宝塚にまつわる速報ニュースを配信中
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
今年(2018年)宝塚歌劇団は台湾公演を実施します。
これはファンの皆さんはご存知ですね。
星組公演
『Thunderbolt Fantasy(サンダーボルト ファンタジー)東離劍遊紀(とうりけんゆうき)』『Killer Rouge(キラー ルージュ)/星秀☆煌紅(アメイジングスター☆キラールージュ)』
これが上演演目です。
この台湾の星組公演。
観光もかねて観劇に行きたい!
そう思われているファンも、えっ? チケットをどうやって取ればいいの?
これがわからずに行くのは無理と思われた方には朗報です!
宝塚友の会で國家兩廳院 國家戯劇院(台北)のチケットの抽選が発表になりました。
公演期間:10月20日(土)~10月28日(日)
この記事では台湾公演(台北)のチケットについての情報をお届けします。
台湾公演(台北)のチケットの取り方・宝塚友の会でどうぞ!
海外公演はチケットぴあをはじめとする、国内のチケット販売サイトでの販売取り扱いはありません。
「宝塚友の会」でもこれまでは実施していなかったように記憶しています。
(私の記憶ミスならごめんさい)
また・・・
出演者(生徒さん)とご縁があって、普段は生徒さんにチケットをお取り次ぎしていただいているファン。
またFC(ファンクラブ)で取り次いでいただける、生徒さんの私設ファンクラブの会員さん。
どちらも海外公演のチケットお取り次ぎはなかった・・・・ような気がします。
↓↓【関連記事】

星組・台湾公演2018(台北)に関しては「宝塚友の会』の抽選申し込みについて発表がありましたので、抽選に当たれば!・・・ですが「宝塚友の会」での購入が可能です。
台湾公演(台北)のチケット、友の会で取れるメリット!
もちろん台湾へ星組公演を観劇に行くパッケージツアーも用意されています。
何と言っても宝塚歌劇団と同じく阪急阪神ホールディングスには「阪急交通公社」がありますから、ツアーをやらないはずがない!
この場合はチケットもSS席が用意されいたり、特典もあるとか?
お値段はコースによって違いますが
170,000円
+国内空港施設使用料・国内空港旅客保安サービス料が別途必要。
235,000円
+国内空港施設使用料・国内空港旅客保安サービス料が別途必要。
良いお値段ですが、関西国際空港まで行けばあとはおまかせモードでガイドさんがついてくれて、食事もついて・・・と不自由せずに過ごせますね。
ただ・・・
海外のたびに慣れた人なら物足りない?
星組の台湾公演を観たい! + どこそこで〇〇を食べたい!
二つの希望を同時に叶えるならば、これまでは・・・
観劇チケットは海外のネットサイトで取る必要がありました。
旅慣れていて、台湾であろうがどこであろうがホテルはネットで予約する。
そんな方でもチケットとなるととるのがややこしい。
そう思って躊躇されていた、旅慣れた宝塚ファン。
友の会でチケットさえ抽選でゲットできれば、格安航空(LCC)を使い、ホテルもネット予約して海外遠征費用をコストダウンすることができます。
そして旅程も観劇日を省けば自由に組めますね。
これは大きなメリットでしょう。
↓↓早くから紅ゆずるさん率いる星組の台湾公演は宣伝されてます!
宝塚台湾公演のラッピングバス発見! pic.twitter.com/xvCZYi1Iwd
— 紅毛 (@redhairblog_ken) 2018年3月27日
↓↓【関連記事】台湾公演2018について

台湾公演、宝塚友の会での抽選申し込み期間は?
7月6日(金)10:00~7日(土)17:00
通常よりかなり短めですので、お忘れなく!
また「宝塚友の会」に入っていらっしゃらない方は、これからの申し込みではちょっと間に合わないようです(^^;)
いつもは生徒の〇〇さんにチケットをお取り次ぎしてもらっているから。
あるいはFCと言われているファンクラブで取っていただくから。
そんな方も入会されていると何かと便利な「宝塚友の会」。
この際、入会を考えられても良いかもしれません。
最近、Sポイントという阪急系列で使えるポイント機能もついています。
↓↓【関連記事】

宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント