宝塚にまつわる速報ニュースを配信中
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
いよいよ本日、星組の梅田芸術劇場公演、『Thunderbolt Fantasy/Killer Rouge』の初日の幕が上がりました!
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(とうりけんゆうき)』は台湾公演用にミュージカル化したアジア圏で大人気のビジュアル人形劇。
台湾で大人気のこの作品のミュージカル化ということで、現地の方もきっと興味深い目で楽しんでくれるでしょう。
↓関連記事

そして台湾に持っていく前に日本でも公演します。
日本では初見の人も多いこの作品。
一体どのような反応が上がっているのでしょうか。そして『Killer Rouge』に場面変更はあるのでしょうか!
『Thunderbolt Fantasy/Killer Rouge』制作発表の様子
宝塚歌劇団の海外公演は、国交にもかかわる重要なイベント。
台湾公演が決定してから、既に紅ゆずる(くれないゆずる)さん、綺咲愛里(きさきあいり)さん、礼 真琴(れいまこと)さんが台湾を訪れていろいろなイベントをこなしています。
以前は中国公演やベルリン公演、ハワイ公演など世界中の国に向けて宝塚の素晴らしさを広めていました。
しかし、本公演以外でも基本的には別箱公演やお稽古でスケジュールぎっちりの現代の宝塚ではアジア近隣諸国への訪問が精いっぱいのようです。
政治的な緊張も絡むので、親日国である台湾公演が続いていますね。
柚希礼音(ゆずきれおん)さんのときの台湾公演や、明日海りお(あすみりお)さんのときの台湾公演で宝塚ファンになった台湾人の方もたくさんいらっしゃると思います。
「待ちに待った!」という感じで出迎えてくれるファンもたくさんいらっしゃるでしょうね。
『Thunderbolt Fantasy/Killer Rouge』先行画像&お稽古
原作があるものは、やっぱりビジュアルの仕上がりが気になります。
原作ファンの期待や夢を裏切らないものをぜひ…!
そして公開された先行画像がこちら。
2枚目のフィギュアと比べると、素晴らしい再現率!
さすがに宝塚は夢を裏切らないですね!
お稽古場映像はこちら。
お稽古着がお着物だからか、和傘も使っていてなんだか和モノっぽい雰囲気ですよね。
でも公式ホームページに載っている専門用語解説欄を見ると、なんだかすごいことに…

ちょっと不安になるくらいの専門用語!
そのあたりの皆さんの反応も気になりますね。
『Thunderbolt Fantasy/Killer Rouge』初日を観た人の感想まとめ
『Thunderbolt Fantasy/Killer Rouge』初日ビジュアル
宝塚歌劇3年ぶり3度目の台湾上陸へ 星組「サンダーボルトファンタジー」大阪で開幕 https://t.co/YH0uWYIwYG pic.twitter.com/itXiKv5i3J
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2018年8月31日
紅ゆずる主演、美の人形演劇を舞台化 | https://t.co/A4Yr2TUT0x https://t.co/ElZQg4KCgS#宝塚 #星組 #紅ゆずる #ThunderboltFantasy#サンファン pic.twitter.com/1dz0xTHP1p
— ミネット (@minette_ta7) 2018年8月31日
ヤバい
ケンちゃーん!
3枚目キャラ大好き!
でも見た目は超かっこいいじゃん!
そして紅子様!
好き!!!!宝塚歌劇星組『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』『Killer Rouge/星秀☆煌紅』開幕! 感激観劇レポ|おけぴネット https://t.co/sNRs5iIk1P pic.twitter.com/3DiBFGxfku
— ZukaCoto (@ZukaCoto) 2018年8月31日
『ベルサイユのばら』『ルパン三世』『ポーの一族』『天は赤い河のほとり』…
宝塚で原作モノを舞台化することはよくありますが、いつもその再現度・美しさにおいてはほとんど不評の声を聞いたことがありません。
今回はアニメではなく人形劇という特殊な原作。
逆に言うと、3Dなだけあってアニメよりももっと再現するのが難しかったのではないでしょうか。
そして画像の中に気になる人影が…水色のあの制服は…(笑)
詳しくは『Killer Rouge』のレポ項目で!
『Thunderbolt Fantasy』初日
まずは、お芝居のほうのレポ・感想から。
サンファン宝塚舞台、初日初回が無事終了。虚淵節を生かしながら長い物語を見事にまとめて、シリアス展開の中に笑いの緩急も見事で、外連味溢れる素晴らしい舞台でした。脚本演出の小柳さんに感謝です。トップスター紅ゆずるさんをはじめ星組の皆さん、感動をありがとうございます!夢のようでした。。 pic.twitter.com/GKTgQniDNT
— でじたろう@ニトロプラス (@digitarou) 2018年8月31日
星組初日観てきた*\(^o^)/*
サンファンはかなり駆け足だけどうまくまとまっていておもしろかった!なによりビジュアルがみなさん原作のお人形そっくりの美形で目の保養でした…
あと生の紅子を初めて観たから謎の感動を覚えた!w— みかお (@memykio) 2018年8月31日
『Thunderbolt Fantasy』に限らず、長いお話の原作モノを1時間半にまとめるのは、本当に大変だと思います。
今回の担当演出家の小柳先生は『天は赤い河のほとり』も担当し、今や原作モノといえば!みたいな存在なのでしょうか(*^^*)
長いシリーズである『Thunderbolt Fantasy』も上手にまとまれていたようですね。
気になる、「原作は見てから行くべき??」という疑問の回答は…
初日!
とっても楽しい公演でした!
原作はあんまり観ずに行きましたが、お話の流れはしっかりわかりました✨お疲れ様でした!
千秋楽まで走りきれますように…#星組 #ThunderboltFantasy #礼真琴 #禮真琴 #killerrouge pic.twitter.com/L8osxm6uBG— ayncoto (@ayncoto) 2018年8月31日
星組初日観てきました。とりあえずサンファン全話観てから星組に挑まれることを強くおすすめいたします。あと、天寿光希様ファンは海外遠征してでもチケット増やしたほうがいいと思います。
— わいわい (@leaf40) 2018年8月31日
Thunderbolt Fantasy 星組
予習は絶対必要だった…!!ありがとうゆっこさん
予習は絶対いるよと言ってくれて
プライムビデオ見なさいと言ってくれて。— 人生は ヅカ だらけ (@socco06) 2018年8月31日
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』の宝塚星組公演を観てきた。
人形劇を視聴済みでない人にはわかり辛いかも知れない。久し振りの星組を堪能した今日でした。・・・人形を展覧してるのには感動した。なにせ人形劇から入って星組見に行こうと行動したのですから。 pic.twitter.com/iVvAwKHlyX— Kazuhiro .O (@kusajisi) 2018年8月31日
う~ん、「見なくても大丈夫」という人と、「絶対見るべき!」という人がいらっしゃるようですね。
人の名前や国の名前を覚えるのがとても苦手…という方は見てから観劇に臨んだほうがいいように思いますね。
『Killer Rouge』初日
前回の大劇場公演でのショー『Killer Rouge』。
スピーディーでロックで煌びやかで、大人気のショーでした。
台湾公演向けに中華要素も少し入っていて、きっと台湾でも喜んでもらえるはず!
本公演と何か変更点はあったのでしょうか…?
まずは、とてもとても気になる、あの人との再会からお伝えしていきましょう!
お久しぶり~と客席から紅子登場
あーちゃんの愛子と絡んだ後まこっちゃんが、まこっちゃんが
長黒髪の礼子で登場❗
客席大喜びでした😂😂😂😂
二人で紅のゆずるちゃんを取り合い
最高です…星組#礼真琴#星組— cotocoto (@cotocot07568196) 2018年8月31日
【星組キラル初日8/31】全体感想
・ 皆大好き紅子が客席より登場!客席の声をどんどん拾いつつ盛り上げる。新キャラの愛子(あーちゃん)と礼子(琴ちゃん)登場。愛子はくるくるツインテール、礼子は黒髪ロング。とてもキュートな2人と紅子の楽しい1:1トークショーが続いて客席も爆笑!和やかな空気に。— ちょん子 (@tkrdk_kgk) 2018年8月31日
星組初日
キラル、けっこう場面変更点あり。
まさかの紅子さん、客席から登場(笑)
5分ショー延びたのは紅子のためだと思う(笑)— ぴーこ (@zukazuka_pko) 2018年8月31日
なんと…!星組ファンはみんな大好きなあの紅子がカムバック!!
今回もしっかり制服を着て、前髪に【紅】印をつけています!
しかも、礼子ちゃんと愛子ちゃんという新キャラまで誕生、客席大爆笑だったようです~。
客席から紅子が登場した時は皆さん大興奮!だったのでしょうね。
盛り上がりが目に浮かぶようです。
ただ、このアドリブを台湾ではどう訳すのでしょうか…?
それとも日本限定の場面…?
他、『Killer Rouge』変更点は以下の様子。
【星組キラル初日】全体感想
・ 全体的にテンポは若干スローに。その分歌をしっかり聴かせる印象。
・ 台湾語で歌われる新場面が何個か追加。
・ オープニングくらっち&ほのかちゃんのコーラス→くらっち&いーちゃんに変更。
・ オープニング後のみっきー率いる場面、歌声が良い!センターが似合う!!— ちょん子 (@tkrdk_kgk) 2018年8月31日
【星組キラル初日8/31】全体感想
・ 紅頭巾ちゃん→星の精 澄華あまねちゃん&きらり杏ちゃんが可愛い。青メッシュとピンクメッシュのウィッグで双子ちゃんみたい。
・ 紅パパの娘があまねちゃん1人だけに!
・ 怪盗かいちゃん、新しいウィッグは黒髪ロング。長い髪をたなびかせ、美しさ記録更新👏🏻✨— ちょん子 (@tkrdk_kgk) 2018年8月31日
【星組キラル初日8/31】全体感想
・ Mask of Rougeのクラブシンガーは、かとりーぬ→いーちゃんへ変更。かっこいい!
・ Mask of Rougeまでの流れは変更なし。
・ 新場面、琴ちゃん×あーちゃん×えまちゃん3人のロックシンガー。台湾語の歌で歌詞は聴き取りづらいけど、新鮮なトリオで見ていて楽しい!— ちょん子 (@tkrdk_kgk) 2018年8月31日
星組 サンファン/キラル 初日
怪盗Mask of rouge
七海ひろき、かいちゃんの
カツラ!クレオパトラ!笑黒髪ロング前髪パッツン❤
— 甘酒 (@KAMARADAizm) 2018年8月31日
情熱の嵐
の代わりに
確か
1回目の星組台湾公演でやってた
台湾の歌
まこっちゃん
台湾語で歌ってた…
かなー…(^^)— さいきみなみ (@minaminng) 2018年8月31日
『Killer Rouge』で女装していた七海ひろき(ななみひろき)さん。
今回のカツラは黒髪の前髪パッツンスタイル。
他のスターさんたちもカツラなどいろいろと変えてきていて、この公演ならではのお楽しみポイントをたくさん作ってくれています。
こういうところがタカラジェンヌさんの素晴らしいところですよね!
パレードの階段降りはこちら。
【星組キラル初日8/31】
・パレード階段降りメモ
音咲いつき(エトワール)
↓︎
天華えま(小羽根)
↓︎
麻央侑希(小羽根)
↓︎
有沙瞳(小羽根)
↓︎
天寿光希(小羽根)
↓︎
七海ひろき(小羽根)
↓
礼真琴
↓︎
綺咲愛里
↓
紅ゆずる— ちょん子 (@tkrdk_kgk) 2018年8月31日
そして、今回の舞台化に伴って原作のドールも展示されているようです。
本日8/31(金)から千秋楽9/6(木)まで梅田芸術劇場メインホール劇場ロビーで展示されている布袋劇人形は、公演チケットをお持ちでなくても見られる場所に展示されております!撮影もOKですので、チケットをお持ちでない方もぜひお越しください!#サンファン pic.twitter.com/xKzMZGUTJk
— サンダーボルトファンタジープロジェクト (@TBF_PR) 2018年8月31日
タカラヅカ星組さんのサンファン見てきましたー🌠 華やかー💕 お人形たちも展示。 pic.twitter.com/3kamud6t7h
— 月音遥歌(つくねはるか) (@liang__yin) 2018年8月31日
宝塚の衣装に負けないほど、ものすごい豪華な衣装!
とってもきれいですね~。
綺麗なものが大好きなヅカファンですから、この展示もぜひ見てきたい。
しかもチケットがなくても入れるスペースに展示してあるようなので、梅田近辺に用事のある方もちょこっと見に行って楽しめそうです。
とにかく、ビジュアルだけでも充分見ごたえがありそうな『Thunderbolt Fantasy』と、変更点がたくさんで新鮮な気持ちで楽しめそうな『Killer Rouge』。
ついに紅子が海を渡る!というトピックスもあり、毎度のアドリブがとても楽しみ!
もう絶対に台湾の皆さんにも喜んでもらえそうな作品に仕上がっているようです!
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
上原まりさんが……。
ちはるCLUBさん
いつも貴重な情報ありがとうございます。
今、コメントを見て「えっ?」と・・・。
確か順みつきさんも同期でしたよね(–;)
「マリーアントワネットはフランスの女王なのですから」
かんちゃんの風格には及ばずとも、忘れららないです。