宝塚にまつわる速報ニュースを配信中
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
花組の次期トップ娘役が発表されました。
まさか・・?
という思いと同時に
やっぱり!!
とも思った100期生・華優希(はなゆうき)さんの花組次期トップ娘役。
この記事では次代の花組トップコンビとなる明日海りお(あすみりお)さん&華優希さんについて綴っていきます。
花組次期トップ娘役に華優希、14年入団100期生(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/fmRX2BG46E @YahooNewsTopics
— タカラヅカ歌劇ポータル (@zukazuka_info) 2019年1月11日
花組次期トップ娘役・華優希決定
華優希が仙名彩世退団後の次期トップ娘役
花組のトップ娘役・仙名彩世(せんなあやせ)さんが次回花組宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演『CASANOVA』で退団されることが発表されることが発表になったのは、昨年の10月のこと。
仙名彩世さんといえば、トップ娘役就任時に研9であったことで、意外な抜擢と言われました。
私・すみれ子は勝手に2018年花組公演『ポーの一族』、博多座公演『あかねさす紫の花』が大成功となった功績は仙名彩世さんの存在にあった。
そう思っていました。
だからこそ大劇場、東京宝塚劇場4作での退団は惜しまれるものでした。
そはいっても仙名彩世さんは今年研11。
良く言えば、現在の5組のトップ娘役の中で「大人の女性の情感を見事に表現できる娘役」といえば仙名彩世さんがダントツ!
宝塚作品の中には「可愛らしさ」を求められる作品も多い。
芝居達者なゆきちゃん(仙名)といえど、やはり研11の学年が障害になることもありはしないか?と思っていました。
華優希さんは、そんな仙名彩世さんと真逆に100期生で今年研5。
梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ、日本青年館公演『はいからさんが通る』では、主演の柚香光(ゆずかれい)さんと共に、ヒロインとして作品を盛り上げましたね。
そして・・・
忘れてはならないのは、『ポーの一族』での愛くるしいメリーベル役。
華優希さんもまた『ポーの一族』が成功した立役者の一人と言っていいと思います。
華優希ちゃん、ほんと可愛いのよ😍ポーの一族のメリーベル役、ほんとフランス人形みたいで😆花組ツートップ、可愛すぎ、可愛さの暴力。 pic.twitter.com/ms39Kr4NKC
— kumi@ビルダーズ2クリア (@popolilyranmon) 2019年1月11日
仙名彩世さんとは真逆の個性と可愛らしさを持ち合わせた、華優希さんが次期花組トップ娘役に就任することで、花組で上演される作品の色やカラーも大きく変わってきそうな予感がします。
↓↓【関連記事】


華優希・次期トップ娘役就任からわかったこと!
華優希さんのトップ娘役就任のニュースに、ホッとされたファンもいらっしゃるのではないでしょうか?
実は・・・管理人・すみれ子もその一人です。
花組トップスター・明日海りおさんは、現在の5組トップスターの中で任期が最長です。
今年の6月で丸5年。
しかも、相手役はトップ就任時の蘭乃はな(らんのはな)さん、花乃まりあ(かのまりあ)さん。
そして現在の相手役である仙名彩世さん。
今までに3人のお嫁さん(?)がいた訳です。
仙名彩世さんの退団が発表された時点で、『CASANOVA』での明日海りおさんの退団はないことはファンにはわかったと思います。
しかし、なかなか発表されない次期花組トップ娘役に・・・
ひょっとしたら
「花組トップスター明日海りおの相手役は、当面の間は固定せず、作品ごとに柔軟な配役をしてまいります」
みたいは発表があって『CASANOVA』後に1作か2作で退団かも?
なんてことはないだろうか?
前・宙組トップスター朝夏まなと(あさかまなと)さん&トップ娘役実咲凜音(みさきりおん)さんの時がそんなパターンでしたから・・・。
でも今日の華優希さんの次期花組トップ娘役決定で、まだ明日海りおさんの活躍もしばらくは観られるのかな?
そんな気がしてきました。
華優希トップ娘役で柚香光・・・ということも?
