宝塚にまつわる速報ニュースを配信中
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
月組公演『エリザベート』での退団者が発表になりました。
月組トップ娘役・愛希れいか(まなきれいか)さんの退団はすでに発表済み。
同時に退団するのは月組組長の憧花 ゆりの(とうか ゆりの)さん!
いつも芝居を引き締める重要な位置にいた憧花 ゆりのさん。
この発表に驚きです。
↓↓【関連記事】愛希れいかさんの退団発表

月組『エリザベート』愛希れいかと同時退団は?
トップ娘役・愛希れいかさんと共に退団する生徒さん・・・。
多いかもしれないなぁと思っていました。
意外にもお一人でしたが、それがあの組長の憧花 ゆりのさんでした。
2013年、月組副組長に就任。
2016年、月組組長に昇格。
『エリザベート』ではヒロイン・エリザベートの姑にあたる、皇太后ゾフィーを演じることが発表されていました。
皇太后ゾフィーはいわば嫌な姑であり、息子でエリザベートの夫となるフランツも彼女には逆らえません。
ゾフィーの意地悪感がリアルであるほど、エリザベートの人生の悲劇生が高まり、トートへ心惹かれていくことが理解できます。
この大役だから、憧花 ゆりのさんは退団作品にふさわしいと考えられたのでしょうか。
『エリザベート』退団の憧花 ゆりのさんのプロフィール
ここで憧花 ゆりのさんのプロフィールをご紹介しておきます。
憧花 ゆりの(とうか ゆりの) | |
宝塚音楽学校入学 | 1998年4月 |
宝塚歌劇入団 | 2000年3月 |
入団期 | 86期生 |
入団時席次 | 43人中/7番 |
初舞台 | 2000年4月・花組『源氏物語 あさきゆめみし/ザ・ビューティーズ!』 |
出身地 | 兵庫県神戸市 |
出身校 | 県立鈴蘭台西高等学校出 |
身長 | 163cm |
誕生日 | 3月25日 |
愛称 | すずな、すーちゃん、すーさん」 |
本名 | 貞広すずな |
同期生には・・・
- 元宙組トップスター・凰稀かなめ(おうきかなめ)さん
- 元宙組トップ娘役・陽月華(ひづき はな)さん
- 元宙組男役スター・緒月遠麻(おづき とおま)さん
- 花組副組長・花野じゅりあ(はなの じゅりあ)さん
- 元専科スター・星条海斗(せいじょうかいと)さん
などがいらっしゃいます。
憧花 ゆりのさんが退団されると、86期生は花野じゅりあさんお一人になってしまいます。
寂しいですね・・・。
↓↓『1789』のポリニャック夫人
↑↑こちらはあの、あの『BADDY』の女王ですね。
TKARAZUKA cityに君臨する女王陛下も、奇抜な上田久美子先生の作品『BADDY』を盛り上げた一人でした。
↓↓【関連記事】

憧花 ゆりのさんの活躍って???
憧花 ゆりのさんといえば、最近では『カンパニー』の田中 乃亜。
『All for One』のアンヌなど、舞台には不可欠な味のある芝居をみせてくれていました。
また安定感が感じられて、こういう上級生の娘役が本当に必要だといつも思っていました。
またこれまでに、トリプルエトワールを始め、『1789-バスティーユの恋人たち-』では単独でエトワールを務め、歌唱力の高さも示してくれています。
さらに若さあふれる月組をまとめる組長。
客席から見えないところでも、組長として信頼されるお仕事をされていたことでしょう。
研2、研3の若い学年の生徒さんの退団には「勿体無い・・・」と思うことが多い。
しかしここまで研鑽を積んだ人達だからできる歌、芝居がもう見られなくなると思うと、上級生さんの退団にも、その芸達者ぶりから「寂しいよーーー」と思います。
『エリザベート』後の月組組長と副組長も発表
さて・・・
『エリザベート』の東京宝塚劇場千秋楽をもって、月組組長・憧花 ゆりのさんは退団。
その後の組長には、現在副組長の光月るう(こうづきるう)さんが昇格。
副組長には夏月 都(かげつ みやこ)さんが就任することも発表されました。
光月るうさん、夏月 都さんは共に88期生。
同期の組長と副組長というコンビになられます。
88期生が組長を務める時代がきたのですねー。
暁 千星主演『エリザベート』新人公演のキャストが豪華!
『エリザベート』退団者の発表が・・・と思っていたら、新人公演のキャストも出ましたね。
この月組『エリザベート』はまさか!みたいな驚きの役替わり公演も発表されています。
それは、ルドルフ役・暁千星(あかつきちせい)さんと風間柚乃(かざまゆの)さんでした。
↓↓【関連記事】

その一人である、暁千星さん。
新人公演学年ながら今や本公演でも大活躍中。
すでに3度主演を経験しているので、新人公演主演はもうない?と思っていたら、大作『エリザベート』で主演が決まりました!
今年で研7の暁千星さんの新人公演4度目の主演です!
月組エリザの新人公演配役で1番驚いたのは
暁千星さんが新公学年だってことですね。— belletoile@隠居中 (@belletoile1) 2018年7月10日
そうですね、私もうっかりというか本公演での活躍が素晴らしすぎてアリちゃん(暁)が今年で研7だったことを改めて思い出しました。
ありちゃんトートただただ嬉しい。
最近可愛いありちゃんから完全に男役・暁千星になって、本当に油断してたらあっけなくときめいてしまう。
もともと実力もあるし、高身長でイケメンなのでうっかり好きになる。
なのにオフになったらワンチャン🐶みたいなのでそれはもう好きになる。— のんぴ (@chapppi8586) 2018年7月10日
確かに暁千星さんは可愛いという形容詞が似合う、少年っぽさがあったり、中性的な一面も見えるので、トート閣下のイメージが湧いてきません。
それだけに予測のつかないトートを作り上げてくれそうな気がします。
↓↓【関連記事】

そしてヒロインでタイトルロールの『エリザベート』役には、美園さくら(みそのさくら)さん!
先般、『雨に唄えば』でヒロインとして月組トップスター・珠城りょう(たまきりょう)さんの相手役を務めていましたね。
うーーーん・・・。
ということは、次期は・・・美園さん???
美園さくらさんは、エトワールを務めることも発表になっているので、ファン目線で見るとその可能性は益々大きくなったように思えます。
↓↓【関連記事】

フランツ・ヨーゼフは輝生 かなで99期生の輝生 かなで(きお かなで)さん。
愛希れいかさん主演の宝塚バウホール公演『愛聖女(サントダムール)』では大活躍。
そして前作『カンパニー』についで、また二番手・美弥るりか(みやるりか)さんの役を演じます。
↓↓【関連記事】

一番驚きだったのは!
ルイジ・ルキーニ役、風間 柚乃(かざまゆの)さん。
本公演でもスポットを浴びている風間柚乃さんですが、新人公演は前作『カンパニー』で初主演!
今度は役の色も180度違う、ルキーニはどうなるのかと興味が湧いてきます。
↓↓【関連記事】

新人公演ルドルフ役の彩音 星凪(あやおと せな)さん。
前作『カンパニー』で三番手スター・月城かなと(つきしろかなと)さんの役を演じ、今回はルドルフというスターの登竜門の役として憧れの役。
頑張ってほしいものです。
月組『エリザベート』
あなたはチケット確保できましたか?
この配役を見たら、わーーーーーー新人公演を観たい!と思いましたが、本公演もチケット難な『エリザベート』。
やっと1枚宝塚友の会でチケットを確保しましたが、新人公演は絶対にムリ!
エリザの新人公演の配役〜!凄く見たいやつ〜〜!暁千星くんのトートと風間柚乃ちゃんのルキーニ〜!!!
— ひいと (@iii_6sdm) 2018年7月10日
すみれ子のように暁トートと風間ルキーニを観たいと思う方はいらっしゃるようで。
でもやっぱりムリ?
配役を見ただけでも、かなりハイレベルな新人公演となる予感がします。
新人公演の主な配役ときになる色々・・・
新人公演の主な配役を表にまとめると・・
新人公演 | 本公演 | |
トート | 暁 千星 | 珠城 りょう |
エリザベート | 美園 さくら | 愛希 れいか |
フランツ・ヨーゼフ | 輝生 かなで | 美弥 るりか |
ルイジ・ルキーニ | 月城 かなと | 風間 柚乃 |
ルドルフ | 暁 千星 風間 柚乃 |
彩音 星凪 |
ゾフィー | 憧花 ゆりの | 麗 泉里 |
マダム・ヴォルフ | 白雪 さち花 | 蘭世 惠翔 |
女官/エトワール | 美園 さくら | - |
黒天使(マデレーネ) | 天紫 珠李 | 結愛 かれん |
(※ 主な配役とすみれ子的にきになる役のピックアップです)
今日、退団を発表した月組組長・憧花 ゆりのさんのゾフィー。
エトワール経験者で歌うま娘役さんがある麗泉里(うららせんり)さんが演じます。
気がつけば新人公演長の期の98期生。
ゾフィーという大役をどう演じるか楽しみ・・・!
↓↓【関連記事】

そして話題も多い102期生の蘭世 惠翔(らんぜけいと)さんは、本公演では少年ルドルフ役を射止めました。
・・・が、新人公演では娼館の女主・マダム・ヴォルフとは! まさにびっくりです。
月組『エリザベート』配役と新人公演・・・どうなるの?
月組『エリザベート』
通常より早く5月にはすでに本公演の配役は発表されて、それだけでもファンにとっては衝撃だなぁ・・・と思いました。
そして新人公演の配役発表を見て、さらなる衝撃です。
研3で新人公演初主演を果たした暁千星さんは、2016年月組前トップスター・龍真咲(りゅうまさき)さんの退団作品『NOBUNAGA〈信長〉-下天の夢-』以降主演がありませんでした。
新人公演で主演を何度かすると、もっと下級生が主演して新人公演学年内の上級生として脇役を学ぶようなケースがあります。
暁千星さんもそういう立ち位置となり、さらに新公長の期である研7での主演はもうないのかと思っていました。
でも誰しもが憧れる『エリザベート』のトート役!
おめでとうございます!
アリちゃん(暁)ならば、実力面ではテクニック的な実力では問題なし。
どんなトートを演じるのだろう・・・
また美園さくらさんはどんなエリザベートを見せてくれることか?
妄想というか、なんというか、いっぱい想像できてしまいますね。
あとは次期・・・はやっぱりあの人?
まだ先とはいえ、ポストたま様(珠城)は???
垣間見ることができる配役発表でした。
【追加記事】月組『エリザベート』新人公演情報 2018/9/11

月組『エリザベート』観劇感想 2019/9/17

宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント