宝塚にまつわる速報ニュースを配信中
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
こんにちは! すみれ子です。
今日は休演日だし何もニュースはない?
そう思っていたらいくつかのニュースが飛び込んできました。
その一つは花組OGの鳳真由(おおとりまゆ)さんのこと!
これは拙ブログの読者さんにいただいた情報です。
この春に大学に合格!
医学の道を志しているそうです!
ちょっとびっくりですね。
この記事では鳳真由さんの医学を志したお話をお届けして行きます。
↓↓2018年月組『エリザベート』制作発表のニュースは以下をご覧ください。

鳳真由さん、大学合格&医学の道へ?
花組スターだった鳳真由さん。
新人公演では3度も主演を務めたスターさんでした。
それが・・・2016年7月『ME AND MY GIRL』をもって退団。
研12になり男役としてはこれから活躍が期待される時期でした。
それから1年半あまりで、大学に合格!
どうやら医学の道を志していらっしゃるようです。
↓↓鳳真由さんが「医学を志している」とお話されている動画
↑↑の動画の中で
- 元宝塚の観光大使
- 好きだった世界へ
- もう一つの夢
以上のお話をされています。
元宝塚の観光大使は、宝塚歌劇団在団中は小平市の観光大使を務めていたお話。
好きだった世界へは、宝塚在団中のお話。
そして、もう一つの夢は、ご両親も医療関係者。
そしてお爺様も医師で経済についても学んでいたという環境の中で育ったので、人のためになる医者になりたい!
そう思って医学を志して大学に行っている。
そんなお話をされています。
↓↓鳳真由さんご本人のインスタ
2月にご自身のインスタで「大学に合格しました」と報告されているのですね。
すみれ子は全然知りませんでした(汗)。
鳳真由さんのプロフィール
少し簡単に鳳真由さんのプロフィールをご紹介しておきます。
宝塚音楽学校入学 | 2003年4月 |
宝塚歌劇入団 | 2005年 |
入団期 | 91期生 |
入団時席次 | 18番 |
出身地 | 明星高等学校 |
出身校 | 東京都小平市 |
身長 | 168.5㎝ |
誕生日 | 4月26日(1986年生まれ?) |
本名 | 冨士田真由子 |
※上記動画の中で「今年32歳です」と話しているので、おそらく1986年生まれでしょう。
に91期生には
- 野々すみ花(ののすみか)さん 元宙組トップ娘役
- 愛加あゆ(まなかあゆさん) 元雪組トップ娘役
- 音波みのり(おとはみのり)さん
- 紫門ゆりや(しもんゆりや)さん
- 澄輝さやと(すみきさやと)さん
- 天寿光希(てんじゅみつき)さん
以上のスターさん達がいらっしゃいます。
3度の新人公演主演というのは、やはりスター候補生として活躍が期待されてのこと。
退団が発表された時には「えっ? 3度も新公主演してるのに、退団?」
そう思わざる得ませんでした。
でも鳳真由さんは新たな夢を思い描かれていたのですね。
ファンが「えーーーっ?!!なんで辞めるの? 勿体無い」とは簡単に言ってはいけないのかもしれませんね。
ジェンヌさんも人として、それぞれの人生があるんですものね。

タカラジェンヌが医者の道って?
元タカラジェンヌが医師に?
ちょっとびっくりするような転身に思われますね。
でも過去にも医師になったOGジェンヌさんはいらっしゃいます。
1966年宝塚歌劇団入団、52期生の花園とよみ(はなぞのとよみ)さん。
本名は桝谷多紀子さん。
阪急宝塚駅近くで「ますたにデンタルクリニック」を開業。
それのみならず、近年は神戸医学部の大学院にストレ-トで合格。
認知症についての研究をされて、神戸大学医学部博士号を取得されたことが話題になったことがあります。
また、1994年に宝塚歌劇団に入団した80期生の芽衣 かれん(めいかれん)さん、こと銘苅 美世(めかり みよ)さんも医学の道を志したOGジェンヌさん。
夢を決してあきらめない!
そんなジェンヌさんの不屈の精神を想像しますね。
医師になるためには、6年間の医学部での勉強の後、医師国家試験に通らなければなりません。
その後も研修医を経て、一人前になるまでには時間が必要ですね。
鳳真由さんは「私が医師になるのはうんと先・・・」みたいなことも語っていましたが、新たなチャレンジをされていることを、心の中で応援していたいものです。

鳳真由さんの退団後から今まで・・・
群馬県沼田市のテーマパーク・ロックハート城でロックハート卿に扮しているのが、なんと鳳真由さん!
さすが元男役さんだけあって、ビジュアルがまさに英国貴族風ですね。
↓↓タカラジェンヌとしてのライスデイの鳳真由さん。
タカラジェンヌとして舞台から夢を見せてくださった鳳真由さん。
今、ご自身の第二の夢に向かってスタート切られた訳ですね。
心を病んだ人を救いたい!
だから医師の道を歩んで行きたい!
そう話していた鳳真由さん。
宝塚人生で学んだことを生かし、第二の人生でもキラキラ輝いて欲しいものです。
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
余り好きではないカラオケの番組に夕霧らいさんが出ていました。
彼(?)は男役でエトワールを務めたことを話していました。
その作品は去年の全国ツアーで、私が札幌で見た作品でした。ななくらさんとのダブルエトワールでした。
夕霧さんが言うには「男役でエトワールを務めたのは10人もいない」って。
私が思い出すのは涼紫央さん、風莉じんさん、凪七さんにコマさんに宙組で桜木さん、和希さん、瑠風さんを絞る様に思い出しました。
男エトワールも特集でお願いします。
ちはるCLUB さん
いつもありがとうございます。
男役エトワール特集?まとめるのですか?
メモっておきますね(^^)
私も男役さんでエトワールといえば、ちはるCLUB さんと同じ方達しか思い浮かびません。涼紫央さんの時は「へぇーー、男役さんもエトワールするんだ」と思いました。
風莉じんさんも味のある生徒さんでしたね、歌がうまかったし。