紅ゆずるさん率いる新生星組の二番手スター確定の礼真琴(れいまこと)さん。
抜群の歌唱力は下級生時代から注目されていました。
男役ながら娘役もこなせる可愛い生徒さんのイメージでしたが
最近はメキメキと男役らしくなり
スターオーラも増してきました。
今日は礼真琴さんについて綴っていきます。
(出典:https://twitter.com/)
礼真琴のプロフィール
礼真琴(れいまこと) | |
宝塚音楽学校入学 | 2007年 |
宝塚歌劇入団 | 2009年 |
入団期 | 95期 |
入団時席次 | 首席/45人中 (※1) |
初舞台 | 宙組公演『薔薇に降る雨/Amour それは…』 |
出身地 | 東海大学附属浦安高校(1年修了) |
出身校 | 東京都江戸川区 |
身長 | 169cm |
生年月日 | 1990年12月2日 |
血液型 | O型 |
芸名の由来 | 「礼」は尊敬する柚希礼音から、「琴」は本名から |
愛称 | まこっつぁん、こと |
本名 | 浅野琴(あさのこと) |
家族 | 両親 (※2)、姉1人、弟1人 |
(※1) 宝塚音楽学校を首席で卒業、宝塚歌劇団首席入団です。
「首席入団者はトップになれない」ジンクスを打ち破る一人になりそうな礼真琴さんです。
↓↓【関連記事】

宝塚歌劇団のジンクス、首席入団者はトップになれない!を破ったのは誰?
宝塚歌劇団は、まず宝塚音楽学校の入学の時から常に成績がつきまとう世界であることは有名です。
音楽学校入学時からずっと残る席次を細かく書いていくと・・・・
1.宝塚音楽学校入学時
2.音楽学校予科(1年目)終了
3.本科(2年...

宝塚95期生はすごい!首席は?初舞台、人気、トップになるのは?
※この記事は、2016年11月に書いて記事にしました。
その後加筆修正を加えていますので、【追記関連記事】や【追記】を参考にしながらお読みいただければ幸いです。
95期生といえば、すでにト...
↓↓【関連記事】

宝塚・有名人の娘は君島十和子から松岡修造他、有名スポーツ選手まで
元テニスプレーヤーの松岡修造氏の長女が
今年宝塚音楽学校を受験する!
というニュースが流れましたが、
有名人の子女ジェンヌとしては
君島十和子さんの長女を始め、故・夏目雅子さんの姪など
現役ジェンヌさんも多数い...
礼真琴の音楽学校入学までと音楽学校時代
礼真琴さんは、小学校高学年の頃からバレエを習っていたそうです。
また宝塚音楽学校に入学する前から子役として芸能活動もしていました。
宝塚初観劇は2005年の星組公演『龍星』。
柚希礼音(ゆずきれおん)さんに憧れ、一緒の舞台に立ちたいと思ったそうです。
それから2年後に宝塚音楽学校に合格、
その2年後に首席で宝塚歌劇団に入団後は初舞台経て星組に配属。
憧れの柚希礼音さんトップ時代に「同じ舞台に立つ」夢を叶えたのですから
ご自身の努力もさることながら
非常にラッキーともいえますね。
(どの組に配属されるかは希望通りにはいかないですから)
↓↓宝塚音楽学校本科生のすみれ売りの礼真琴さん
(出典:http://ameblo.jp/)
↓↓卒業式で答辞を読む、礼真琴さん
(出典:http://ameblo.jp/)
↓↓2. 礼真琴の略歴 / 礼真琴の素顔
コメント