宝塚大劇場や東京宝塚劇場で公演する、本公演のお芝居。
演出家によって特色が分かれ、お衣装や舞台装置、照明などを駆使してどのように観客を惹き込むのか。
それを生徒さんが各々どのように演じるのか。
毎公演、非常に楽しみなところですよね。
そして宝塚ファンにとって、本公演とはまた別のもうひとつの楽しみがあります。
それが研7以下(初舞台から7年目まで)の若手生徒のみで行われる新人公演です。
まだまだ粗削りな部分は多いものの、下級生ならではの若々しさと限りない可能性を感じさせる新人公演。
新人公演で主演やヒロイン役に抜擢されることはスター路線への布石になります。
歴代のトップスターやトップ娘役さん達のほとんどは、主演やヒロイン経験者です。
今回は、「あのスターさんがこんな新公主演orヒロインをしていた!」というのを、まず91期生から100期生まで学年毎に、表形式で一気にご紹介していきたいと思います。
↓↓91期生〜100期生、新人公演学年別主演・ヒロイン経験者

新人公演学年別主演ヒロイン一覧・81期生から90期生、ラストチャンス主演からヒロイン7回!
宝塚ファンにとって大きな楽しみのひとつである新人公演。
今ではベテランとなったスターさんの発展途上期や、どんな作品でどんな評価を受けたのか、とても興味深いですよね。
91期生〜100期生の新人公演&ヒロイン経験者...
91期生新人公演主演&ヒロイン経験者
- 2005年初舞台/花組『マラケシュ・紅の墓標/エンター・ザ・レビュー』
- 首席入団:天寿光希(てんじゅみつき)
ゆりちゃぴしんどい
(アルジェの男新公より)#紫門ゆりや #愛希れいか pic.twitter.com/FU2PYTmNDS
— ひびきち (@b___yk) 2017年8月11日
組 | 生徒名 | 入団成績 | 上演年・作品名 | その後 |
月 | 紫門ゆりや(しもんゆりや) | 2 | 2011年『アルジェの男』 | 月組スター |
宙 | 野々すみ花(ののすみか) | 3 |
|
元宙組トップ娘役(2012年退団) |
雪 | 愛加あゆ(まなかあゆ) | 4 |
|
元雪組トップ娘役(2014年退団) |
宙 | 藤咲えり(ふじさきえり) | 5 | 2009年『カサブランカ』 | 元娘役スター(2012年退団) |
星 | 稀鳥まりや(きとり まりや) | 15 | 2007年『エル・アルコン-鷹-』 | 元娘役スター(2012年退団) |
宙 | 澄輝さやと(すみきさやと) | 17 | 2011年『クラシコ・イタリアーノ』 | 男役スター |
宙 | 鳳真由(おおとりまゆ) | 18 |
|
元男役スター(2016年退団) |
星 | 音波みのり(おとはみのり) | 29 |
|
娘役スター |
組名は男役(主演)、組名は娘役(ヒロイン)
合計8名
91期生は現在までに
- 野々すみ花
- 愛加あゆ
という二人のトップ娘役を輩出しています。
↓↓野々すみ花さん
(出典:https://twitter.com/)
↓↓愛加あゆさん
(出典:https://twitter.com/)
お二人とも宝塚を卒業後は女優さんとしてTVや舞台でご活躍されていますね。
↓↓ 2. 92期、93期新人公演主演&ヒロイン経験者
コメント