宝塚にまつわる速報ニュースを配信中
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
毎年5月に行われている宝塚音楽学校の生徒による「すみれ募金」
今年の日程が発表になりました。
昨年は元プロテニス選手でタレントの松岡修造氏の娘、105期生の松岡恵さんが予科生として「スミレ募金」のために宝塚大劇場正面ゲートに立ちました。
これがちょっとした騒動に?
↓↓2017年『すみれ募金』の様子
【追加記事】2018年『すみれ募金』については

『すみれ募金』とは?
すみれ募金とは?
定期的に宝塚音楽学校が行なっている募金活動は、毎年5月に行われる「すみれ募金」です。
例えば東日本大震災の折に、宝塚歌劇団の現役生徒さんを始め、音楽学校の生徒達も募金活動をしているのを見かけたことはあります。
これは特別な例ですね。
以前は、募金をされた方にすみれの造花を配っていました。
今は造花ではなく、すみれの花の種が配られているそうです。
↓↓受け取った種からすみれの花を咲かせている人もいらっしゃいます!
【パンジー】 2017年5月のすみれ募金でもらったパンジーの種、昨年秋に蒔いてようやく咲きそろった感。 2016年にもらった分では黄/紫と紫だけでしたが今回はオレンジも! #すみれ募金 #宝塚音楽学校 pic.twitter.com/w86K9uzk9V
— さえずったぁ (@SensorStatus) 2018年4月7日
さて・・・
この募金で集められたお金はどのように使われているのか?
それは「ガンと闘う子供達のため」に使われているそうです。
これについては宝塚音楽学校の公式サイトにも・・・
皆様からいただきました募金は、すべて『公益財団法人チャイルド・ケモ・サポート基金』に寄付し、小児がんを初めとした医療的ケアが必要な子ども達が、家族と共に、家のような環境で治療を受けることができる日本初の施設『チャイルド・ケモ・ハウス』の運営等に活用していただきます。
(出典:宝塚音楽学校公式サイト)
にも以上のように掲載されています。
宝塚と「チャイルド・ケモ・ハウス」
宝塚歌劇団のオフィシャルホテルである、宝塚ホテル。
ここの宿泊プランに「チャイルド・ケモ・ハウス応援プラン」という宿泊プランが用意されています。
宝塚ホテルの「チャイルド・ケモ・ハウス応援プラン」では、お部屋代金の一部(¥500/一人人)に加え、阪急阪神グループで推進している「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」からも同額を上乗せ。
「チャイルド・ケモ・ハウス応援プラン」で一人が宿泊すると、合計¥1,000を、公益財団法人「チャイルド・ケモ・サポート基金」の寄付につながるプランがあるようです。
つまり阪急阪神グループで「チャイルド・ケモ・ハウス」を応援しているのでしょう。
そして「すみれ募金」もその一環となっているようです。
すみれ募金に協力して、未来のジェンヌさんに会える!
宝塚を観劇しに行くと、本科生、予科生と思しき音楽学校の生徒さんを見かけることがあります。
とは言っても、二列になってきちんと整列で歩いている音楽学校生に、まさかお声をかける訳にはいきません。
音校生は未来のタカラジェンヌとは言っても、まだレッスンに明け暮れる学生です。
そして何よりも起立正しく行動していることは、宝塚ファンなら知っているはず。
もしも何かで見かけて「舞台に立ったら、タカラジェンヌとして応援していきたい」
そう思ったとしても、道端でそんなことを伝えることはできませんね。
そういう点では・・・
すみれ募金の時に一緒に写真を撮ってもらった生徒さんを、初舞台から10年以上も応援し続けている。
そんなファンの方もいらっしゃるので、すみれ募金は社会貢献もできて、未来のジェンヌさんに会える絶好のチャンス?
気になる音楽学校の生徒さんがいらっしゃれば、出かけて見るのも良いかもしれません。
↓↓こんな集合写真を撮られるのを眺めるだけでも楽しいかな?
すみれ募金集合写真🌸#すみれ募金#104期生#本科生 pic.twitter.com/ydaxT29NYH
— K:) (@Tkrzk_LO_V_E_nk) 2017年5月21日
すみれ募金の日時は?
今年のすみれ募金は、5月27日(日)に予定されています。
2018年5月27日(日)午前9時30分~11時10分
- 第106期予科生 9時30分~10時15分
- 第105期本科生 10時20分~11時10分
雨天の場合は、宝塚大劇場ロビー周辺で実施。
その場合は、本科生はA組、B組の2班に別れて各25分ずつ。
106期の予科生達は、難関の入学試験を突破して4月17日に音楽学校へ入学。
初めて公の場に出る機会になりますね。
105期生は昨年のすみれ募金、いくつかのイベント、104期生の卒業公演となる文化祭など、この1年余りの間にイベントも経験済み。
ひょっとするとタカラジェンヌの卵らしき様子になっていらっしゃるかもしれません。
過去のすみれ募金の様子は?
すみれ募金がいつから始まったのか?
調べてみましたが、正確にはわかりませんでした。
何十年も前にも、「すみれ売り」と呼ばれた募金活動のようなものがあり、実際に緑の袴姿で本物のすみれを売っている生徒さんを見かけた記憶がありますが、もう曖昧・・・。
なので今の上級生さん達はどうだったのか?
調べてみました。
↓↓花組トップスター・明日海りおさん、はじめ89期生のすみれ売り
https://youtu.be/ACoV1d_-54I
明日海りお(あすみりお)さん、雪組トップスター・望海風斗(のぞみふうと)さん、専科スター・凪七瑠海(なぎなるうみ)、星組三番手スター・七海ひろき(ななみひろき)さんらの学年です。
みなさん、まだ初々しい!
↓↓2016年のすみれ募金
2016年は103期生、104期生の皆さんが参加されています。
103期生は研2。
娘役さんの中にはそろそろ役がつき、花開き始めた方がいますね。
104期生は昨日(4月27日)に初舞台公演の初日を迎えたばかり。
すみれ募金に参加してから、感無量の初舞台の日までたくさんの汗と涙を流したことでしょう。
さて・・・
↓↓昨年の「すみれ募金」では、松岡恵さんに人が群がって一時募金活動が中断されたそうです。
松岡修造娘が宝塚ファンに姿 トップ級3000人 https://t.co/CxQ6VVOSOu #宝塚音楽学校 #宝塚 #宝塚歌劇団 #すみれ募金
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2017年5月21日
楽屋口の入り待ち出待ちでは、整然とスターさん達を迎え「宝塚ファンはお行儀が良い」と昔から言われています。
今は時々暴走するのでしょうか?
今年はそういうことにならないように、社会貢献もできて、本科生、予科生に会える楽しいチャンス!とファンも礼儀正しくいて欲しいと望んでいます。
そして予科生、本科生の皆さんと共に、募金に参加した人皆が「今日は楽しい日だった」と思えるようなすみれ募金の日になりますように!
【追加記事】2018年『すみれ募金』については

宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント