宝塚にまつわる速報ニュースを配信中
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
本日、7月31日は花組大劇場公演『MESSIAH(メサイア) −異聞・天草四郎−』の新人公演が行われました。
今回の新人公演は、瀬戸かずや(せとかずや)さんの役を務める予定だった亜蓮冬馬(あれんとうま)さんが怪我をしてしまうというアクシデントが発生。
言わずもがな、瀬戸かずやさんは別格スターさんですので出番も台詞もたくさん。
そんな大きな役を新人公演で急に務めることとなったのが100期生の泉まいら(いずみまいら)さんです。
そのほかにも、2名の変更ががありました。
急に巡ってきたピンチをチャンスに変えることができるのか。
今回の新人公演での主演コンビはもちろん、代役の皆さんにもロックオンしてチェックしていきたいと思います!
亜蓮冬馬さんの休演による『MESSIAH』新人公演への影響
「すみれ子の宝塚百科事典」でも速報でお伝えしました、亜蓮冬馬さんの休演による代役ニュース。

本公演ではまだしも、亜蓮冬馬さんは新人公演では大きな役を務める予定になっていたので、かなりの変更と言えそうです。
ただでさえ新人公演のお稽古というのは毎晩夜遅くまで、ときには日付が変わる頃までみっちり行われる大変な公演です。
『MESSIAH』新人公演主要キャストが発表になったのが6月初旬。
その他キャストが発表になったのが7月初旬。
亜蓮冬馬さんの休演が発表になったのは7月19日でした。
新人公演の香盤って、なぜか我々ファンには主要キャストとその他キャストの発表が別日ですが、生徒さん達には一斉に発表になってると思うんですね。
そこから各々自主稽古などを始めたり、本役さんをびっちりマークしたり。
その努力を披露する機会を失ってしまった亜蓮冬馬さんがいちばん悔しくて悲しいはず。
そして、代役の皆さんの焦りと緊張も我々の想像以上のものと思います。
よく、退団したOGさんが、
「舞台に出ていくけど歌詞や台詞がまったく出てこない恐怖の夢を見る」
とおっしゃいます。
トップさんですらそれですから、たった1回だけの新人公演で、お稽古時間もままならない代役の皆さんにはどれだけのプレッシャーがのしかかることか…!
亜蓮冬馬さんの休演発表から本番までたった12日。
12日間、公演後に毎日お稽古しても一体どれだけの時間が割けるのでしょうか。
代役の皆さんはもちろん、彼らを支える同期や一緒にお芝居をするメンバーたちにとってもハードだったことと思います。
きっと劇場中が「ガンバレーーー!!!」という思いで若い新人公演メンバーを見守ることになるでしょう。
『MESSIAH』新人公演、代役を務める生徒さんたち
今回の『MESSIAH』新人公演にて代役を務めることとなった生徒さんは3名。
役名 | 当初の配役 | 変更後 |
渡辺小左衛門 | 亜蓮冬馬 | 泉 まいら |
多賀主水 | 泉 まいら | 南音あきら |
芦塚忠右衛門 | 南音あきら | 理央ひかる |
↓左が泉まいらさん
↓左上が南音あきらさん
↓理央ひかるさん
今回の変更で最もプレッシャーがかかっているのが、泉まいらさん。
ちょっと経歴をさかのぼってみましょう。
- 『ポーの一族』新人公演:ルイス・バード(本役:綺城ひか理)
- 『邪馬台国の風』新人公演:タタラ【狗奴国の兵士】(本役:亜蓮冬馬)
- 『金色の砂漠』新人公演:賊の男 イード(本役:冴華りおな)
…なるほど。
やはり今回の代役が過去最大に大きな役と言えそうですね。
タカラジェンヌ人生で過去最大の台詞と場面に加えて、短いお稽古期間。
一体どんな気持ちで今日を迎えたのでしょうか。。。
泉まいらさんは、100期生。
100期生と言えばいま大活躍の学年です。
『MESSIAH』新人公演で主演を務める聖乃あすか(せいのあすか)さん、2番手役を務める一之瀬航季(いちのせこうき)さんも100期生。

宙組トップ娘役の星風まどか(ほしかぜまどか)さんも100期生ですし、他組でも100期生は大活躍中です。
「え!この子も100期生なの?!」
というほど、実力の高い生徒が多い学年である100期生の泉まいらさん。
きっとこの『MESSIAH』新人公演も乗り切ってくれるはずです!
ガンバレ!!!!!
『MESSIAH』新人公演を観た人の感想まとめ
入団5年目の聖乃あすか 2度目の主演「さらにお客様のありがたみを感じた舞台」
スポニチhttps://t.co/psu0jko0Vc
…花組「MESSIAH」の新人公演
…聖乃は前作「ポーの一族」に続く連続主演とあって「前回はとてつもなく緊張していたので(笑)。今回はさらにお客様のありがたみを感じた舞台でした…— ヅカと花 (@zuka_hana) 2018年7月31日
『新公どうやった?』と訊かれると花組下級生みんな大好きだから甘口感想になって「良かった!!!」って言っちゃうんだけど…
正直に言うと…思ってた程ではなかった←
滑舌と…間がな…— 羽那 (@hanabusaF92) 2018年7月31日
メサイア 新公
まず思ったのは、100期大活躍だな!ということ。主演のあすかちゃん、2番手役のはなこちゃんはじめ、代役務めたまいらくんに、娘役さんたちと、ほぼ100期だけのシーンがいくつかあって、花組の未来は明るいなと思った。— さーさん*❀٭ (@AQ1x22) 2018年7月31日
花組さんの新人公演。
もう。ほんとすごかった。
感動した。気づけば泣いてた。
すっごい元気もらった。
あー。余韻に浸って電車のろ。— みち。 (@michi223) 2018年7月31日
新人公演らしさもありつつ、亜蓮冬馬さんの休演というアクシデントにも負けず、大感動の素晴らしい公演だったようですね。
特に主演・2番手役・瀬戸かずやさん役を務めた3名が100期生ということで、100期生の力を実感した方も多かったよう。
本公演でもまた100期生に注目してしまいそうですね。
『MESSIAH』新人公演主演・聖乃あすかさんへの感想
ほのかちゃん(聖乃あすか)の成長っぷり……。歌めちゃくちゃ上手くなってない?はなこちゃん(一之瀬航季)との地下牢のシーンは号泣……。
— まりっくま (@ma_8797_ri) 2018年7月31日
#花組 #MESSIAH #メサイア #新人公演 #新公
ほのちゃん、歌上手くなってるし、セリフも良く聞こえるし、ほんと感動した😭
お疲れ様でした😭💖#聖乃あすか さま pic.twitter.com/fIqbVScsYK— みなみちぃ (@ZF_minami_chii) 2018年7月31日
花組新公。ひっとん歌も上手くなってて素晴らしかった
— けーこ (@kcolovefoever) 2018年7月31日
さすがに2度目の新公主演。
前回よりも特に歌唱力のアップが著しかったよう。
可愛らしいお顔立ちゆえにまだ女の子っぽさが残る雰囲気がありましたが、かなり素敵な男役さんに成長しているみたいですね。
最後の挨拶でも感極まるものがあったよう。
きっといろいろと苦しい新人公演だったのでしょう。
こういう経験を乗り越えた先に素晴らしい男役としての未来が待っているのですね!
『MESSIAH』新人公演ヒロイン・舞空 瞳さんへの感想
【花組 新公】
舞空瞳ちゃん最高。
声も素敵だし、芝居も存在感が素敵。控えめに言って最高です。— お嬢−! (@zuka_joh) 2018年7月31日
メサイア新公:今回のMVPは間違いなく舞空瞳ちゃんだわ…ここ最近の新公はほとんど見てるけど研3という事は関係なく舞空瞳ちゃん程実力もビジュアルも度胸も兼ね備えた新公初ヒロインはいないと思うわ。これは盛大に大船に乗ったつもりで全ツヒロインとして送り出してあげたいね‼
— みれい (@mimichibiko) 2018年7月31日
仙名さんがダイナミックなダンスがお似合いなのに対して、舞空さんは洗練されたダンスで新鮮。
— theo (@theo_arden) 2018年7月31日
舞空ちゃんもう新公ヒロ5回ぐらいしてるような気がするので初主演って方が驚くわ
— ちはる (@sumirescalier) 2018年7月31日
今回初ヒロインだった舞空 瞳さん。
もう、絶賛!絶賛!の嵐。
これが初ヒロインだなんてことは微塵も感じさせない見事な仕上がりだったようです!
花組には既にたくさんの素敵な実力派若手娘役さんがいるんですが、また新たな路線娘役さんが誕生したといっても良さそうです。
まずはまた東京公演での新人公演に向けてブラッシュアップし、その後の別箱公演のヒロイン抜擢にも期待できますね。
『MESSIAH』新人公演その他キャストたちへの感想
#花組 #MESSIAH #メサイア #新人公演 #新公
本役あきらの #泉まいら くん
今まで可愛いイメージしかなかったけど…
なにあれ!めっちゃカッコいいじゃん🙈
あれは落ちるね…
セリフも良く聞こえるし、勢いもあるし…
可愛いお父さんかと思ってたら
後半につれて、超かっこいいお父さんになってた…— みなみちぃ (@ZF_minami_chii) 2018年7月31日
まずは、気になっていた泉まいらさん。
さすが…見事な仕上がりだったようです!
台詞や動きを全うするだけで精いっぱいなはずなのに、きちんと自分の魅力を見せることができることに驚き!です。
本当にタカラジェンヌさんというのは、どんなに無理な条件が提示されても「やっぱりできませ~ん」なんてことは絶対にないのですね…
そういうところからもファンは元気をもらえるんですよね。
花組メサイア新人公演、ビジュアルの優勝はまひろくんの松倉様かな、と。ちなつさん出てきたかと思った(笑)似合いすぎでしょう(笑)(笑)
まひろくんがれいちゃんの役した時はれいちゃんに見えたし、本当にメイクも上手なんだな…
峰果さんの田中も、たその割れ顎を引き継いでた(笑)— N (@__roasm) 2018年7月31日
#花組 #MESSIAH #メサイア #新人公演 #新公
1番びっくりしたのは、はなこちゃんの歌の上手さと、澄月くんのお年寄り役の上手さ!!!!はなこちゃん、ほんと伸び伸びした声で、声量、勢力があって、歌詞もハッキリ聞こえた!!
澄月くんのあの低い声が凄く生かされてたし、間の取り方とかがもう✨
— みなみちぃ (@ZF_minami_chii) 2018年7月31日
花組新公。つかさ家老がとにかく上手い。徳川家を守る家老としての威厳も素晴らしいし、自分の気持ちを封印して生きてきた強さは、色んなものを諦めた悲しさを乗り越えて来たからなのかな?と。役の深さに思いを馳せる。
— けーこ (@kcolovefoever) 2018年7月31日
花組新公終わった感想
MVP悪人面(とても褒めてます):104期 青騎司くん、貫禄が凄い。研15か?
— まりっくま (@ma_8797_ri) 2018年7月31日
#花組 #MESSIAH #メサイア #新人公演 #新公
おみね役って、 #夏葉ことり ちゃんか!
めっちゃめちゃ上手かったです!
あれ?1人上級生混じってない?って思うくらいのセリフの言い回し、間、お芝居…
たまらなかった。。。— みなみちぃ (@ZF_minami_chii) 2018年7月31日
花組新公
私はおちた
完全にLOCK ON状態
格好よかった以前から気になっていた
ミキさんの若かりし頃に似ているからともう、そんなの抜きにして
格好よくて
動きの一つ一つに無駄がなく
品があって
イキイキしていて
惚れた
男役として
チョー惚れてしまった芹尚英さんにLOVEだ
— えきみん (@ekimin8793) 2018年7月31日
他にも、皆さんそれぞれに「この子だれ?!すっごいうまい!!」という生徒さんを見つけた様子。
それが新人公演の醍醐味ですよね~。
104期生という、ついこの前初舞台を踏んだばかりの青騎 司(あおきつかさ)さんなんてもう貫禄を見せているという…!
入団成績は真ん中あたりのようなので、やはり成績と舞台上とはまた別物、ということもよく分かりますね。
『MESSIAH』新人公演 挨拶
花組新人公演、長の飛龍つかさくん、立派な挨拶だった
— さわ@宝塚 (@rem_garnet710) 2018年7月31日
【花組 新公】
長の長は飛龍くんやな。
怪我でお休みの亜連冬馬くんの名前も出した、みんなで作ったを強調。
もうめちゃくちゃストーリーを語る、多分みんな相当苦しんだんだろな。
素晴らしいご挨拶でした。— お嬢−! (@zuka_joh) 2018年7月31日
今回の最上級生は98期生。
『邪馬台国の風』にて主演を演じた飛龍つかさ(ひりゅうつかさ)さんが長の学年として挨拶をしたようです。
よく考えれば、まだ20代の若者があれだけの人数のお客さんの前で一字一句正確に挨拶をするなんて、すごいことです。
残念ながら出演が叶わなかった亜蓮冬馬さんのお名前もしっかり出して、見事な挨拶だったようです。
【花組 新公】
それにしても聖乃あすか君のご挨拶。わりと最初から感極まった感じやったけど、よくこらえられたなぁ。見てるこっちが号泣でした。— お嬢−! (@zuka_joh) 2018年7月31日
メサイア新公:あすかちゃんご挨拶感極まって凄い噛んでたけど想いは伝わったよ‼四郎が天草の人々の温かい心に触れ立ち上がる勇気を貰ったように私も花組のみんなから力を貰った事、四郎がはらいその景色を見たように私のはらいその景色はこれだったんだなと今日お客様がご観劇下さり感じたとの事‼
— みれい (@mimichibiko) 2018年7月31日
聖乃あすかほのかちゃんがカテコ2回目で「明後日からの本公演も明日海さんひきいる(明日海さんの座ってる方向を見る)花組で頑張って参ります。」が良かったです。
— 月足 (@ykrtkas) 2018年7月31日
聖乃あすかさんの挨拶はまだ少し不慣れな部分もありながら、今回の苦しさがよく伝わる感動的な挨拶だった様子。
上級生が2学年もいる中で自分が芯に立たせてもらう一方、主演として引っ張っていかなくてはならない責任もあるのでしょう。
思わず感極まってしまったようです。
東京公演の新人公演に向けて、また明後日から明日海りおさんの観察が始まりますね。
本番12日前に役の変更があるというアクシデントを乗り越え、皆さん本当によくがんばりました!
おつかれさまでした!!!
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
新公詳細ありがとうございます。(チケットなかなか取れなくて)
色んな状況の中、皆さんの頑張りが伝わります。
次々に魅力あるスターさんが育って目が離せませんね、
98期すごいと思っていましたが、100期に注目。
みんな、ガンバレっておもいます。
シルバー蝶さん
いつもコメントをありがとうございます。
新人公演は一回きりですから、なかなかチケット取れないものですね。
私も95期の次に来たー98期と思っていましたが、もはや100期、101期の時代になってしまいましたね。
時間の経つのは早い・・・と生徒さんの成長を見ながら、自分も歳をとっていることに気づいたり。
ちょっと自慢・・・?
もう10年以上前ですが、新人公演の日に本公演を観ることになっていて、なんと「新人公演の当日券がある」
とわかり本公演の後、そのまま新人公演を観ました。
下級生さんをあまりわかっていなかったので、「今の新人公演のレベルたかーい!」と思っただけでしたが、
その時主演されていたのは、後々思い出せば朝夏まなとさんでした。