専科に在籍するベテラン男役、星条海斗(せいじょう かいと)さん。
明日(4月23日)、本拠地・宝塚大劇場を卒業。
5月11日から東京宝塚劇場にて公演が始まる宙組『天は赤い河のほとり/シトラスの風-Sunrise-』にて退団することが発表されています。
↓↓【追記】2018/6/17 退団公演・宙組『天は赤い河のほとり』千秋楽

ウルヒも殆どセリフなくて残念だった、こうもりのときから星条さんが大好きなのに!
しかし少ない場面と台詞の中でも、ナキアへの複雑な思いが表現されているように思います。さすがです。個人的に一番初めの台詞「えぇ…(引き攣り」が好き。 pic.twitter.com/lzT7jDvGgA— のちこ姫 (@nochikohime) 2018年4月20日
宝塚には、ハーフの生徒さんが稀にいらっしゃいます。
その中でも、星条海斗さんがハーフジェンヌの代表と言ってもいいのではないでしょうか。
どちらかといえば西洋人の要素が強いその容姿は、舞台上でひときわ目を引くものがあります。
そんな星条海斗さんは86期生。
同期でトップになられた生徒さんは、
- 凰稀かなめ(おうき かなめ)さん(宙組の元トップスター)
- 陽月 華(ひづき はな)さん(宙組の元トップ娘役)
がいらっしゃいます。
ちなみに、現役での同期生は
- 憧花ゆりの(どうか ゆりの)さん(月組娘役・組長)
- 花野じゅりあ(はなの じゅりあ)さん(花組娘役・副組長)
さんがいらっしゃいます。どちらも組の幹部ですね。
星条海斗さんがかなりのベテランさんであることが分かります。
宝塚の同期生ってやっぱり特別なんだなあ〜素敵だなあっていつも思う。
同期会とかちょくちょくするみたいだし、退団しても繋がりがあるって素晴らしい✨ということで86期生etc.(σ・ω・)σ pic.twitter.com/A02MBwRvml
— 舞◡̈*✧ (@fenghuangs2) 2015年6月15日
今年で研19となった86期生は、星条海斗さんの退団によってあと2人に…
ベテランの生徒さんが少しずつ退団されていくのは、寂しい限りです。
この記事では、男役としての活躍が残り少なくなった星条海斗さんの魅力を事細かにご紹介していきたいと思います。
↓↓2. 星条海斗のプロフィール
コメント