花組・2019年8月 – 11月公演『A Fairy Tale』新人公演の配役が発表になりましたね。
主演は100期生の聖乃 あすか(せいの あすか)さん。
新人公演主演も2018年3月の『ポーの一族』、2018年7月~10月『MESSIAH-異聞』に続いて、3度目の主演。
明日海りお(あすみりお)さんトップ時代の明日海チルドレンの一人といえます。
そして・・・
ヒロインは104期生の都姫 ここ(みやひめ ここ)さん!
お名前を見て「えっ?誰??」とわからなかったのですが、まだ昨年の星組公演『ANOTHER WORLD/Killer Rouge』で初舞台を踏んだ研2です。
どんな娘役さん?と調べてみたら・・・
くりっとした目が可愛い「これぞ!娘役!」と言いたくなるような愛らしいお顔立ちです。
二番手男役の役どころを射止めたのは、帆純 まひろ(ほずみ まひろ)さん。
2019年2月 – 4月『CASANOVA』で新人公演主演経験のある99期生です。
新人公演の日程は
- 宝塚大劇場 9月10日
- 東京宝塚劇場 10月31日
さて聖乃あすかさん、帆純まひろさんに加えて、初ヒロインを務める都姫 ここさんを中心にした新人公演、楽しみですね〜。
この記事では管理人・すみれ子以外にも「都姫 ここさんってどんな娘役?」と思われたファンは多いでしょう。
この記事では都姫 ここさんをはじめ『A Fairy Tale』新人公演の主なメンバーについての情報をお届けします。
都姫 ここ、初ヒロインの研2娘役ってどんなジェンヌさん?
まず、研2で初ヒロインを射止めた、都姫 ここさんとはどんなジェンヌさんか・・・
- 104期生(2018年入団)
- 入団時の成績 7番
- 岡山県岡山市出身
- 山陽女子高校出身
- 身長161cm
- 2018年7月-10月『MESSIAH -異聞・天草四郎-』 新人公演:小平(本役:華優希)
- 2019年2月~4月『CASANOVA』新人公演:ベネラ(本役:音くり寿)
以上の略歴です。
先般は『花より男子』に栗巻あや乃役で出演されていましたが、外箱出演を省き宝塚大劇場、東京宝塚劇場への出演は、初舞台から4公演目。
過去にも研2で新人公演ヒロインを経験している娘役さんといえば・・・、宙組103期生の夢白あや(ゆめしろあや)さんが真っ先に頭に浮かびます。
夢白あやさんの場合は研1でヒロイン相当の役を演じた経験もあり、少し年月を遡れば初舞台後すぐに新公ヒロインを演じた娘役さんもいましたから、特別で超すごーーい抜擢とは言い難い?
それでも研2でのヒロイン経験は今後の宝塚人生を左右する出来事でしょう。
そして104期生の中では、初の新人公演ヒロイン経験者となります。
↓↓【都姫ここさんのプロフィール】追記(2019/09/13)

『A Fairy Tale』新公主演の聖乃あすかは?
聖乃あすかさんは前述の通り新人公演主演は今回で3度目。
優秀と言われている100期生の中でもスター街道を走っている若手男役さんですね。
なんといっても『花より男子』(赤坂ACTシアター)では主要メンバーのF4・花沢類を演じていました。
100期生も今年はもう研6です。
ここでしっかりと明日海りおさんから男役として学ぶべきことは学び、成長していってほしいものですね。
↓↓【関連記事】

帆純まひろは新公二番手でまとめ役?
帆純まひろさんは2019年2月 – 4月『CASANOVA』で新人公演初主演!
今回は二番手・柚香光(ゆずかれい)さんの役を演じられます。
99期生の帆純まひろさん、今年は新人公演ラストイヤーということで、主演経験だけでなく芝居をまとめる役割も担っていらっしゃるかな。
これまでにも鳳月杏(ほうづきあん)さん、水美舞斗(みなみまいと)さんといったスターの役を経験されてきていて、主要メンバーでは長でもあり、しっかり頑張ってくれることを期待したいものです。
↓↓【関連記事】帆純まひろさんのプロフィールもあわせてご覧ください。

↓↓『CASANOVA』新人公演時の宝塚カフェブレイク
↓↓【関連記事】

花組『A Fairy Tale』新人公演の主な役のまとめ
新人公演の配役も「あぁ・・・次はこの人が主演かなぁ」なんてワクワクドキドキ考えたりするのもヅカファンならではだと思います。
今回は安定して経験を積み重ねている聖乃あすかさんが3度目の主
また新人公演ラストイヤーの帆純まひろさんにも二人を引っ張って良い舞台を作っていってほしいものです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント