宝塚にまつわる速報ニュースを配信中
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
今や宝塚を代表する作品となった『エリザベート』。
公演が決まればチケットは即日完売という大人気公演です。
さらに今回は、そこに月組トップ娘役の愛希れいか(まなきれいか)さんの退団公演という非常に大きなトピックスも。
いつもなら宝塚大劇場のほうはA席B席なら多少の残席はあるものの、今回は残席1枚もなし!
それだけの人気公演の初日が今日ついに幕を開けました。
トート閣下のイメージとは少しかけ離れた珠城りょう(たまきりょう)さんや、満を持してエリザベート役を演じる愛希れいかさん、美弥るりか(みやるりか)さんのフランツ…
どんな役作りを見せてくれたのか非常に気になりますね。
皆さんの声と共に初日の様子を探ってみましょう!
【追記】月組『エリザベート』観劇感想 2018/9/17

『エリザベート』お稽古場の様子
宝塚ファン全員が今か今かと初日を待ち構えている、10回目の公演となる『エリザベート』。
まずはお稽古場の様子が解禁となりました。
お稽古場映像を見ると「いよいよか~!」と実感がわきますよね。
これまでにないトート像になりそうな珠城さん、既に雰囲気をまとっている愛希さん&美弥さん…
では、いよいよ緊張の初日の様子を見てみましょう!
『エリザベート』初日を観た人の感想まとめ
『エリザベート』初日の各速報&画像
まずは、お待ちかねのビジュアルからどうぞ!
画像だけでもエリザベートの緊迫した空気がしっかり伝わってきます!
愛希れいか退団公演開幕、月組公演「エリザベート」(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/j2cZA0Xq7u @YahooNewsTopics
— タカラヅカ歌劇ポータル (@zukazuka_info) 2018年8月24日
【月組エリザベート】私が一番印象に残ってるのほんとここの場面なんですよ…夫である皇帝を突っぱね、愁波を送ってくる黄泉の帝王をもはねのけ、不安な顔を抑えて「嫌よ、逃げないわ!」と歌い叫ぶエリザベート… pic.twitter.com/WI5qqaQmmJ
— 水城 (@fullmoon1926) 2018年8月24日
愛希れいか退団公演開幕、月組公演「エリザベート」
pic.twitter.com/OlDtNCO4Q6 愛希れいか退団公演開幕、月組公演「エリザベート」 - 芸能 : 日刊スポーツ宝塚歌劇の月組公演「エリザベート-愛と死の輪舞-」が24日、兵庫・宝塚大劇場で開幕した。96年の一路真輝・花總まりコンビによる初演から、宝塚10回目の上演。1… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)— ぴ( ・θ・) (@__xoxo_ooo) 2018年8月24日
もう明日泣く自信しかない
ちゃぴ様の集大成…( ; ; )月組 エリザ 楽しみでしかない pic.twitter.com/wgzYAiAJ6g
— みお (@tsuku_mi2) 2018年8月24日
これまでのトートは「冷酷」「妖艶」「繊細」というイメージの役作りで魅せてくれましたが、珠城さんならではのビジュアルイメージが完成してますね~。
『エリザベート』各種レポート
これまでの9公演と、今回の10公演めとの変更点やオリジナル点をチェックしてみましょう!
宝塚大劇場
月組『エリザベート』
2018年8月24日(金)15時
初日ちゃぴシシィが綱渡りの前に、あっかんべー👅ってするのが、カワイイ!
( ´∀`)
— Midori_K (@midori_no_omoi) 2018年8月24日
月組エリザベート初日
男役群舞は黒の軍服?に袖に赤の刺繍が入ってるやつで、全員がイケメンでした。(特にありちゃん軍服はちゃめちゃに似合うなと思いました)デュエダンはたまさまが真っ黒でちゃぴちゃんが真っ白なウエディングドレスみたいな感じで、リフトは相変わらず超安定でした。— RISA (@RISA___tkz) 2018年8月24日
月組エリザ初日
そしてデュエットダンス!かっこいいたまちゃぴデュエダン集大成。男役群舞が終わってたま様が大階段→ちゃぴちゃんせり上がり、なんですけど、ちゃぴちゃんが上がってくるまでそこそこタメ(前奏)があって。
個人的にそこのたま様が一番好きでした!!— Oz (@oz_tkrzk) 2018年8月24日
月組パレードはエトワール美園→海乃・夢奈・輝生→春海・蓮・風間→暁→月城→美弥→愛希→珠城でした。(敬称略)
— 犬夜叉 (@ayumaru04) 2018年8月24日
『エリザベート』の毎公演、フィナーレナンバーの男役群舞の衣装のテーマカラーはファンの楽しみのひとつ。
今回は黒×赤のようですね。
スーパーダンサーである愛希れいかさんのダンスが見られるのはフィナーレのデュエットダンスのみなので、愛希れいかさんのラストダンス、目に焼き付けたいですね!
『エリザベート』初日/全体感想
初日を観劇された皆さんが感じた全体的な感想はこちら。
月組エリザベートは、たまきトートが新鮮でした。紫のメッシュの入ったブロンドと白系のメイクが似合うのと、冷たい不機嫌そうなんだけれど、「愛と死のロンド」で、甘やかになる。
ちゃぴ様エリザの「私だけに」は喜びなんだなと。自分を知った喜び、自分との出会い。朗らかなエリザベート。
— みや@まいにち生活 (@livelovelife728) 2018年8月24日
月組エリザベート初日観劇。
珠城トート、新しい。力強くて不気味に素敵でした。新衣装も結構好み。
愛希シシィは流石、ルドルフの葬儀で泣きながら歌う姿にもらい泣き…
月城ルキーニ、ビジュアル凄く好き。目力すごい。
まゆぽん、やすくん、れんこんさんとかいい芝居する人多くて目が足りない…— とり。 (@tori_sah) 2018年8月24日
【エリザ】全体的に台詞も歌詞もとにかく明瞭でノーストレス!誰が喋っても語尾までしっかり届く。音響のいい席だったのもあるだろうけど、今まで聞き取れてなかった台詞や歌詞やガヤやボヤキが聞こえて新鮮だった!そして、初日なのに小芝居が濃い。月組だわぁ!
— TSUKIKO@華やかなりし日々 (@tukikoBD) 2018年8月24日
初日こそのまだまだ役にのまれていた感。全体的にかたくて面白さには欠けた感情の揺れ動きがなかったっていう素直な感想だけど(二幕は少しほぐれた感じ) 次観るときには深化&進化しているのが楽しみだ。いまの月組エリザを観られて嬉しい。
— yucca (@cindy_moragne) 2018年8月24日
月組 エリザベート
たまちゃんは、二幕で良くはなってたから緊張なのかなと、とりあえず思ってるよ!
なーんか、衣装が地味だったな
あとパレードで笑ってる方がよっぽどトートっぽくて、もう少し表情動かして良いのでは…
とりあえず今日は緊張ということで……— うどん (@Al9Kp) 2018年8月24日
さすがに初日ということと、宝塚ファンの大きな期待がかかった大人気作『エリザベート』ということで、最初は緊張が見られたようですね。
しかし、2幕ではもうそれぞれのペースを掴んでいかれた様子。
『エリザベート』10回目の公演ということで、過去の公演と見比べている人もたくさん。
月組ならではの良さをたくさん発見されているようです。
『エリザベート』初日/珠城トート感想
ここからは個人評へ。
珠さまは、私が知る中でもいちばん優しいトート閣下だったような気がします。見守る系死神…?死ねばいい!!とか言うんだけど、そんな強引な感じはしなくて。シシィの気の済むまで俺は待ってる、的な… でもそれがあまり違和感ないのは中の人のおおらかさ? あとあの青と緑の髪、キライじゃないです😋
— きの子 (@szersiebmar) 2018年8月24日
月組エリザベート初日
フィナーレの珠さまのお衣装と
髪の毛と大羽根のバランスが
完璧すぎる!!だから緑メッシュなのねと。
今までのフィナーレ衣装の中でいちばん好きかも❤
— みなみ (@kenp080993) 2018年8月24日
珠城りょうさんといえば、包容力・おおらかさという形容詞が似合う男役さんです。
黄泉の帝王という冷たい役をどう演じるのか…と注目が集まっていました。
やはり珠城トートもどこかしら包容力を感じる役作りだったようです。
意識的にそういう役作りにはしていなかったとしても、舞台に立つとその人の人柄が丸出しになると言われますので、自然とそのようなトートに仕上がったのかもしれないですね。
『エリザベート』初日/愛希シシィ感想
この公演が退団公演となる愛希れいかさん。
娘役人生の最後を飾る渾身のシシィを見せてきたことでしょう!
月組エリザ初日
終わりました
よかった〜
ちゃぴエリザの出来が素晴らしい
特に歌
相当稽古したよね
♪私だけに
鳥肌立った芝居もそれぞれの年齢を演じ分けてた
若い頃はとにかく可愛いし
2幕からは自信満々だし素晴らしい公演でした!
— 大門 (@withcoto) 2018年8月24日
月組 エリザ 初日
もう胸いっぱい…
何よりもまずちゃぴちゃんが美しすぎて
私だけに は鳥肌…
鏡の間はもちろん美しいのは当たり前やけど 私が踊る時 のちゃぴちゃんが力強くてすっごい美しくて印象深かった— り ん (@a1fVFyihByagtxx) 2018年8月24日
愛希れいかさんといえば名ダンサーという特性がありますが、その堂々たるオーラや安定した歌声も抜群。
予想通り、貫禄あるオーラを放ち、力強いシシィ像を演じてくれたようです。
同期である元宙組トップ娘役である実咲凛音(みさきりおん)さんもシシィを演じて完全燃焼を感じ、退団を決意しました。
それだけ、エリザベートという役は魂を削って演じなければ演じこなせない難役。
今回の『エリザベート』上演の決定を受けた愛希さんは実咲さんと会ってシシィを演じることへの不安を口にしていたようですが、さすが、堂々たる仕上がり。
これからどんどん役が深まっていくのが非常に楽しみです!
『エリザベート』初日/美弥フランツ感想
感情を押し殺さなければならない、非常に難しいフランツ役。
美弥さんはどんな風に演じてくれたのでしょうか…
月組 エリザベート
美弥ちゃんかっこよかった!
かっこ良かったし、シシィへの気持ちと皇帝としての面と、色んなもののバランスがとても良かったと思う
ちゃぴシシィとの並びも、キュートで夢夢しくて、最後にこんなに可愛いちゃぴちゃんを見せてくれてありがとう
美弥ちゃんだから成せたところかも— うどん (@Al9Kp) 2018年8月24日
みやフランツの感想。真っ向勝負の役作り。あえてみやちゃんらしさを封印して普通の人を普通に演じてるなぁと。ともすればつまらない人で終わるところを飛び飛びの出番にもかかわらず人生経験の蓄積や人格の深まり、夜のボートで「本当にシシィを愛してきた孤独な人だ」と伝わる演技力に脱帽。 #月組
— 凛⭐️📎 (@rin_sma) 2018年8月24日
これまでにいろいろなフランツ役がありましたが、美弥さんは割と正統派の役作りだった模様。
「イケメン皇帝」という名に相応しい、素晴らしく麗しいビジュアルのフランツですね。
国のために自己を押し殺し、しかしシシィへの気持ちだけは最後まで諦めずに貫き通した孤独がよく表現されていたようです。
(は、早くトップさんになってほしい…!!!)(心の叫び)
『エリザベート』初日/月城ルキーニ感想
月組に来て大劇場公演は3作品めとなる月城かなとさん。
「ルキーニを演じた人はトップになる」というジンクスもある、期待のかかった役。
それだけ、ルキーニという役は非常に魅力的に見える美味しい役です。
アドリブ場面も気になりますね。
月組エリザベート
ルキーニ
イケメンがすぎる❗
髪の毛ボサボサにしようが
狂気で目をむこうが
かっこよすぎ❗れいこルキーニ
「そこの貴女!初日だからって緊張しないで。こっちの方がめちゃくちゃ緊張してるんだから」
しっかり笑いとってた👏— みなみ (@kenp080993) 2018年8月24日
月組エリザ初日
ルキーニ いいですね
れいこちゃん
髭が似合ってやや頬がこけてカッコいい
歌がうまい
声に伸びがあって余裕がある
やり過ぎない芝居なのに丸い目をむいた時がなんとも言えない狂気を感じる
やや緊張してたかな
どんどん良くなると思う— 大門 (@withcoto) 2018年8月24日
月組エリザベート初日
れいこさんって目が大きいから、黒目の上下の白い部分を沢山見せて見開けるの。
そうやってカァって見る場面が多くて、めっちゃ怖い。いっちゃってる。例えが良くないけれど、舞台に上がる前に薬してきた?くらいな心底狂気なルキーニ。— star&moon☆ (@sumirenohana_jp) 2018年8月24日
月城さんならではのお顔立ちを活かした狂気の宿るルキーニが実に見事だったよう。
タカラジェンヌさんに超美形のスターさんは数あれど、月城さんの美しさはトップレベル。
その中でも、少し陰のあるオーラをまとう月城さんなので、そのオーラもルキーニと共鳴していたように感じます。
これから毎日アドリブとの闘いになりますが、『エリザベート』での唯一の笑える場面、自分らしさを活かして楽しませてほしいです!
