2019年3月29日、宝塚音楽学校106期生の合格発表がありました。
先週は最終試験の受験者と思しき、お団子頭の女子を桜が満開の花の道界隈、宝塚大劇場でも多数見かけました。
※ この記事は2019年3月29日に執筆した記事に加筆修正を加えている点、ご了解ください。 |
↓↓音楽学校最終三次試験の日は桜が咲き始めていました。
宝塚の舞台に立つこと夢見て、精一杯の努力してきた彼女達が嬉し涙するのか?
夢を追ってチャレンジし続けるのか?
あるいは新たな夢を追い求めるのか?
この記事では悲喜こもごもの音楽学校合格発表のニュースをお届けしていきます。
↓↓宝塚音楽学校、入試当日の様子
(出典:https://twitter.com/)
↓↓【追加関連記事】試験に合格した106期生の入学式の様子

●この記事のポイント |
・106期生・宝塚音楽学校入学試験発表 ・106期生に有名人の子女はいる? ・音楽学校受験生だけでない、合格発表の悲喜こもごも ・宝塚受験密着レポ・「ビビット」 |
106期生・宝塚音楽学校入学試験発表
106期生の音楽学校入学試験発表の様子は?
宝塚音楽学校で合格発表 スターの卵、40人に吉報 #西日本新聞 #ニュースhttps://t.co/gPMwLOumNx
— 西日本新聞web (@nishinippon_dsg) 2018年3月29日
106期の宝塚音楽学校入学試験の受験生は965人。
40人の募集に対して、倍率は24.1倍でした。
合格発表のある10時前には、毎年各メディアがスタンバイ。
それはNHKなどの全国放送から、地元関西の毎日放送、テレビ大阪などです。
それだけ宝塚音楽学校に合格することは、注目されているということですね。
↓↓106期生の宝塚音楽学校合格発表
合格者の受験番号が記載された大きなパネル。
動画からわかるとおり、本科生(105期生)の「発表します!」の声と共に「パタン」と開けると、悲喜こもごもの受験生の空気が伝わってきます。
↓↓自分の番号を指差し、記念撮影の合格者
(出典:https://twitter.com/)
これは毎年ニュースで見ていますが、一緒に喜びたい思いと、青春の真っ只中で宝塚受験にかけてきたものの夢叶わなかった受験生への切ない思いも湧いてきます。
でも・・・
受験にかけた熱い思いや膨大な時間は、合格した人も残念な結果に終わった人も一生の糧になるんじゃないかなぁ?
↓↓2. 106期生に有名人の娘さんっているの?
コメント