宝塚にまつわる速報ニュースを配信中
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
2018年11月18日に東京宝塚公演『エリザベート』千秋楽をもって宝塚歌劇団を退団した、元月組トップ娘役・愛希れいか(まなきれいか)さん。
退団後はどんな作品に出演するのだろうか?と思っていましたが、 東宝ミュージカル『エリザベート』に決定のニュースがはいってきました
帝劇『エリザベート』2019年6~8月上演決定、エリザベート役は花總まり/愛希れいか #エリザベート #花總まり #愛希れいか https://t.co/r7EheRosIY pic.twitter.com/tIxAVgJQZ1
— SPICE[舞台情報メディア]/e+ (@spice_stage) 2018年12月17日
↓↓【関連記事】

愛希れいかが出演する2019年東宝『エリザベート」
タイトルロールを演じるのは、宝塚が誇る女帝と言われる花總まり(はなふさまり)さんと、愛希れいかさんのダブルキャスト。
トートは井上芳雄さん、古川雄大さん。
ルイジ・ルキーニは山崎育三郎さん、成河さん
トート | 花總まり※ | 愛希れいか※ |
エリザベート | 井上芳雄 | 古川雄大 |
ルイジ・ルキーニ | 山崎育三郎 | 成河 |
フランツヨーゼフ | 田代万里生 | 平方元基 |
ルドルフ | 京本大我 | 三浦涼介 |
ルドヴィカ・マダムヴォルフ | 未来優希※ | 剣幸※ |
ゾフィー | 涼風真世※ | 香寿たつき※ |
出演者をこうしてみると、女性役はすべて宝塚出身のOGジェンヌさんですね。
やはり今のミュージカル界をさせている女優というと、宝塚出身のOGジェンヌさんといっても過言ではないでしょう。
なかでも花總まりさんは前回の東宝版『エリザベート』でも遜色のない、凛としたオーストリア皇后であり、歌唱力は宝塚での現役時代よりなお進化している・・・
なんて絶賛を浴び得ていました。
愛希れいかさんが、そのWキャストとしてエリザベートを演じるのは、まったくもって個人的には予想通りで、宝塚時代とは一線を画したエリザベートを魅せてくれることでしょう。
東宝版・愛希れいか出演の『エリザベート』公演期間
公演期間は2019年6月7日〜8月26日。
場所は帝国劇場です。
現在決まっているのは、帝国劇場での上演のみのようですが、できれば名古屋、大阪でも上演してもらいたいものですね。
管理人・すみれ子は、ちゃぴ(愛希)の月組公演『エリザベート』での演技、歌・・・すべてが好きでした。
少し茶目っ気があり、自由奔放で無邪気さもある子供時代から、愛希シシィに魅せられていきました。
そして、一幕ラストで「わたしだけに」を歌う堂々とした姿に圧巻の魅力を感じました。
なんというのでしょう?
愛希シシィは、月組公演ではまだ成長中。
これからが本当のシシィとして生き抜く姿を見せてくれる!
そう思っていたので、今回の東宝版の発表に非常に期待しています。
東宝版に限らず外部作品に思う・・・
宝塚では公演回数が多い。
しかもどの役も1人。(代役はついていたとしても・・・)
その半面、今回の『エリザベート』に限らず外部作品は多くの作品はWキャストでの公演ですね。
適度な休息と身体のメンテナンスを考えれば、Wキャストで身体をやすめつつ、舞台では100%のエネルギーを出し切ることができるのではないか?
そう思う時があります。
そしてWキャストということで、お互いが切磋琢磨しあう面白さもあるでしょう。
またキャストの組み合わせによっては、同じ作品でも全く世界観が異なってくる可能性があります。
前回の『エリザベート』ではお花様(花總)のエリザを見たかったのですが、2019年版はどちらも興味あるところです。
(帝劇のみの上演なら・・・ちょっと観劇はむずかしいかもしれませんが)
愛希シシィに寄せるファンの声
↓↓宝塚月組『エリザベート』愛希れいか退団作品
月組『エリザベート』
↓↓【関連記事】


宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
私は古川トート、三浦ルドルフで観たいです。
以前、京本ルドルフを観てとてもよかったのは知ってるので、おかぁさんの純アリスさんにそっくりな三浦くんで観たい。
古川さんは『1789』がとても良かったので。
不倫ジェンヌの涼風さんは見たくないですね。
帝劇、前は後ろの席は3500円とき4000円だったのに、今は5000円。
予算と好みのキャストが合えば観に行くかもしれはせん。
ちはるCLUBさん
私はどちらのシシィにも関心度は高いのですが、そうそう東宝の場合は他のキャストとの組み合わせも考えないといけませんよね。
これがやっかいでして、もちろん自分のスケジュールもあるわけですから・・・。
帝劇はまだ未体験劇場なのが、うーーん、そんな上昇してますかチケ代も(^^;)
ちゃぴちゃんのニュース嬉しいです
花總まりさんと両方観に行きたいな!チケット取れるといいなぁ
最近、アップが少なくて心配してました…ご無理なさらずに!これからも更新を楽しみにしております
ひなたさん
アップの頻度も気にかけていただきありがとうございます。
私もどちらのエリザベートも気になります。
宝塚時代から今までの芸歴深きお花様にはも、まだ新鮮な魅力あふれるチャピにも、それぞれの魅力ありそうですね。
また気軽にコメントいただければ嬉しいです。