少し出遅れ的なニュースですが・・
花組のトップ娘役である仙名彩世(せんなあやせ)さんが退団を発表し、次期トップ娘役が誰なのか大注目が集まっていました。
そしてついに明らかになった次期トップ娘役。
100期生の華 優希(はなゆうき)さんがその座を射止めることとなりました!
↓関連記事↓

大人っぽい仙名彩世さんと少女のような可愛さを持つ華 優希さん。
これによって花組のイメージも、さらに言えば公演作品もガラッと変わってきそうです。
そしてこの次期トップ娘役発表のニュースと共に発表になった2019年の花組別箱公演の詳細。
その中に含まれていた、柚香 光(ゆずかれい)さん主演の赤坂ACTシアター公演『花より男子』。
このニュースもまた宝塚ファンを大いに沸かせました!
なぜそんなにも宝塚ファンを沸かせることとなったのか、『花より男子』の魅力と宝塚との親和性の高さについてじっくりと掘り下げてお伝えしていきたいと思います。
↓↓【追記記事】『花より男子』主な配役発表 2019/2/14

『花より男子』とは?
30代~40代の女性の多くは「読んだことある!」「ドラマ観てた!」という方が多いと思います。
ですが、宝塚ファンには50代以上のファンも多くいらっしゃいますので、「名前は聞いたことあるけど、よく知らない…」という方もいらっしゃると思います。
まずは、原作『花より男子』の詳細から説明しますね。
『花より男子』作品詳細
作者 | 神尾葉子 |
---|---|
連載期間 | 1992年~2004年(マーガレット) |
累計発行部数 | 6100万部以上 |
単行本 | 全37巻 |
アニメ化 | 1996年 |
舞台化 | 2016年 |
ドラマ化 | 2005年(日本) |
映画化 | 1995年 |
なんと12年も連載が続いた、大人気少女漫画。
1995年には映画化されているので、連載が始まって割とすぐに人気が定着したことがうかがえます。
その後もアニメ化、舞台化、ドラマ化…と、すべてのエンタメに進出していますので、興行的にも演出しやすい優秀な作品なんですね。
日本の地上波でのドラマ化で国民的人気少女漫画という位置づけになったのではないでしょうか。
原作の面白さに加えて、あまりにもぴったりなキャスティングも大成功に導いた要因のひとつですね。
ここで各作品のメインキャスト表を見てみましょう。
『花より男子』キャスト表
『花より男子』の舞台、ドラマ、映画でのメインキャスト表がこちら。
今になって見ると、「ええ~!あの人が道明寺やってたの~?!」なんて俳優もさんもいらっしゃってなかなか興味深いですよ。
1995年映画 | 1996年アニメ(声) | 2005年ドラマ | 2016年舞台 | |
---|---|---|---|---|
牧野つくし | 内田有紀 | 持田真樹 | 井上真央 | 加藤梨里香 |
道明寺 司 | 谷原章介 | 宮下直紀 | 松本 潤 | 松下優也 |
花沢 類 | 藤木直人 | 山本耕史 | 小栗 旬 | 白洲 迅 |
西門総二郎 | 佐伯賢作 | 赤井田良彦 | 松田翔太 | 新田 真剣佑 |
美作あきら | 橋爪浩一 | 望月祐多 | 阿部 力 | 上山竜治 |
皆さんの記憶に鮮明なのは、やっぱり地上波全国放送の2005年ドラマ。
井上真央さんのひたむきさと、松本潤さんの「オラオラ感」、小栗旬さんの王子様感があまりにキャラクターとぴったりはまっていましたよね~。
ブレイクするのも分かります。
↓ドラマの名場面をご紹介。ノル香も何度も見たのに、動画を貼りながらつい見入ってしまって涙。。。全キャストが完璧にハマっています!!!
『花より男子』が初めて映像化された1995年の映画では、つくし役は内田有紀さん!道明寺は長寿クイズ番組『アタック25』などで司会としても大活躍中の谷原章介さん!
谷原さんはオラオラ系というよりも花沢類のような穏やかな癒し系なので、ちょっと意外ですね。
しかし、そのときの花沢 類は藤木直人さん!最高に優しくてかっこいい花沢類が容易に想像できます。
2016年の初舞台化では、つくし役は一般オーディションで募集。新人の方が選ばれました。
その中で注目すべきキャストは、西門総二郎役に新田 真剣佑さんが!
西門総二郎といえば茶道の家元のお坊ちゃま。
アメリカ育ちの真剣佑さんが茶道家を演じるのはなんだか興味深いですね。
このキャスト陣に、新たに柚香 光さんをはじめとする花組メンバーが加わるのかと思うと非常に光栄です!
↓↓2.花より男子ってどんな話だっけ??
コメント