宝塚にまつわる速報ニュースを配信中
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
月組『エリザベート』の主な配役が発表になりました!
この作品は1996年に雪組で初演。
2016年の宙組での再演は初演から20周年で大変話題になりましたね。
今年の月組公演はトップ娘役・愛希れいか(まなきれいか)さんが、『エリザベート』でタイトルロールを演じ、退団することがすでに発表されています。
娘役トップとしては異例の人気を誇っていた、チャピ(愛希)の退団公演という点だけでも、非常に話題性も高く、チケット難が噂されています。
この記事では月組『エリザベート』の主な配役の速報をお届けします。
↓↓【追加記事】その他の配役発表 2018/5/5

月組『エリザベート』観劇感想 2018/9/16

月組『エリザベート』主な配役
月組『エリザベート』の上演発表時から
フランツは誰だろう?
ルキーニは?
とファンはやきもきしていました。
まぁ、これは番手から考えて「そうだね」と思う配役ですね。
しかし・・・
「えっ?」と驚いたのは・・・
宝塚月組・風間柚乃が“トップへの登竜門”「エリザベート」ルドルフ役に大抜てき https://t.co/SZni11fJLV #芸能ニュース pic.twitter.com/J4XlWf5vqq
— スポーツ報知 芸能情報 (@Hochi_Geino) 2018年3月2日
そう、風間柚乃(かざまゆの)さんのルドルフ役への抜擢でした。
↓↓発表された配役です。
役替わりA | 役替わりB | |
トート | 珠城 りょう | |
エリザベート | 愛希れいか | |
フランツ・ヨーゼフ | 美弥 るりか | |
ルキーニ | 月城 かなと | |
ルドルフ | 暁 千星 | 風間 柚乃 |
風間柚乃(かざまゆの)さんが、暁千星(あかつきちせい)さんと役替わりとはいえルドルフを演じるのは、大抜擢であることは間違いありません。
あくまで管理人・すみれ子の憶測ではありますが・・・
風間柚乃さんのルドルフ抜擢は、先日の新人公演で初主演した『カンパニー』のクオリティーが高く、知名度や人気度だけでなく実力が本物であることを評価されたのだ。
そんな風に考えてました。
↓↓宝塚大劇場役替わり日程
役替わりA
- 8月24日(金)~8月31日(金)
- 9月7日(金)~9月16日(日)
- 9月25日(火)~10月1日(月)
役替わりB
- 9月1日(土)~9月6日(木)
- 9月17日(月・祝)~9月24日(月・休)
東京宝塚劇場の役替わり日程は未発表。
↓↓【関連記事】 |
『エリザベート』ルドルフを演じるということ
『エリザベート』でルドルフを演じることには、過去の例からいってもスター候補生であることの証となっています。
スターへの登竜門ですね。
↓↓初演から『エリザベート』でルドルフを演じた生徒さんの一覧です。
上演年・組 | ルドルフ役 |
1996年・雪組 | 香寿たつき、和央ようか |
1996年・星組 | 貴城けい |
1998年・宙組 | 朝海ひかる、樹里咲穂、夢輝のあ |
2002年・花組 | 彩吹真央 |
2005年・月組 | 大空祐飛 |
2007年・雪組 | 凰稀かなめ |
2009年・月組 | 遼河はるひ、青樹泉、明日海りお |
2014年・花組 | 芹香斗亜、柚香光 |
2016年・宙組 | 澄輝さやと、蒼羽りく、桜木みなと |
※ 赤字は後にトップスターとなった生徒さん
暁千星さんは初舞台生の頃から注目された実力の持ち主で、今はもう本公演でもバリバリ活躍している若手スター。
だから、ある程度の予想範囲でした。
風間柚乃さんも初舞台から注目されました。
でも、それは昭和の大女優・故夏目雅子さんの姪。
あるいは昭和の伝説のアイドル、キャンディーズのメンバー田中好子さんの姪。
実力よりも有名人の子女であることの方が注目されがち。
でも・・・
それだけでなく実力を新人公演、本公演で示してはいますが、この大抜擢は話題性は高いですね。
『エリザベート』美弥るりかのフランツ、月城 かなとのルキーニ
『エリザベート』では、主役のトートやヒロイン・エリザベート以外でも、非常に重要な役どころであるのがエリザベートの夫となるフランツ。
歌唱力なくしては演じることができません。
美弥 るりか(みやるりか)さんは、現在の月組トップスター・珠城りょう(たまきりょう)さんの爽やか体育会系色の男役とは対照的に、中性的だったり、妖艶な魅力のあるスターです。
みやちゃん(美弥)も上級生の2番手スターとして実力は文句なし。
ちょっと面白いフランツ・ヨーゼフになりそうですね。
また・・・
ルキーニを演じる月城かなと(つきしろかなと)さん。
雪組から月組へ組替えしてきて、半端なくその存在感が際立っています。
『All for One』で演じた敵役から想像すると、まさにルキーニぴったり感があります。
でも・・・
ルキーニも難役であり、過去に演じらスターさん(初演は轟悠さんでしたね)を思い浮かべると、月城かなとさんがステップアップするにふさわしい役かもしれません。
↓↓【関連記事】 |
『エリザベート』はさらにチケット難度が増すのか?
爽やか健康的なイメージの珠城りょうさんが演じるトートは新たな魅力?
でも、何よりもエリザベートを演じる愛希れいかさんの退団公演!
それだけでも『エリザベート』上演の度にファンを悩ますチケット難!!
今日の役替わり公演の発表で「A日程みたいな、いやB日程も・・・」とどちらも魅力的で観劇願望が高まります。
するとさらにチケット難???
今から頭がいたい、すみれ子でした。
↓↓【関連記事】 |
エリザベート月組のまとめ
管理人・すみれ子の個人的な思いは・・・
月組では愛希れいかという娘役にずっと注目していました。
他のトップ娘役さんとは違う、チャピ独特の娘役感をずっと見続けていました。
だから愛希れいかさんが『エリザベート』でタイトルロールを演じ退団すると発表されたときも、トップ娘役の最高の花道を歩き去って行く愛希れいかを喜んで見送れると思いました。
勿論、トート役の珠城りょうさんにも注目。
他の配役も気になっていました。
そしてチケット難予想もしています。
しかし・・・
今日の発表で若手スターファンの皆さんも「これは役替わりをどっちも観たい」と思われた肩が多いはず。
うーーーーん、ありとあらゆる手段でチケット確保に奔走?
そんな月組『エリザベート』になりそうです。
↓↓【関連記事】 |
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
予想通りでしたね。
少年ルドルフとマダムヴォルフも気になる所です。
ちはるCLUBさん
一昨年の宙組版に結構ハマってしましましたが、月組も面白い配役になりましたね。
少年ルドルフ、マダムヴォルフは私も気になるところです。
伶美うららさんのマダムヴォルフは、あの美貌で大人の色香があったし、好きでした。
さてさて全配役が出るのが、また新人公演なども気になりますね。
・・・って観られるかどうかが、次の問題です(苦笑)