美弥るりかの宝塚大劇場卒業の日 その2
千秋楽の『クルンテープ天使の都』ハードル
美弥るりかさんの退団公演となる『夢現無双』『クルンテープ 天使の都』の観劇感想は、感想レポートに書いた通りですが、ショー『クルンテープ』では美弥るりかというスターに対する愛の感じられる演出がたくさんありました。
卒業の日となる千秋楽、みやちゃんは黒燕尾銀橋ソロで大きな紫の花を燕尾服につけ、男役群舞に加わるせり上がりでは白バラのコサージュをつけて・・・。
この後にご紹介する退団のご挨拶のお花も、紫から白のグラデーション。
花束は紫とゴールドのリボンでまとめられていました。
みやちゃんの好きな色、紫とゴールドで彩られた演出。
これはきっとみやちゃんご自身のご希望だったのでしょうね。
そんなあたなの大劇場ラストの姿、本当に美しく輝いて、ファンへの思いもあふれんばかりでした。
↓↓『夢現無双』『クルンテープ 天使の都』観劇感想はコチラ

美弥るりか・サヨナラショーの様子は?
美弥るりかさんは二番手スターというポジションでの退団。
サヨナラショーは千秋楽後の1回きり。
千秋楽間際の白い会服ファンから想像すると、大劇場最後の貴公子・美弥るりかの姿をリアルに観ることが叶わなかった人も大勢いるでしょう。
それでも昨今は大劇場、東京宝塚劇場ともにライブビューイングが実施されるので、また違った形ではありますが、ご覧になることはできたかもしれませんね。
サヨナラショーの準備ができるまでの組長さんによる退団生の紹介の時
月組組長の光月 るう(こうづき るう)さんが「美弥るりかをもって見ていたかった」と言った時、客席は涙で包まれていたようです。
涙腺結界者は多数でしょう。
(光月るうさんも涙声でしたね –;)
それなのに、それなのに・・・
今日の主役の美弥るりかさんは、そんな客席の様子を知っていたのかどうかはわかりませんが、颯爽とオケピから銀橋へ登場!
しかも作品は『BADDY』なのですから、みやちゃんの(希望した)演出って粋というかなんというか・・・
美弥るりか・サヨナラショーの構成は・・・・
【サヨナラショー】
『BADDY』 | 美弥るりか銀橋から登場 |
『1789』アルトワ伯 | <私が神だ> 美弥 |
テキーラ 美弥・月城・暁・夢奈・蓮・風間 | |
この地上の何処かに 美弥 | |
『カンパニー』 | ダンスのみ |
『All for One』 | 響・玲美・音風(退団者) |
『グランドホテル』 | <いっしょにグラスをとろうよ> 美弥・珠城+月組 |
『アンナ・カレーニナ』 | 美弥・海乃+月組 |
美弥るりかさんの宝塚での歴史がこのサヨナラショーの中に刻まれています。
怪我でショーを休演している海乃 美月(うみの みつき)さんは、『アンナ・カレーニナ』でのみやちゃんの相手役。
みやちゃんの素晴らしい主演作でヒロインを務めた人がいないと寂しい・・・と思っていたら、サヨナラショーには出演されていたので、それも嬉しい出来事でした。
↓↓美弥るりかさん・サヨナラショーを彩ったペンライト!
「もっと美弥るりかを見ていたかった」ってるうさんが言った瞬間、大劇場内の嗚咽がすごかった。私含む。美弥さまありがとう、ディナーショーと東京公演で会えるの楽しみにしてます。 pic.twitter.com/6QJqDNDHVj
— まほちゃん✩ (@Lune_38) 2019年4月15日
ペンライトの光に彩られた空間の中で・・・
一人の魅惑的なスター・美弥るりかは今日、宝塚大劇場を卒業していきました。
↓↓宝塚のサヨナラショーについての解説はコチラ

↓↓3. 美弥るりかの千秋楽お花渡しは? 楽屋出の様子は?
コメント