もうひとつの可能性が考えられる花組人事。
現在二番手スターとして活躍中の柚香光(ゆずかれい)さん。
華優希さんとは前述の『はいからさんが通る』ですでにコンビを組んだことがありますね。
なかなか麗しい並びのお二人でした。
ここから推測されることが、明日海りおさん退団後に華優希さんが残留して、柚香光さんの相手役を務める可能性。
七海ひろきに見染められて明日海りおの嫁になるっていいな来世華優希ちゃんって決めたのみなさんよろしくお願いします pic.twitter.com/63H4rkqTRY
— Maffy (@kozimazimazima) 2019年1月11日
うーーーん・・
ここまで今想像するのは時期尚早ですね(苦笑)。
華優希&明日海りおコンビから見える、みりお像
役者さん(生徒さん)には、やはりそれぞれのキャラクターがありますね。
例えば月組トップスター・珠城りょう(たまきりょう)さんならば、「爽やか」「体育会系」。
そんなイメージです。
一方、明日海りおさんは、いわゆる宝塚の正統派なフェアリーのイメージがあります。
特に宝塚の専門チャンネル・タカラヅカ・スカイ・ステージなどで見せる、素顔に少年っぽさを感じさせ、色で言えば「白」。
しかし・・・
舞台での明日海りおさんは、もちろん前述の通りの正統派フェアリーな一面を見せたかと思えば、力強くたくましさある役柄も似合う。
なんだか魅力の引き出しが際限なくあるように感じられます。
前者のフェアリー的な一面を押し出した作品の場合は、華優希さんが相手役だとまさに少年の清楚さと少女という設定の作品で大きく魅力を発揮するのでは?
とはいえ、まだ華優希さんも今までの可愛らしさ、清楚さとは違うまだ開けぬ引き出しも持っていることでしょうから、明日海りおさんとどんな作品を作ってくれるかは未知ですね。
華優希100期生・星風まどかに続く二人目トップ娘役
この数年、100期生の活躍は華々しいものがありました。
男役さんも新人公演で主演経験者もあり、娘役さんの方は言えば星風まどか(ほしかぜまどか)さんが既に宙組トップ娘役に就任しています。
だから華優希さんは星風まどかさんに次いで100期生としては二人目のトップ娘役ですね。
一方・・
若手次代から新人公演でヒロイン経験、そして宝塚バウホールや他の外箱公演でもヒロインを勤めながらも、トップ娘の座に届かない娘役さんも・・・。
ファンから観て、娘役らしい華があり、歌えて、踊れて、芝居もできる。
それでもこればかりはタイミングというか運なのでしょうか?
男役さんと比べて活躍時間が短い傾向にある娘役。
下級生時代に路線娘役スターの切符を手にしながらも、その夢叶わず、また学年的なこともあって退団する娘役さんもいる・・・。
そう思うとなんとも言えない気持ちになることがあります。
それでもきっと皆さん本当に心から舞台が好きなんだろうな・・・
だから懸命にファンに夢を届けてくれるための努力を続けているのだろうな・・・
今日の華優希さんの次期・花組トップ娘役決定のニュースは、非常に! はい、飛び上がりそうなぐらい嬉しい!
そう思ったのもホント。
でも娘役の儚さを思ったのも本当・・・。
華優希さん次期トップ娘役決定から思うことのまとめ
あれこれ長く書いてきましたが、仙名彩世さんがトップ娘役に決まった時も娘役スターの切符「新人公演ヒロイン経験なし」でも、夢を諦めず努力している人は認められると飛び上がりそうに嬉しかったものです。
今日の華優希さんのトップ娘役決定には、まだ可憐な初々しさのある未知の娘役さんが明日海りおさんの相手役となる。
きっとまた違う明日海りおさんの活躍が観られる?
(単純にはなちゃんもカワイイと思ってますが)
それも飛び上がるほど嬉しかった。
でも、いつも宝塚の人事なんてよそ事、私には関係ない事・・・
そう思いながらも、あれこれと考えてしまうのでした。
まだ『CASANOVA』でみりゆき(明日海りお&仙名彩世)コンビの世界を楽しみ、しっかりと今の花組を堪能しなくては・・・!!
とにかく2019年1月11日は花組祭り(祭りではないですが^^;)的に情報いっぱいでドキドキする1日の終わりを迎えたことだけは確かです。
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント