宝塚にまつわる速報ニュースを配信中
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
GWも終わりに近づきましたが、充実した日々をお過ごしでしょうか?
花組・博多座公演が始まり、明日は月組『カンパニー』『BADDY』の東京宝塚劇場公演千秋楽だなぁ・・・と思っていたところ、
とうとう出ました!
次作、月組公演の配役が!
すでに主な配役は決まっていましたが、お稽古集合日を待たずして配役発表はいつもより少し早いですね。
月組『エリザベート』はあの役をあの生徒さんに・・・!など、妄想もしていましたので、その話題をお届けいたします。
↓↓歴代のエリザベート、ポスター画像
【追記】2018/5/28 制作発表動画
月組『エリザベート』主な配役
主な配役は以下の通り、すでに発表になっていました。
この時に話題になったのは、暁千星(あかつきちせい)さんと100期生・風間柚乃(かざまゆの)さんのルドルフ、役がわりでしたね。
役替わりA | 役替わりB | |
トート | 珠城 りょう | |
エリザベート | 愛希れいか | |
フランツ・ヨーゼフ | 美弥 るりか | |
ルキーニ | 月城 かなと | |
ルドルフ | 暁 千星 | 風間 柚乃 |
ではここから重要なあの役は???
月組『エリザベート』の配役をご紹介してきましょう。
月組『エリザベート』の気になる配役、あの役は誰?
『エリザベート』は大作ながら、結構役は多いほうだと思います。
(1本立ての大作は役が限られている作品も多いですが・・・)
↓↓は、今までの上演でも注目されてきた配役のピックアップです。
ゾフィー | 憧花 ゆりの |
マダム・ヴォルフ | 白雪 さち花 |
マックス | 輝月 ゆうま |
エルマー | 蓮 つかさ/ 暁 千星 |
シュテファン | 蓮 つかさ / 風間 柚乃 |
ヴィンディッシュ嬢 | 海乃 美月 |
エーアンの歌手 | 周旺 真広 |
黒天使(マデレーネ) | 天紫 珠李 |
黒天使 |
|
黒天使(娼婦) |
|
少年・ルドルフ | 蘭世 惠翔 |


ゾフィー・憧花 ゆりの
オーストリア帝国の皇太后。フランツ・ヨーゼフの母親。
つまりエリザベートの夫となる、フランツ・ヨーゼフの母がゾフィー。
『エリザベート』の中では、単純に表現すると「ずっと嫁いびりをする、お姑さん」というイメージですね。
これがまた難役!
前回の『エリザベート』上演、宙組では純矢ちとせ(じゅんやちとせ)さんが、憎らしく、怖ーーーーいゾフィーを、存在感たっぷりに好演されていたことは、記憶に新しいところです。
憧花ゆりの(とうか ゆりの)さんは、現在、月組の組長。
しかも月組育ちで、
- 2005年 女官・家庭教師、新人公演:マダムヴォルフ
- 2009年 リヒテンシュタイン
とこれで3度目の『エリザベート』出演で、ゾフィーはありうるかな?と思っていましたが、予想的中。
期待です。
マダム・ヴォルフの白雪 さち花
白雪 さち花(しらゆき さちか)さんも、2009年『エリザベート』に出演経験があります。
その時は美容師役。
今回は、上級生となってきてマダム・ヴォルフを射止めました。
マダム・ヴォルフも妖艶な色香を漂わしながら歌う、難役。
エルマー、シュテファンの役がわりの暁千星、風間柚乃、蓮 つかさ
暁千星(あかつきちせい)さん、風間柚乃(かざまゆの)さんが、皇太子ルドルフを役替わりで演じることは、予め発表されていましたが・・・
エルマーとシュテファン。
この二つの役も役がわりで演じられることはありましたが、今回、暁千星さんと風間柚乃さんは、これに加えてルドルフも演じる。
つまり三役を演じます。
蓮つかさ(れんつかさ)さんも、新人公演主演を経験して期待の若手スター。
ここで二役に挑戦!という訳ですね。

マックス役の輝月 ゆうま
『エリザベート』のマックス。
エリザベートの父で、エリザベートはその父の影響を受けて成長しています。
2016年宙組公演、2014年花組公演では専科の悠真 倫(ゆうまりん)さんが演じたので、今回も?
そう予想していましたが、ちょっとびっくりな輝月 ゆうま(きづきゆうま)さん。
『BADDY』では不思議な宇宙人を演じて注目されましたが、自由人であり、奔放な生き方を選び娘を理解する、愛情深い父親をどう演じられるか。
少し楽しみになってきました。

海乃 美月のヴィンディッシュ嬢
エリザベートが訪問する病院のシーン。
ここで目を奪われるのが、自分をエリザベートと信じているヴィンディッシュ嬢。
現在、花組トップ娘役の仙名彩世(せんなあやせ)さんも、2014年に花組で『エリザベート』が上演された時に演じています。
常軌を逸し、自分の世界の中で生きているヴィンディッシュ嬢。
エリザベートと対面するシーンが、言葉では言い表せない空気を生みます。
ヒロインに近い役所が多い、海乃美月(うみのみつき)さんが?
でも彼女の演技力をもってすれば、どんなヴィンディッシュ嬢が生まれるのでしょう?

少年ルドルフの蘭世 惠翔
少年ルドルフは若手の男役さん、または娘役さんが演じることもある役。
宙組では現在トップ娘役の星風まどか(ほしかぜまどか)さんが演じていましたね。
蘭世惠翔(らんぜけいと)さんは、注目の若手さんの一人ですが、まだ本公演でも新人公演でもそれほど目立つ存在ではありませんでした。
ここへきて大役をつかんだ感があります。

黒天使達、リーダーは夢奈 瑠音
若手のダンサー達が演じる黒天使!
今回はリーダーとなるのは夢奈 瑠音(ゆめなるね)さん?
『カンパニー』『BADDY』でキレッキレのダンスを踊っているのが大変目に止まりました。

月組『エリザベート』配役発表のまとめ
初演から10回目の上演となる月組『エリザベート』。
今年の上演は、月組トップ娘役・愛希れいか(まなきれいか)さんの退団と同時に発表されました。
娘役として『エリザベート』でタイトルロールを演じて退団する。
これは憧れを飛び越えて、夢のまた夢のような出来事です。
それを愛希れいかさんという類稀なる魅力と実力を兼ね備えた人は実現しました。
↓↓愛希れいかが歌う「私だけに」
月組のエリザベート行きたいな……
チケットとれるかな…… pic.twitter.com/7SQSK7NCsh— きよか¨̮⑅* (@flnec_07151) 2018年3月20日
それだけでも十分に話題性がある物になったはず。
さらに、青年ルドルフが暁千星さんと風間柚乃さんの役替わりで、またまた話題性アップ!
そして今日、すべての配役が発表されて、さらに役替わりも増えてこれもまた話題になりそうですね。
↓↓今日の配役発表へのファンの声!
月組エリザの配役見て絶対観にいきたいと思いました💓宙組エリザ観て宝塚を好きになったからエリザベートは特に期待してしまう😊
— Maki (@nqx73XjJZ60OReT) 2018年5月5日
待ってくれ。
知らない間にエリザベートの配役が出てるじゃないかよ💦子ルドルフが蘭世惠翔くん!
そして大人になったら、ありちゃんとおだちん‼︎
すごいな😳🌟あと、気になるのはさくらちゃんのエトワールだよね…。次期なのかなぁ🤔
海ちゃんは?😭#月組 #エリザベート— **Ren** (@ao_rm19) 2018年5月5日
管理人・すみれ子もチケット難を予想していますが、なんとしても観劇するつもりです。
肝心のトート役・珠城りょう(たまきりょう)さんにこの記事では触れていませんが、集団芝居の面白さを今までの作品で見せてくれた珠城りょうさん。
彼女が真ん中にいるから、良い意味でまとまった組になっています。
珠城りょう率いる月組の『エリザベート』。
本当に面白くなりそうです!
↓↓宝塚版『エリザベート』について

【追記】2018年『エリザベート』制作発表
【追記】2018/5/9
ポスター画像が発表された時に、ビジュアル的に骨太で人間臭さが漂う、珠城りょうさんのトート閣下にかつてない魅力を感じました。
トップスター就任以来、ストレートに心を表現する珠城さんの芝居。
体育会系と表現する人もいますが、確かにそんなイメージです。
エリザベートを愛してしまったために、葛藤し苦しむ珠城トートがあまりイメージできません。
でも・・・
宝塚で10人目のトートとして、珠城りょうの色で勝負して欲しいと思います。
宝塚歌劇月組公演『エリザベート』制作発表会がありました。宝塚では記念すべき10回目の#エリザベート 。#珠城りょう さんがトートを、#愛希れいか さんがエリザベートを演じます。フレッシュでパワフルな今の月組が、宝塚を代表する名作をどう作り上げるのか、期待です! pic.twitter.com/sMnlavlmpQ
— げきぴあ byチケットぴあ (@gekipia) 2018年5月8日
チャピ(愛希)はエリザベートの衣装をまとって、幸せそうに見えますね。
6年もの長きにわたって月組でトップ娘役を務めてきて、本当に様々な役を演じてきました。
チャピはトップ男役に寄り添うだけの娘役ではなく、男役さんと対等に舞台にいるイメージが強いです。
そんな愛希れいかが演じるエリザベートへは、チャピの宝塚人生を締めくくるにふさわしい作品になりそう。
改めてそんなことを考えています。
#月組「#エリザベート」の制作発表がありました。気になる #たまき #トート のテーマカラーはスリートーン。こちらはそれがわかりやすい?横から写真。小池先生やデザイナーさんと話し合って決めたそう。「トートの葛藤を含め様々な感情を歌にのせて届けたい」。#珠城りょう #愛希れいか pic.twitter.com/C9zQHlJrrq
— 朝日新聞大阪芸能班 (@asahi_Ogeinou) 2018年5月8日
そして、#ちゃぴ #エリザベート のお姿。エリザベートは「私だけに」、トートは「最後のダンス」のナンバーを披露。#珠城りょう さんは #愛希れいか さんの魅力を改めて問われ「舞台に妥協しない精神。それが実を結んで大輪の花になった」。紙面でも今月下旬に制作発表の模様を紹介する予定です(OC) pic.twitter.com/ODV4aIyuwa
— 朝日新聞大阪芸能班 (@asahi_Ogeinou) 2018年5月8日
【追加記事】2018/7/10 『エリザベート』退団者&新人公演配役

月組『エリザベート』新人公演ニュース2018/9/11

月組『エリザベート』観劇感想 2018/9/16

宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
昨日、バイト中に何気に『エリザベート』のキャストを考えてました。私の希望、ルキーニの美弥、月城のダブルはやっぱり叶いませんでした。まぁ、それは想定内でしたけど、ふと思ったのがヴィンデッシュ嬢を千海華蘭くんでした。花では仙名さんですが、宙では星吹さんだったので可愛い顔で演技力も歌唱力もある彼に!と。
マックスの輝月さんは納得ですね。
今日は『カンパニー』を映画館で観ます。『エリザベート』のライブもあるかしら?ね。
ちはるCLUB さん
公演ラインアップが出ると、再演ものは特に「あの役はあの人がいいかな」と妄想しますが、外れます。
ちなみにマックス輝月さんは想定外だったのですが、期待してます(^^)
もう千秋楽のライブ中継は定番になっている様子なので、多分『エリザ』もあるのでは?
でもチャピの退団公演となるとライブビューそのものが、チケット難になりそうで怖いです。
今週は博多座のライブビュー行ってきます。
私も今週末はライブビューイングに行きます。
一緒ですね♪
来週は博多入りです。
今、ツイッターで知ったけど、鳳真由さん、医大に合格ですってよ。
ちはるCLUBさん
鳳真由さんのこと、お知らせありがとうございました。
コスプレ?のお写真は見たことがありましたが、大学については存じませんでした。
早々に記事にまとめて見ました(^^;)
長い人生、スターさんで終わるだけでなく、いろいろな生き方があるんですね。
でもやっぱりみなさん偉い!!
週末、楽しみですね(^^)