『エリザベート』初日/暁ルドルフ感想
今回の『エリザベート』では2人での役替わりがあるルドルフ役。
初日の今日は暁 千星(あかつきちせい)さんでした。
暁さんも愛希れいかさんと同じように「ダンスの人」として有名ですが、今回はその素晴らしい歌声で客席を驚かせたようです。
ありルドの繊細さが好きです。あと、ありちゃんこの公演でさらに歌が上手くなった印象。たくさんお稽古したんだろうなと感じました。
子ルドの蘭世くんもよかった。演技中、特に歌が進むにつれ周囲のお客さんのオペラグラスのロックオン率が急上昇でしたよ。 #月組— 凛⭐️📎 (@rin_sma) 2018年8月24日
エリザベート、色々なバージョン観てるけど、感動した!!やはり包容力ありそうなトートだったけど、私は好き!!皆良かったけど、印象的だったのは、ありちゃん。歌声が凄い伸びやかで良かった!#エリザベート #月組
— mina✴︎ (@mina662288) 2018年8月24日
月組エリザベート初日
とにかくありちゃんまずは顔が良かった、ブロンド素敵だったし、ルドルフの軍服の衣装めちゃくちゃ似合うし、ザ・ルドルフだった、あと歌がうますぎる、ありちゃんの声量すごい!それに銃で自殺する前のほんのちょっとのダンスだけで、ダンス上手いのがめちゃめちゃわかる!— RISA (@RISA___tkz) 2018年8月24日
革命家と一緒にハンガリー革命を起こそうと夢見るシーンやピストル自殺する直前にダンス場面があり、そこもさすがの表現力。
見ているだけでこちらもたまらなく悲しくなってしまうルドルフの孤独も見事に表現されて、まだ研7とは思えない仕上がり具合のようですね。
もう一人のルドルフとなる、風間柚乃(かざまゆの)さんも非常に楽しみです!
『エリザベート』初日/海乃ヴィンディッシュ嬢感想
たった数分の出番ながらも、観客に強烈な印象を残す役、ヴィンディッシュ嬢。
実力派の海乃美月(うみのみつき)さんなら絶対間違いなしと安心できる配役でした。
初日の感想もやっぱり「さすが!」の声ばかりのようです。
月組 エリザベート
うみちゃん、ウィンディッシュ嬢良かったよ!
歌った時ちょっと緊張してる?って思ったけど、ちゃぴシシィに抱きしめられてる時の表情が常人のそれじゃなくて
なんでそんな表情ができるのか…
フィナーレも大人っぽさも可愛さもあって、さすがのダンスで良かった— うどん (@Al9Kp) 2018年8月24日
【月組エリザベート初日】
海ちゃんの狂いかたがなかなかのもの。— お嬢−! (@zuka_joh) 2018年8月24日
前回の『カンパニー』では「オッス!」という感じの体育会系女子を演じていたので、そのギャップに海乃さんの役者魂を感じますね。
狂ったことがないのに狂人の役なんて、一体どんな風に役作りをするのでしょうね…
しかし、客席からは見事に「狂人」として映っていたようです。
『エリザベート』初日/ほか各配役感想
『エリザベート』にはほかにも重要な役がたくさん。
それぞれの役はいかがだったのでしょうか。
月組エリザ初日
蓮つかさくんのエルマー良かった〜相変わらず「人と違うマイクでもつけてる??」ってくらい通る声!あんな声で鼓舞されたら私も革命起こすわ〜〜
あと白髪にお髭がお似合いでした。パレードで髭なくて(当たり前)、「なんで!髭ないやん!」ってなってたのは私です— Oz (@oz_tkrzk) 2018年8月24日
【月組エリザベート】マダム・ヴォルフは安定のドスの効いたさち花さま。ギリギリまでのスリットの入ったドレスから見えるなまめかしい御御脚がまた長くて細くて白くてすっごくセクシー。最後れいこさんルキーニにキスするとこ「んーーまっ💋ッハハハハ!」ってめっちゃ楽しそうだった。
— 水城 (@fullmoon1926) 2018年8月24日
【月組エリザベート】天紫マデレーネの完璧な美貌…手と脚の細さ、長さ、アクセサリーの配置、全て完璧。彼女に自己があるとすれば自分が美しい事を知っている上にその美しさに誇りを持っている。絶対自分が美しいってわかってる。お茶飲み会行きますね(?)
— 水城 (@fullmoon1926) 2018年8月24日
月組エリザベート初日
黒天使10人の中で
ギリくんの存在感と
英かおとくんの妖しい美しさから
目が離せなかったのは私だけじゃないはず😉☝— みなみ (@kenp080993) 2018年8月24日
前作から娘役に転向した天紫珠李(あまし じゅり)さん。
完璧な性転換までには多少の時間を要する人も多い中、天紫さんは既に美しい娘役の姿を披露しているようです。
シシィを心から愛しているはずのフランツがついうっかり心を奪われてしまう妖艶なマデレーネ役。
フランツを見事に誘惑しているようですね。
下品で色っぽいマダムヴォルフも、正義のために燃えているエルマーも、皆さん大健闘のよう!
『エリザベート』初日挨拶
組長すーさん挨拶「…えー、えー、なんでしたっけ、 あー忘れました!」
珍しい!!と思ったら、自分でも
「めずらしっ」と仰って、会場爆笑。が、その後何事も無かったようにいつもの流暢なご挨拶されておりました。さすが!#月組 #エリザベート— mina✴︎ (@mina662288) 2018年8月24日
月組組長の憧花ゆりの(どうかゆりの)さんはいつも冷静で的確な表現をする、非常に頼りになる組長さん。
その憧花さんが珍しく挨拶内容を忘れるというハプニング発生!
それだけ緊張していたということでしょうか(;^ω^)
月組エリザベート初日
カテコの珠さま
「明日からもどんどん大劇場に通ってください!お待ちしています 」
いやぁーチケットが……ないっしょ
含み笑いが全体に蔓延しちゃうと
「そこ笑うとこですか??」
😆😆
— みなみ (@kenp080993) 2018年8月24日
月組エリザ初日。珍しく挨拶の言葉をど忘れするすーさん。「何度でもいらしてください」というたまちゃんのご挨拶に(チケットねーよ!)という観客の総意からもれた苦笑。
— もも (@M_lapeche) 2018年8月24日
珠城さんはチケットの売れ行きをご存知ないのでしょうか…
「何度でも~」という営業トークに客席は「何度も行けるものなら喜んで来るよ…(;^ω^)」という笑いが…。
宝塚大劇場の分は既に完売。しかも一般発売日当日に。
東京宝塚劇場なんてきっともっと凄まじいチケット争奪戦が待っています…。
珠城さんらしくおっとりした感じがまた和むんですけどね。
初日を観たノル香のファン仲間も幕間には「皆さん少し抑え気味かな~」という感想を送ってくれました。
そりゃあヅカファン全員の注目が集まった『エリザベート』の初日。
緊張しないわけがないですよね。
しかし、2幕からはその緊張が少しほぐれたようで、「芝居の月組」らしい見事な『エリザベート』になったようです。
これから千秋楽までどんどん芝居が深まって進化していく様子がとての楽しみです!
っていうか、チケットがない…( ノД`)
【追記】月組『エリザベート』観劇レポ 2018/9/16
↓↓路線ノル香に代わって友の会でチケットゲットのすみれ子観劇レポ

宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント