宝塚にまつわる速報ニュースを配信中
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
本日、7月1日は月組トップ娘役愛希れいか(まなきれいか)さん主演のバウホール公演『愛聖女-Sainte♡d’Amour-』の初日でした!
次回大劇場公演『エリザベート』にて退団することを発表している愛希れいかさん。
その卒業記念公演と言える『愛聖女-Sainte♡d’Amour-』は、一体どんなステージなんでしょうか。
激戦となったチケットを幸運にもゲットできた皆さんの声と共に、詳細を速報でレポしていきたいと思います!
↓↓【追記関連記事】2017/7/7 千秋楽観劇感想レポ

トップ娘役卒業記念公演としては珍しい『愛聖女-Sainte♡d’Amour-』
以前、『すみれ子の宝塚百科事典』でも詳しくお伝えしましたが、トップ娘役の卒業記念公演としてはかなりイレギュラーな要素がたくさんの『愛聖女-Sainte♡d’Amour-』。


それだけ愛希れいかさんが破格の実力・人気を誇るトップ娘役さんということですよね。
トップ娘役さんでバウホール公演主演を務めた方といえば、元月組の風花 舞(かざはなまい)さんが思い浮かびます。
風花 舞さんのダンスは力強く軽やかで、目が離せなくなるような魅力があります。
そんなスーパーダンサーであった風花 舞さんに相応しいダンスリサイタル公演『LAST STEPS -月明かりのワルキューレ-』。
娘役さんが踊るには当時相当珍しかったヒップホップなんかもあり、非常に斬新でした。
今回、愛希れいかさんが主演する『愛聖女-Sainte♡d’Amour-』でもきっと愛希れいかさんの素晴らしいダンス能力を堪能できる演出があるでしょう。
ジャンヌダルクが現代にタイムスリップしたという物語とダンスをどう絡めてくるのか、非常に楽しみです。
『愛聖女-Sainte♡d’Amour-』お稽古場の様子
宝塚専門チャンネル「スカイステージ」にて、初日を目前に控えた『愛聖女-Sainte♡d’Amour-』のお稽古場の様子が届いているようです。
どうやら、ジャンヌダルクが現代の女の子と入れ替わってしまったという設定の様子。
ちゃぴちゃんのイモジャージ姿が可愛い!!(#^.^#)
やはりダンス場面が多く盛り込まれているようですね。
そして最後にはフィナーレもつくようで、宝塚の名曲を可憐に歌い上げている愛希れいかさんの様子も見えます。
男役さんが花形である宝塚において、娘役さんが作品のセンターに立つことは非常に珍しいこと。
しかも、ディナーショーではなく、いち作品の主人公というのは愛希れいかさんの宝塚人生において最初で最後です。
そのため、チケットは入手困難を極めました…(^-^;
劇団がその状況を汲み取ってか、千秋楽にはライブビューイングが行われるという異例の決定も発表されていますので、より多くのちゃぴファンが公演を楽しむことができますね。
『愛聖女-Sainte♡d’Amour-』初日を観た人の感想まとめ
まずは、緞帳はこんな感じ。
ちゃぴバウ、劇場に入った瞬間これだよ❗❗❗😭😭 pic.twitter.com/gUYJT4EUD4
— chiko (@chiko_2010) 2018年7月1日
劇場に入ってステージセットを見るのは、一気にテンションが上がる瞬間ですよね。
そしてなんと開演アナウンスが前回の大人気型破りショー『BADDY』のオマージュ!!
ちゃぴバウ_吉正ネタ炸裂:
-授業でスクリーンに大きく写し出される美弥サン・ジェルマン伯爵(瑠璃色のポスター)
-開演して10分位経ってからのちゃぴちゃんの開演アナウンス「とっくの昔に開演中…ってバッディか‼」
-(珠李ちゃんに対して)貴様…男だったのか?!
-ダルタニアン♡とちゃぴに言わせる— みれい (@mimichibiko) 2018年7月1日
『BADDY』公演中は巷にはBADDY中毒者が大量発生し、BADDY禁断症状に今も悩まされているという話も聞きますので、これはたまらなく嬉しい演出です!
開演アナウンスで一気に月組ファンのハートを掴み、本編も歌ありダンスありのとても濃い内容だったようです。
ちゃぴバウ:いよいよ天紫珠李ちゃんの爆上げだね‼全編通じてまりこ視点で語られて行くからようこそバウホールへから始まりナレーションもだけどナンバーの多さが半端ない‼まりこソロ→ちゃぴソロ→まりこ率いる学生ナンバー→ちゃぴ炎の中の絶唱→輝生まりこちゃぴ→さちかちゃぴまりこと完全2番手‼
— みれい (@mimichibiko) 2018年7月1日
ちゃぴバウ初日
開演アナウンスはBADDY風だし、「愛希れいかです」で大拍手だし、そのままジャンヌダルクのコスチュームのちゃぴと全員が歌って踊るから手拍子するしめちゃめちゃテンション上がった!楽しい!!— こりん (@korin8m) 2018年7月1日
【月組バウ初日】
・ポスターそのままのちゃぴ!
・ちゃぴのジャージ(男前)
・ちゃぴのウェイトレス(男前)
・ロイヤルゆりちゃん
・からんちゃんでござる
・じゅりちゃん押し
・さち花様
・ちょこっとだけ月組作品パロあり
・フィナーレシンプル美しいお衣装でよかった。本当によかった…(含)— あんず (@anzu_uz_) 2018年7月1日
ちゃぴバウ良かったー!最後泣いたー!キュートでおもちゃ箱で最後はあったかくなって、優しくて元気になる舞台でした!
— つきこ (@tuki_reon) 2018年7月1日
普通のバウホール公演とは違って娘役トップさんが主演であるゆえ、相手役は…?2番手役は…?といろいろとイレギュラーな体制になることも気がかりでしたが…
こんな状況だったようです↓
ちゃぴバウ初日
何から何までサイトークオリティなので明日以降観る人ほんと覚悟してほしいwww出番的には愛希、天紫、紫門、白雪、輝生が多い。愛希、天紫はセットで出てくる。愛希主演、天紫ヒロインって感じ— こりん (@korin8m) 2018年7月1日
サントダムール 初日#天紫珠李 さん
ちゃぴの相手役って感じ!
台詞多いし歌も多いしほぼ出ずっぱり!!
歌めちゃめちゃ上手い!!!!
これは期待できる!— M (=ΦωΦ=) (@tkrzk_love__8) 2018年7月1日
愛聖女。ちゃぴ主演、2番手格天紫ちゃんの脇がさち花さん、晴音アキちゃんの娘役ワールド。ぜんぜん違和感ないじゃん。楽しーい。
ちゃぴのパワーかもしれないけど。— 汐香 (@zuka_piyopon) 2018年7月1日
なるほどなるほど。
101期娘役、天紫珠李(あまし じゅり)さんがヒロインという感じのようですね。
最近、娘役に転向したばかりの天紫珠李さん。
娘役に転向するとすぐに活躍されることが多いので、今後の月組は天紫珠李さんを推していくつもりなのかもしれないですね。
↓天紫珠李さん
他の出演者の皆さんの活躍ぶりはこちら↓
愛聖女初日。
とりあえず笑いが多い!
さちかさんからんちゃん等上級生が笑いをかなり笑いを起こしてた。
さちかさんの荒い口調で中世に行く先生となぜかごさる口調のからんちゃん笑
このお2人はちゃぴの変身の為にからんちゃんが髪を切り(IKKO風)さちかちゃんが服を見立ててくれます。
— 海蘭 (@HoffeMorgenMeer) 2018年7月1日
え、ちゃぴバウの紫門のゆりやちゃんまっとうなイケメンじゃん。
ジル・ド・レだから髭かなぁと思ってたんだけど(ジル・ド・レは青髭のモデル)、良い美形じゃん。
ブラボー!!(ノ*°▽°)ノ美形のジル・ド・レ最高!
わーい!昔ジル・ド・レ結構調べてました! https://t.co/LGF1HX2XGa— キトリエル (@yurkka0428) 2018年7月1日
ちゃぴバウ初日
クララ(晴音)が一曲歌ってくれてもう本当にそれだけで遠征した甲斐があった…取り巻き連れた勘違いぶりっ子のイタイ女の子だけどめちゃめちゃ可愛いので許す— こりん (@korin8m) 2018年7月1日
上級生も下級生も大活躍で、笑いあり涙あり、まさにエンターテインメント!という感じの素晴らしい内容だったようです!
そしてなんといっても愛希れいかさんの素晴らしさが伝わってきますね。
この公演は座席数も少ない上に公演期間も短く、本当にレアなチケットになりました。
初日を観られた皆さん、羨ましい!
『愛聖女-Sainte♡d’Amour-』初日挨拶
愛聖女初日。
長はゆりちゃんなんだね❗❗❓❓
真っ先にお礼とちゃぴの単独主演、そしてライビュにも言及。「劇場に足を運ばれる皆さまだけでなく、ライビュで出会う皆さまにも愛と勇気と絆の大切さをしっかりお伝えしたい」
ゆりちゃんらしい、優しくてあったかい素敵なご挨拶。
— chiko (@chiko_2010) 2018年7月1日
この公演の長は紫門ゆりや(しもんゆりや)さん。
挨拶される姿を見て、ずいぶん上級生になったなぁ~なんてしみじみされた方も多かったことでしょう。
ファンを大切にしたいという紫門ゆりやさんの温かい気持ちがよく表れている挨拶ですね。
そして初日挨拶をするのはたぶん初めて?になる愛希れいかさん。
これまでは龍 真咲(りゅうまさき)さんや珠城りょう(たまきりょう)さんの後ろで挨拶を聞く側でしたものね。
一体どんな挨拶をしたのかというと…
カテコでは、スタオベに感極まられてたようなのに、研1さんの文化祭にも触れ、バウでお客様を身近に感じる大切さを…とか初心忘れずとかバシッとキメてくるのカッコいい。
最後は「清く、正しく、美しく」ならぬ「清く、可愛く、たくましく!6日間がんばります!となるのが、ちゃぴ様流(笑)— Limone (@moon_31dream) 2018年7月1日
ちゃぴバウ初日
カテコ4回(内スタオベ2回)
幕が上がるたびに申し訳なさそうに前に出てくるちゃぴがとってもキュート♡「こういうことが初めてなので…(オドオド)」「またバウホールに立てて嬉しい、初心を忘れずに頑張っていきたい」「清く、可愛く、たくましく!」って言ってたのが印象的— こりん (@korin8m) 2018年7月1日
愛聖女初日。
まさかのカーテンコール3回。
2回目?のカーテンコールで
「こういうの(前に出て挨拶)は初めてでして…」
てのに笑いが起きたり
挨拶後のダンスはみんなポーズがアドリブっぽくて毎回違うポーズのちゃぴが最高に可愛い!
挨拶を聞きながら笑顔で頷くさちかさんとはーちゃんも素敵
— 海蘭 (@HoffeMorgenMeer) 2018年7月1日
千秋楽ではないのにカーテンコール3回!
物凄い盛り上がりですね~。
「なんかすいません…」と申し訳なさそうに出てくる愛希れいかさん、想像できますよね(#^.^#)
研1さんの文化祭にまで触れるという、ちゃぴちゃんらしさが出た優しくて可愛くてたくましい挨拶だったようです。
『愛聖女-Sainte♡d’Amour-』その他の情報
ええええ(((^-^)))ちゃぴバウの中継諦めようと思ってたのに(((^-^)))美弥サンジェルマンのポスターが出てくるだトォォォォオオオオ!?!?(((^-^)))
— *凛* (@rin38_89) 2018年7月1日
ちゃぴバウで、まさかのこのみやちゃんが画面で出てくるとわww pic.twitter.com/u4dxHllchI
— ♡ちゃぴ♡ (@YCtMXk8JXhAML8o) 2018年7月1日
『愛聖女-Sainte♡d’Amour-』では月組作品へのオマージュ要素もずいぶん盛り込まれていたようで、セットに美弥るりか(みやるりか)さん主演の『瑠璃色の刻』ポスターがなぜか映し出されていたそうな!
劇場内にいた美弥さんファンはもちろん、月組ファンとしてはとっても嬉しいですよね。
愛希れいかさん最初で最後の主演作品に相応しい、ちゃぴちゃんの良さが完璧に引き出された大満足の作品だったようですね。
『愛聖女-Sainte♡d’Amour-』は今週の土曜日までしか公演しない激レア公演。
運よくチケットが手に入った皆さんは、もう絶対に楽しめそうです。
素晴らしい作品に仕上げてくださった齋藤吉正先生と、大健闘してくれた出演者たち、そして宝塚を長きにわたって支えてくれた愛希れいかさんに拍手!!です!
千秋楽は全国各地でライブビューイングが行われます。
公演が終わってしまうのは寂しいですが、千秋楽の大盛り上がりが今から楽しみですね!
↓↓【追記関連記事】2017/7/7 千秋楽観劇感想レポ

宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント