宝塚にまつわる速報ニュースを配信中
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
今日は星組『ANOTHER WORLD』の新人公演でした。
すみれ子も本公演は観劇。
サブタイトルに落語ミュージカルとあるように、落語から構成されている作品。
そして日本物ということで、新人公演メンバーさんも作品作りに苦労されたのでは?と思います。
この記事では『ANOTHER WORLD』の新人公演についてまとめてみました。
『ANOTHER WORLD』新人公演、注目のメンバー達
『ANOTHER WORLD』新人公演の主な配役と、重要な役は・・・
新人公演 | 入団期 | 本公演 | |
康次郎 | 天華えま | 98期 | 紅ゆずる |
お澄 | 星蘭ひとみ | 101期 | 綺咲愛里 |
徳三郎 | 天飛華音 | 102期 | 礼 真琴 |
喜六 | 極美 慎 | 100期 | 七海ひろき |
閻魔大王 | 遥斗勇帆 | 99期 | 汝鳥 伶(専科) |
貧乏神 | 夕陽真輝 | 101期 | 華形ひかる(専科) |
阿漕 | 有沙 瞳 | 98期 | 夢妃杏瑠 |
※主要な配役以外に重要な役としてピックアプしたのは、すみれ子的なもの。
主演コンビはどちらも新公主演・ヒロイン経験のあるお2人ですが、コンビを組むのは初めてとなります。
どんなカップル像になるのか楽しみですね。
そして大注目は2番手役の天飛華音(あまとかのん)さん!
今の段階では実力のほどは未知数です。
一体どんな演技をされる生徒さんなのでしょうか!
『ANOTHER WORLD』新人公演・主な役の活躍は?
天華えま(あまはなえま)
↓↓『THE SCARLET PIMPERNEL』新人公演時の天華えまさん
天華えまさんは、98期生で今年研7。
ひょっとするとこの新人公演主演がラストになる可能性もありますね。
(星組次回作は2019年1月〜3月なので98期生が新公に出るかどうかはその時々で変わるようです)
どちらにしても今回を含めて3度の主演経験者です。
- 『桜華に舞え-SAMURAI The FINAL-』
- 『THE SCARLET PIMPERNEL』
- 『ANOTHER WORLD』
星組の下級生の成長具合を見ると、次回作は下級生が主役に選ばれる可能性はかなり大きいと言えます。
もしかしたら天華えまさんが新公で主演をするのはこれがラストかもしれませんね。
笑顔が華やかでとっても可愛らしい雰囲気の天華えまさん。明るい笑顔の康次郎が想像できます。
しかし、まだ舞台慣れしていない下級生がコメディーを演じるのはかなり難しいはずです。
今回の康次郎役をどう演じてくれるのでしょうか。

星蘭ひとみ(せいらひとみ)
↓↓ハッとするほどの美貌を持つ星蘭ひとみさん
星蘭ひとみさんは下級生ながらとても大人っぽい雰囲気で、「これぞ美女!」というオーラの持ち主です。
舞台姿は申し分なく、実力のほどはまだ発展途上の様子です。
しかし、『THE SCARLET PIMPERNEL』本公演でルイ・シャルルという大役に抜擢され、その舞台度胸はなかなかのもの。
前回の星組公演『ベルリン、わが愛』新人公演の初ヒロインを射止めました。
そして今回二度目のヒロインです。
お嬢様という雰囲気たっぷりの星蘭ひとみさんが演じるお澄さんはどんな人物になるのでしょうね。

天飛華音(あまとかのん)
今回の新人公演で「えっ? そんな生徒さん星組にいたかしら?」と思ったのが、天飛華音さん。
102期生で研3。
2番手スター・礼真琴さんの役を射止めたのは、大抜擢と言っていいでしょう。
入団時の成績は2番ということで、実力は高いものをお持ちのはずです。
天飛華音さん自身は明るい性格のようですから、そういう資質も含めた今回の2番手役だったのかもしれません。
今回の新人公演でいちばんの注目株と言っていいのではないでしょうか!
極美 慎(きわみしん)
↓↓『ベルリン、わが愛』新人公演での極美 慎さん。
前作『ベルリン、わが愛』で新人公演初主演をはたしている極美 慎さん。
今回、続けて新人公演主演も期待されていたかもしれません。
今作『ANOTHER WORLD』では、星組三番手スター・七海ひろき(ななみひろき)さんの役を演じることになりました。
『ベルリン、わが愛』ではダンディーな大人の男性を演じました。
今回はまったく変わってコテコテのコメディー。
極美 慎さんは横浜のご出身なので、きっと関西弁にも苦労されたことでしょう。
主演の天華えまさんとどのような絡みを見せてくれるのでしょうか。

『ANOTHER WORLD』新公、その他の主要な人物役は?
遥斗勇帆(はるとゆうほ)
遥斗 勇帆(はると ゆうほ)さんは過去に『スカーレット・ピンパーネル』ではショーブラン(本役:礼真琴)。
遡ると、麻央侑希(まおゆうき)さん、星条海斗(せいじょうかいと)さんなどのスターの役所を演じた経験があります。
しかし・・・
今回は専科の大御所の汝鳥 伶(なとり れい)さんの役・閻魔大王。
経験豊富でどっしりとした役を演じる専科さんの役を新公学年の生徒が演じるのは相当難しいはずです。
遥斗勇帆さんといえば「歌ウマジェンヌ」というイメージが強いですが、どんな閻魔大王になるのでしょうか!
夕陽真輝(ゆうひまき)
本公演では専科スターの華形ひかる(はながたひかる)さんが軽妙で笑いをとる貧乏神を演じます。
なんだか気が弱くて情けない感じの貧乏神です。
夕陽真輝さんは101期生で今年研4。
コメディーとの相性が楽しみですね。
有沙 瞳(ありさひとみ)
↓↓新人公演らしからぬ朗々たる歌唱!『THE SCARLET PIMPERNEL』にて。
もう有沙 瞳さんといえば星組の娘役になくてはならない存在。
「えっ!まだ新公学年なの?!」と思った方も少なくないのではないでしょうか。
新公ヒロイン2度、別箱公演ヒロイン3度の経験がある超実力派です。
安定しすぎていてさすがに新公ヒロインは卒業なのか、ここで阿漕役。
阿漕もまた本公演では夢妃 杏瑠(ゆめきあんる)さんが巧みに、また存在感たっぷりな演技を見せているだけに、難役だったかもしれません。
星組ではもう次期娘役トップ候補と言ってもいい有沙瞳さん。
間違いなく見事な阿漕になるでしょう。

『ANOTHER WORLD』新人公演の感想は?
ネットで呟かれていた『ANOTHER WORLD』の感想をピックアップしてご紹介しましょう。
全体評
星組新人公演 天華えま、3度目主演も間合いに苦労「死ぬ気で頑張りリベンジを」
デイリースポーツhttps://t.co/R5MBvQE4B7
…天華は…康次郎を緩急自在に演じた
…
「本当に間合いが難しい。1人のときと仲間が増えたときそれぞれ違う。テンポが大変でした」…紅にはギリギリまで質問し吸収に努めた…— ヅカと花 (@zuka_hana) 2018年5月15日
天華えまさんは新人公演終了後の記者会見で以下のように話されたようです。
本当に間合いが難しい。1人のときと仲間が増えたとき、それぞれ違う。テンポが大変でした」と振り返った。本役のトップスター紅(くれない)ゆずるには、ギリギリまで質問し、吸収に努めた。
(出典:デイリー5/15)
確かに本公演でも長いセリフに早いテンポにびっくりしましたが、セリフだけでも本当に大変だったのですね。
東京公演の新人公演までに「死ぬきで頑張る」とか。
今日の経験を生かして、さらに飛躍が期待できそうです。
#星組 Another World 新人公演。 #星蘭ひとみ さんは東京都港区生まれで「関西弁が慣れなくて難しかった」。天華さんと2人で登場するシーンについて「目が合った瞬間、(役名の)やすじろはん💕ってなった」と喜びを話しました(MH) #宝塚 pic.twitter.com/p8B6nDeJkR
— 朝日新聞大阪芸能班 (@asahi_Ogeinou) 2018年5月15日
#星組
星組新公、立ち見も完売。感動しました。天華さん、声がかすれてましたが好演。星蘭さん、可愛い。天飛さん、礼さん並の落ち着きで驚きました。極美さん、めちゃ綺麗で陽性な演技が客席の熱量を抜群に上げてました。有沙さん、上手すぎ、贅沢な配役。蒼舞さん、夕陽さん、遥斗さんも演技派です pic.twitter.com/Po268L0FUa— 宝山 (@OrZhZnbwvWYqkKA) 2018年5月15日
【星組新公】
新公のプチ改変。めいどかふぇ前の新人亡者に番町皿屋敷のお菊さんと四谷怪談のお岩さん仲間入りして世間話。喜六が瀬をはやみと叫びながら舞台ハケて戻る。閻魔様の裁きでまさかのお岩さん極楽へ。青鬼が艶冶の言う通り上手に捜索に向かうが閻魔様呼び戻し下手へ。赤鬼見得を切りまくる— ☆PEACH☆ (@peach_0329) 2018年5月15日
星組新公5
演出の指田先生、お岩を登場させたり、かなりの改変っぷり
極美慎や鬼たちの動きもダイナミック
にしても、ピーすけの新公主演は全体が熱くなるというか、勢いが感じられる
桜華もスカピンも今回も、本人の出来よりも、舞台全体を乗せてる感じ
主演ってそれが大切ですよね
素晴らしい! pic.twitter.com/NG9ek8Hhs3— pata (@ib_pata) 2018年5月15日
星組新公 フィナーレ?銀橋に出る時、閻魔様の手を引いていたほのかちゃんが転けそうになって…やっちゃった~って口に手を当てて笑顔。無事で良かった。
— たかこ (@7hOCumkLBejakbS) 2018年5月15日
天華えまさん評
【星組新公】
ぴーすけ。3回目の新人公演お疲れ様でした。もともと関西人なので関西弁は完璧でした。出ずっぱりで台詞も多く、間合いには苦労しているようだったけど、細かいアドリブがあって楽しませてくれました。そして美男美女カップルは目の保養♡— ☆PEACH☆ (@peach_0329) 2018年5月15日
星組新公
ぴーすけ最初の歌から少し枯れてる?って思ったんだけど気のせいかな??
とても調子がいいって感じではなかったけど、それでも歌上手いしイケボだし最高でした!!!— M (=ΦωΦ=) (@tkrzk_love__8) 2018年5月15日
星組新公❸
ぴ-すけ、頑張ってたなぁ。大阪弁は自然体だったし、歌も、さすが長の期、場数がモノを言うのか、堂に行って伸びやかで、無理がなかった。いつも以上に声が掠れていたけど、だからこそ、頑張ったんだなぁと思えた。— ちえり (@96_lionheart) 2018年5月15日
星蘭ひとみさん評
星組新公、熱があった!
星蘭ひとみさん、カテコで泣いてた!少し歌で声が震えたところもあったけど、ヘビのシークエンスとか全然良かったし!
そして、今まではメイクダウンだったんだけど、ようやく、普段の美しさが舞台にも映えてきた!
あと、極美慎のコメディセンス、間の良さに驚愕!新発見!— pata (@ib_pata) 2018年5月15日
【星組新公】#星蘭ひとみ ちゃん。見目麗しく、正しくヒロイン。かーわーいーいー!この子はほんとヒロインですな。静御前の歌はすんごい心配になったけどギリギリ歌いきった感じ💦その後の康次郎とのデュエットもメロディ難しいよね。音程が気になっちゃいました!歌頑張って!
— osaorin (@miori8) 2018年5月15日
天飛華音さん評
〈星組新公〉天飛華音
めっちゃこっちゃんの徳三郎を見たんだろうなって。しっかり学んだんだろうなって。忠実だった。役作り的にはどうなのかわかんないけど、こっちゃんの徳三郎だった。初めての大きな役だからそれだけでもすごいんだろうけど、天飛さんの徳三郎も見てみたかったと少し思った。— ぴ (@knncot_) 2018年5月15日
あとは、天飛華音くん…星組はこんなできる役者を隠し持ってたか….声質まんま琴ちゃんや….おまけに演技も上手い…コレはヤバい
— 千夏 (@ruri__1013) 2018年5月15日
星組新公『ANOTHER WORLD』
二番手の天飛くん、やっぱりいいわー!
芝居が上手いし押し出しがある。見得の切り方も堂々たるもの。
声の太さも素晴らしい。— yktr (@hanasaku78) 2018年5月15日
星組新公 ぷっくちゃん、期待以上に上手かった。難しいまこっちゃんの役、よくやったなぁと。でもね…ブル●ンちえみにしか見えなかってん(>ω<。)好きだけど言う。メイク、何とかしよう。
— たかこ (@7hOCumkLBejakbS) 2018年5月15日
星組新公見てきた。正直若い子たち全然知らなかったんだけど、天飛華音さんがすごかった。ことちゃんそっくりで(そっくりなのは舞台人としてどうか?かもだが)安心して見られた。
— そういち (@switch_swatch) 2018年5月15日
極美 慎さん評
【星組新公】
極美くん。もともと陽のオーラ持ってるから喜六役にはぴったりでした。何度かアザラシ(・ω・っ)Зになってたねw関西弁と間合いには苦労してたかな〜。— ☆PEACH☆ (@peach_0329) 2018年5月15日
星組・新人公演
喜六・慎くんは本役かいちゃんに負けないくらいの可愛さ❤
『幽霊のラインダンスって足がないのにゴニョゴニョ』とかんじゃったところも笑いにかえてて、存在そのものが罪❗やった~😁— Yu-ママ (@yu19950801) 2018年5月15日
星組新公『ANOTHER WORLD』
セリフが多くて大変でした。
噛む人もちょこちょこいたけど、極美くんのごまかし方が一番よかった。
ごまかしっていうか、堂々と乗り切った。心臓強そう。
— yktr (@hanasaku78) 2018年5月15日
星組新公 カイちゃんの役をした極美くん?可愛かった。セリフ噛んで…ムニャムニャでごまかしたの、大物やな。
— たかこ (@7hOCumkLBejakbS) 2018年5月15日
他生徒さん評
星組新公 くらっちの上手さが別格で。やっぱり凄いな、彼女。でも挨拶で失敗した時は素に戻ってて可愛かった。
— たかこ (@7hOCumkLBejakbS) 2018年5月15日
星組新公❹
私がみほちゃん贔屓だからではないはず。席の周りでも、帰りの道中のあちこちでも、ヅカオタ大先輩とお見受けするマダム達がみほちゃんを褒める声が本当によく聴こえる。「有沙瞳は上手すぎる」「早くトップ娘役になればいいのに」「本役の杏瑠ちゃんも上手いのに、輪をかけて上手い」等々— ちえり (@96_lionheart) 2018年5月15日
【星組新公】
遥斗くん。閻魔大王。存在感ありすぎて新公レベルではない。— ☆PEACH☆ (@peach_0329) 2018年5月15日
星組新公『ANOTHER WORLD』
お母さん役のみおのさきちゃん、すごくよかった。強い。
貧乏神のの演目は夕陽くんはめっちゃきれいなー!うん、知ってた。
芝居もよかった。ほのかは安定のほのかで言うまでもなく好演。
— yktr (@hanasaku78) 2018年5月15日
その他情報
【星組新公】
カテコは二回
「新入生のときはまさか今この場所で挨拶してると思ってなかった」
「明日からも死んだつもりでがんばります」とのこと。
それにしてもえまちゃんのご挨拶好きです。— お嬢−! (@zuka_joh) 2018年5月15日
星組新公❻
みほちゃんのご挨拶は…何も言うまい(笑)。いや、みほちゃんらしく、ぽにゃん、としていた(笑)。
ト-クが娘役”らしい”のも、またらしくて良いのかな。。というところか(´∀`) ←ちょっと厳しいかな…(苦笑)愛ゆえです。— ちえり (@96_lionheart) 2018年5月15日
星組 新公
夏樹れいさんご観劇!
上級生入ってくる時、夏樹さんも一緒に拍手してて組子も気付いて笑ってた😇💕— m a a . (@m89tyd) 2018年5月15日
なるほど~(◎_◎)
やはり今回の新人公演、天飛華音さんのブレイクに繋がったようですね。
大絶賛の嵐です。
美男美女が多いいまの星組下級生。ビジュアルのみでなく実力面でもかなりのものを持っているようです。
明後日からの本公演でもつい目で追ってしまいそうですよね。
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント