゃいます。
昨年(2017年)の桜木みなと(さくらぎみなと)さん主演の宝塚バウホール公演『パーシャルタイムトラベル 時空の果てに』でのコミカルな演技が印象に残っています。
まだ、新公学年内の研7での退団は惜しいですが、新しい道を歩まれるのでしょうか?
それはご本人のみぞ知る!
ですが、舞台を観劇すると「おおらかな人?」と感じるので、これからの道でも頑張って欲しいものですね。
星条海斗さんはじめ、お花渡しは?
卒業生のお花私は毎回話題になるので、まとめておきます。
退団者 | 組みからのお花 | 同期からのお花 |
星条海斗 | 凪七瑠海 | 花野じゅりあ |
結乃 かなり | 真風涼帆 | 愛月ひかる |
朝央 れん | 星風まどか | 桜木みなと |
潤奈 すばる | 芹香斗亜 | 遥羽らら |
宙組生に関しては学年順で組からのお花は、二番手男役スター、トップ娘役、トップスターが渡されるだろうことは想像していたので、順当にそのまま。
さて、専科生の星条海斗さんは?
月組時代を一緒に過ごした凪七瑠海(なぎなるうみ)さんが来られました。
同期生を代表して、花組副組長の花野じゅりあ(はなの じゅりあ)さん。
お花を渡す時に、マギーさん(星条)の耳元でなにやら囁いていらっしゃいました。
そして、にっこり笑うマギーさん。
同期ならではのねぐらいの言葉をかけられたのかもしれませんね。
星条海斗さんの同期、86期生には月組組長・憧花 ゆりの(とうか ゆりの)さんもいらっしゃいますが、現在東京宝塚劇場公演中ということで、花野さんになったのでしょう。
星条海斗、結乃 かなり、朝央 れん、潤奈 すばるの楽屋出
↓↓楽屋出の様子
下級生さんから順番に、潤奈すばるさん、朝央れんさん、結乃かなりさんが登場。
みなさん、舞台で受け取られたブーケと手にされています。
そして最後に専科の星条海斗さん。
どの生徒さんも晴れ晴れとした表情をされていることに、やりきった感があるのだろうと思います。
今まで応援してこられたファンの皆さんとのやりとりの中にも、暖かな気持ちが感じられますね。
一つ気づいたことですが・・・
全員、楽屋口から車で帰路につかれいますね。
トップスターさん以外でこれができるのは退団公演の千秋楽のみです。
2018/ 4/ 23 ⋆̥*̥̥⋆̥ 宙組大劇場楽
退団者
1. 潤奈すばる 2. 朝央れん
3. 結乃かなり 4. 星条海斗
ご卒業おめでとうございます。 pic.twitter.com/nDyhoTzMQ9— らら♪⁺·✧ (@rara0707h) 2018年4月23日
トップスターと他のスターってこんなにも違う・・・
宝塚でトップスターが退団する時は、本拠地の宝塚大劇場、東京宝塚劇場ともに、卒業するトップさんを見送るために、在団の組子とファンクラブ(FC)によって盛大なセレモニーが行われます。
これを見ていると(映像でですけどね・・・)、宝塚歌劇団は「宝塚のファンクラブは宝塚友の会だけです」と公言し、ファンクラブ(FC)を公認してはいません。
しかし、実質はほぼFCが先導を取っているんじゃないかなぁ?
そんな風に思える時があります。
まぁ、そのお話はいずれ別記事にするとして、今日は「トップスターと他のスターの退団時の違い」を感じたので、それについて!
このところ専科スターと位置付けられた、専科生さんの退団が相次いでいます。
雪組公演で退団された、沙央くらま(さおうくらま)さんと、今回の星条海斗さん。
トップさんの退団と違うのは・・・
- 楽屋入り、楽屋出のセレモニーがない
- さよならショーがない
たったこれだけ?
そう思うファンもいらっしゃるかもしれませんが、つまりごく一般的な活躍の生徒さんと全く同列の扱いで退団されて行きます。
逆に二番手ポジション(またはそれ相当の別格スター)で退団した男役スターさん。
例えば・・・
- 涼 紫央(すずみしお)さん(元・星組)
- 悠未 ひろ(ゆうみ ひろ)さん(元・宙組)
- 彩吹 真央(あやぶき まお)さん(元・雪組)
私の記憶にある限りでは、この3人はさよならショーはありました。
多分、楽屋入りや出のセレモニーはなかったと記憶しています。
「さよならショー」
これのある、なしはどこでどう線引きするのかはわかりませんが、卒業される生徒さんご自身のお気持ちはわかりませんが、ファンとしては・・・
これまで長きにわたって貢献してきた専科のスターさんが、
宝塚の正装・黒紋付に緑の袴で大階段降り
舞台センターでご挨拶
これだけで去っていかれるのは、物悲しく思いました。
うんと昔・・・
退団する生徒さんは、たいてい何か好きな曲を一曲歌う。
そんなことがあったせいか、専科スター・星条海斗さんの大劇場卒業に際して、「トップスターとスター」の間にある歴然とした差に寂しさを覚えました。
4名の大劇場卒業の皆さん!
5月、6月の東京宝塚劇場での公演も元気に頑張ってください!
↓↓【追記】2018/6/17(東京宝塚劇場千秋楽)
『天は赤い河のほとり』東京の千秋楽退団者情報
東京宝塚劇場の千秋楽。
昨今定番の千秋楽ライブビューイングで、リアルに劇場でなくともご覧になったファンは多いでしょう。
宙組新トップコンビ・真風涼帆さんと星風まどかさんのお披露目公演『天は赤い河のほとり』『シトラスの風 -Sunrise』は、一人の休演者もなく無事に幕をおろしました。
そしてこの公演で卒業の専科スター・星条海斗さん、宙組生の結乃 かなりさん、朝央 れんさん、潤奈 すばるさんも宝塚の正装、黒紋付に緑の袴でしっかりとした足取りで大階段を降り、卒業のご挨拶をされました。
明日からはみなさん、新たな世界への道を歩んでいかれます。
卒業される皆さんの楽屋入りの様子をお届けいますね。
星条海斗さん
↓↓専科・星条海斗さんの楽屋入り
(出典:https://twitter.com/)
退団者の色である、白のパンツスーツに白いスカーフ。
そしてバッグまで白で揃えた星条海斗さん。
笑顔がとても素敵です。
マギーさん(星条)へのお花私は・・・
- 専科から 英真 なおき(えまなおき)さん
- 同期生から 妃鳳 こころ(ひほう こころ)さん
妃鳳 こころさんは2013年10月『ルパン-ARSÈNE LUPIN-/Fantastic Energy!』で退団された月組生。
星条海斗さんの月組時代に同じ組で同期として舞台を作ってきた仲間という意味で、お花渡しに来られたのかもしれませんね。
2018/06/17 宙組大千秋楽出
天は赤い河のほとり
星条海斗 さん♡ご卒業おめでとうございます!!
さらなるご活躍をお祈りしています♡ pic.twitter.com/3puqwV8hFE— S A *** (@sa__csmy) 2018年6月17日
↓↓結乃 かなりさんの楽屋入り
(出典:https://twitter.com/)
結乃 かなりも白いワンピースにバッグのコーディネート
ウェーブのような素敵な装飾が可愛らしいですね。
『天は赤い河のほとり』の女神ネピス・イルラの微笑みのまんまの結乃 かなりさんです。
↓↓結乃 かなりさんの楽屋出
(出典:https://twitter.com/)
朝央 れん
↓↓朝央 れんさん
(出典:https://twitter.com/)
朝央 れんさんも白いパンツスーツに、この写真ではわかりませんがバッグまで白に統一したコーディネート。
爽やかな男役さんのイメージですが、千秋楽の日も実に爽やか感満載です。
(出典:https://twitter.com/)
潤奈 すばる
↓↓潤奈 すばるさん
(出典:https://twitter.com/)
潤奈 すばるさんも白のパンツスーツ。
舞台では若手男役でしたが、オフは天真爛漫な少年のイメージがありました。
卒業の日もその天真爛漫さ、無邪気さのある笑顔が潤奈 すばるさんらしいです。
↓↓潤奈 すばるさんの楽屋出
宙組千秋楽に北翔海莉?
宙組千秋楽に元星組トップスター・北翔海莉(ほくしょうかいり)さんが来られていた・・・
そんな情報がありました。
マギーさん、宙組千秋楽でのご卒業おめでとうございます。
こうもりでのマギーさんの存在感の大きさとみっちゃんとの相性の良さにまた観たいジェンヌさんだったのに残念ですが、マギーさんのこれからの人生が幸多いことを願います。
いつかみっちゃんとOG共演してほしいな😊— ちか (@angelchika1971) 2018年6月17日
フィナーレで緞帳が下りた後、卒業生の準備ができるまでの間に組長・寿つかさ(ことぶきつかさ)さんが、卒業生のプロフィールや舞台歴を読み上げられますね。
その舞台歴の中で星条海斗さんの言葉として
「『THE MERRY WIDOW』で尊敬する北翔海莉さんとご一緒できて嬉しかったです」
みたいな文面があったので、その舞台の素晴らしさを思い出していましたが、北翔海莉さんが来られていたなら、その言葉はリアルにみっちゃん(北翔)の耳に届いたんだなぁ・・・
『THE MERRY WIDOW』は北翔さんも素晴らしかったけれど、まさに星条海斗がいたからこそレベルアップした作品でした。
いつか卒業の日が訪れるのが宝塚・・・
寂しくもあるけれど、卒業された4名の生徒さんの晴れやかな笑顔に、卒業という言葉よりも「明日への旅立ち」と感じるものがありました。
星条海斗さん、結乃 かなりさん、朝央 れんさん、潤奈 すばるさん!
ご卒業おめでとうございます!
たくさんの夢をありがとうございました!
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
初コメさせていただきます。
最初のこうもりの画像が間違ってますよ。
月組のメリーウィドウです。
マギーさんは月組のエリザベートで退団して欲しかったです(´Д`)
こなつ さん
ご訪問とコメント、そして写真のご指摘をありがとうございました。
おっしゃる通り、出演者さんをよく見れば「メリーウィドウ」とわかりますね。
速攻、訂正させていただきました。
マギーさんは他にない魅力もあり、まだ活躍していただきたかったですね。
東京公演の千秋楽まで頑張って欲しいと思っています。
星組のとよこさんにもサヨナラショーがあったような記憶があります。
とよこたんが2番手?な感じでしたが、「とよこさんがいなければ、柚希礼音はいなかった」と人望厚い方だったから?と思いました。
ちはるCLUBさん
いつもありがとうございます。
確かに涼紫央さんもさよならショーがありました。
追記しますね。
とよこさん(涼)は、番手とか離れたところで「別格上級生スター」感があって、貴重な存在でしたね。