宝塚にまつわる速報ニュースを配信中
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
■2019年1月のまとめ
■2019年2月のまとめ
2019年になっていろいろな公演情報が解禁になっている宝塚。
月組2番手スターの美弥るりか(みやるりか)さんの退団発表もされました…
↓関連記事↓

そして現在、宝塚大劇場で公演中の星組情報も次々と情報が明らかになっています。
『霧深きエルベのほとり/ESTRELLAS』の東京公演が終われば…
- トップコンビ率いる『鎌足』チーム
- 礼 真琴(れいまこと)さん主演の全国ツアー『アルジェの男/ESTRELLAS』チーム
- 専科の轟 悠(とどろきゆう)さんのディナーショーチーム
の3組に。
特に、2番手の全国ツアー主演は珍しいため、ファンの間で話題になりました。
↓関連記事↓


礼真琴さんのトップ就任への布石か?!とファン内がザワつく中、注目が集まっていたヒロインがようやく発表となり、さらにザワザワ!
こちらの記事では、ヒロイン発表がなぜそんなにザワついているのか、詳しくご紹介してみたいと思います。
『アルジェの男』ヒロインは音波みのり!
『アルジェの男』は割としっとりした大人っぽい物語であるため、ヒロインにも大人っぽい相手役が選ばれるのでは…
と予想している人も多かった中、確かに大人っぽい演技で高い実力を持つ音波みのり(おとはみのり)さんが大抜擢されました!
↓関連記事↓

音波みのりさんは『アルジェの男』のヒロイン・サビーヌにピッタリではあるものの、なぜそれほどまでに予想外だったかというと…
音波みのりさんは礼真琴さんの4期上の上級生だから。
宝塚は基本的に主演コンビは、男役が上級生で、相手役が下級生となります。
トップコンビはもちろんのこと、別箱公演でもヒロインのほうが上級生というパターンは非常にレアです。
音波みのりさんは91期生で、これからトップ娘役に就任するにはかなり上級生となります。
ちなみに、現在のトップ娘役さんの学年は…
- 花組 仙名彩世(せんなあやせ)さん:94期生
- 月組 美園さくら(みそのさくら)さん:99期生
- 雪組 真彩希帆(まあやきほ)さん:98期生
- 星組 綺咲愛里(きさきあいり)さん:96期生
- 宙組 星風まどか(ほしかぜまどか)さん:100期生
遅咲きと言われた仙名彩世さんでも94期生なので、音波みのりさんがこれからトップ娘役に就任するにはかなりの上級生であることが分かります。
しかも礼真琴さんは95期生であるため、4学年差。結構な学年差です。
礼真琴さんの相手役ではないにしろ、音波みのりさんの抜擢が、トップ娘役への適性を見るためなのか、そうではないのか…
劇団の思惑が非常に気になります。
しかも今回は、星組の2番手スターである礼真琴さんの初めての全国ツアー主演公演。
この『アルジェの男』のヒロインに選ばれる相手役が、礼真琴さんがトップに就任した際の相手役となるかどうかの相性を見るため、という目的もあったはずです。
少なくとも、ファンは『アルジェの男』で選ばれるヒロインが礼真琴さんの相手役候補の一人になるのだろうと思っていました。
そこに礼真琴さんから見て上級生になる音波みのりさんに白羽の矢が立ったとは!
かなりの衝撃でした。
しかし、非常に高い実力を持っている音波みのりさん。
新人公演ヒロイン経験も、別箱公演ヒロイン経験も豊富で、ヒロイン力は折り紙付き。
加えて上級生娘役ならではの色気と技術で、今の星組では絶対に欠かせない大人気のベテラン娘役さんです。
学年的にもうトップ路線ではない…と落胆するファンが多い中での、今回の全国ツアー公演という大舞台でのヒロイン抜擢。
キターーーーーー!!!!と大興奮しているファンもきっと多いことでしょう。
今のところ、『アルジェの男』でのヒロインが音波みのりさんということのみ発表されています。
音波みのりさんがショー『ESTRELLAS』のほうでも礼真琴さんの相手役を務めるのかどうかまでは不明。
先日、同じく2番手で全国ツアー主演を務めた花組の柚香 光(ゆずかれい)さんのときと同じように、お芝居とショーで相手役を分ける可能性も充分に考えられます。
出演者を見ると、他にも礼 真琴さんの相手役に抜擢されそうな娘役さんは…
- 小桜ほのか(こざくらほのか)さん
- 水乃ゆり(みずのゆり)さん
などが目に入ってきます。
このお2人はきっとサビーヌのイメージとは違うということだったのでしょう。
他にも、新人公演ヒロイン経験はないものの、路線に乗りそうな娘役さんもちらほら。
果たしてショー『ESTRELLAS』でも音波みのりさんが礼 真琴さんの相手役となるのか、そのあたりも気になるところです。
そして大羽根を背負ってパレードをする礼真琴さんの横には、相手役として誰が立つのか、羽根は背負うのか…いろいろと気になる点があります。
これはもう初日の幕が開いてからでないと確認しようがないのですが。
『アルジェの男』ジャックに愛月ひかる!
『アルジェの男/ESTRELLAS』には、もうひとつ大きなトピックスが。
2月25日まで宙組生として博多座で舞台に立つ愛月ひかる(あいづきひかる)さんの出演です。
愛月ひかるさんは博多座公演のあとすぐに専科へ異動となり、次回出演作品は未定のままでした。
↓宙組生として最後の出演となる『黒い瞳/VIVA!FESTA!』。
View this post on Instagram
専科生になって困ることは、組所属なら一年間のスケジュールがある程度決まっているのに、専科生はそれが決まっていないこと。
5組の公演の中で必要な時に召喚されます。
トップ就任への可能性を残している、通称「新専科」は、愛月ひかるさんの他に現在凪七瑠海(なぎなるうみ)さんのみ。
しかし、凪七瑠海さんは89期生であり、現在退団公演中である星組の七海ひろき(ななみひろき)さんや、退団を発表したばかりの美弥るりかさんと同期生です。
現在研16、4月には研17になる89期生にとって、今年はラストチャンスと言っていいでしょう。
今年中にトップ就任の報がなければ、凪七瑠海さんもそろそろ…という時期です。
もしそうなると、トップ就任への可能性を残した「新専科」はもう絶滅、愛月ひかるさんが一体どういう意味の「専科生」なのか…その動きに注目が集まっていました。
そこで、早々に専科生としての1作目の発表が!
『アルジェの男』で2番手スターが演じてきたジャック役を愛月ひかるさんが演じるということです!
それは、愛月ファンにとってかなり嬉しいニュース。
博多座の後にいつ愛月さんに会えるのか不安だったところに、5月にもう舞台に立つ愛月さんが観られるということと、2番手位置での活躍で観られるということ!
しかも、今回の全国ツアーはショー『ESTRELLAS』もあるので、踊る愛月さんも観られます!
これまで宙組一筋だった愛月さんが星組生と絡むのはもちろん初めて。
主演を務める礼真琴さんと一体どんなタッグを組んでくれるのか、そこもとても楽しみですね。
愛月さんの同期生である夢妃杏瑠(ゆめきあんる)さんとの共演も見どころのひとつです。
- 2番手スターである礼真琴さんが主演で全国ツアーをまわる
- 相手役となるヒロインが4期上の音波みのりさん
- 専科生としての第1作となる愛月ひかるさんが出演
ゴールデンウィークからの公演なのに、もうすでにトピックスに溢れている『アルジェの男/ESTRELLAS』。
あとは、他のキャスティングの発表や初日を迎えてから分かる情報(背負い羽根やエトワールなど)が待ち遠しいですね。
『アルジェの男/ESTRELLAS』が、礼真琴さんの次期トップ就任への布石となるのか、その判断材料となる公演であることは間違いなし。
久しぶりの音波みのりさんの大人っぽいヒロイン姿、本当に楽しみです!
学年関係なくヒロインに抜擢した劇団の判断に拍手!(美弥ちゃんへの判断には大ブーイングですが…)
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
■2019年1月のまとめ
■2019年2月のまとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
ノル香さん
この記事にあるように、自分も「キターーーーーー!!!!と大興奮」でした。音波さんの凛とした上品な佇まいに憧れているので。
小桜さんも出演するしぜひ観に行かねば!と思うものの、関東唯一の相模女子大学ホールでの公演は土日の二日間のみが影響してかチケットが全然取れません!かといって秋田や青森まで仕事休んでおっさん1人観に行くのはアホだしなーと。。(ムラにはたまに行きますが)
劇団もこの時代、AIでも導入して公演のチケット需要と供給のマッチング最適化を図ってほしいです。そもそももっと大きい箱にしてくれよと。(神奈川県民ホール希望)
@うみひこさま
こういう抜擢ですよ!こういうのをファンは待っているのですよね!!
誰が推進してくれたのかわかりませんけど、各組でこのような全ヅカファン満場一致みたいな配役を見せてほしいものです。
ただ…そう、全ツはチケット問題がねえ…
しかも、噂によるとその劇場の株主や地元企業がかなりチケットを買い占めているそうなのであまり一般に流通してこないのだとか…
全ツが余るなんて、しかも関東ならなおさらありえないので、神奈川県民ホールでも難なく埋まるでしょうね。
でもヅカファンが「えーい!行ってしまえ!」と無理して観に行っても後悔することなど絶対ないので、ぜひマニアックな会場での観劇を!
ノル香