宝塚にまつわる速報ニュースを配信中
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
思わず「えっ?」と思った宝塚公式サイトでの星組・3番手スター七海ひろき(ななみひろき)さんのディナーショー開催の発表。
嬉しい反面「やっぱり?」とあることを想像されたファンは多いかもしれませんね。
さて「あること」については、管理人・すみれ子の憶測にすぎないのですが、この記事では「あること」について書いていきます。
※この記事は2018年7月に執筆。 退団発表及び、ディナーショーの様子は↓↓【追加関連記事】をご覧ください。 |
↓↓【追加関連記事】


↓↓七海ひろきさん
2018.7.16 東宝 星組出
七海ひろき さん⭐お兄さまが…ネクタイ緩めてた…#七海ひろき pic.twitter.com/CrsAZc7DKZ
— アイリス (@iris_gallery) 2018年7月16日
七海ひろきディナーショー開催は、退団フラグか?
七海ひろきさんは、星組トップスター・紅ゆずる(くれないゆずる)さんらと共に台湾公演に参加されることは決まっています。
そしてその後は・・・
星組公演『霧深きエルベのほとり』『ESTRELLAS ~エストレージャス, 星たち~』
- 宝塚大劇場 2019年1月1日(火) – 2月4日(月)
- 東京宝塚劇場 ~
に出演。
まだ主な出演者のみの発表しかされていませんが、おそらく七海ひろきさんもご出演のはず。
『霧深きエルベのほとり』はひょっとするとトップスター紅くずるさんの退団作品?
そうすみれ子はかんがえていますが、未だその発表もありません。
もしその予想が外れていたとしても、一作品前にトップスターに就任できない(大人の事情とか、いろいろありますものね・・・)2番手スターや3番手スターが退団することは過去にもありましたね。
それゆえに七海ひろきさんに関しては『霧深きエルベのほとり』が退団作品となる確率は高いと思われます。
最近では月組の別格スター的な存在だった宇月 颯(うづき はやて)さんが、退団公演となった『カンパニー』の開幕直前にディナーショーを開催。
その時にも「宇月颯さんのディナーショーは、劇団からの餞別では?」とファンの間の噂となり、結果としてディナーショー開催後の宝塚大劇場、東京宝塚劇場公演をもって卒業されました。
七海ひろきさんも形式上は今、星組の3番手スターとして活躍されていますが、89期生という学年から考えると、別格スター的な存在。
星組には、若手時代から活躍して勢いと確固とした実力のある、現在の2番手スター・礼真琴(れいまこと)さんがいて、礼真琴さんが次期トップスターにふさわしい存在であるのは、誰しもが認めること。
そうすると・・・
カイちゃん(七海)が退団時期を決めていても(あるいは決められていても)おかしくない状況だと考えます。
かいちゃんのDS。
喜ばしいことだけど、今までの経験から素直に喜べない私がいる…だってタイトルが😱
— sakurasou (@kozakura37) 2018年7月20日
↑↑うーーん、私と同じように「フラグ」を気にしていらっしゃるファンの方、いらっしゃいますね。
↓↓【関連記事】

七海ひろきディナーショー『Dearest』とは?出演者達
■『Dearest』(構成・演出 三木 章雄)
■出演者
- 七海 ひろきさん
- 如月 蓮(きさらぎれん)さん
- 白妙 なつ(しろたえ なつ)さん
- 瀬稀 ゆりと(せき ゆりと)さん
- 夢妃 杏瑠(ゆめきあんる)さん
■第一ホテル東京 2018年11月11日(日)・12日(月)
■宝塚ホテル 2018年11月14日(水)・15日(木)
タイトルになっている「Dearest」とは親愛なる人、愛しい人・・・そんな意味の英語です。
七海ひろきさんの愛されキャラに実にふさわいいですね。
さてここで気になるのは、七海ひろきさんと共にディナーショーに出演するメンバーさん達の顔ブレです。
如月 蓮さん、白妙なつさんが90期生。
瀬稀 ゆりとさんが92期生。
最下級生が夢妃 杏瑠さんで93期生。
もう上級生さんでベテラン男役、娘役さんばかりという顔ブレ。
共演メンバーさん達も「ひょっとして七海ひろきさんと同時退団もあるの?」との想像できました。
ちなみに歌手・浜崎あゆみさんの歌に「Dearest」という同名の曲がありますが、これはおそらく関係ないでしょう。
↓↓【関連記事】追記2018/7/29


紅ゆずるの退団は?星組はどうなる?礼真琴体制は?
管理人・すみれ子は紅ゆずるさんは、宝塚の専門チャンネル・タカラヅカスカイステージで「紅5」のリーダーとして活躍されている頃から、面白いキャラクターの持ち主として注目していました。
そして星組トップスターに就任された時には、紅ゆずるさんらしい活躍を期待し、それを楽しんで観劇してきました。
だから、これっぽっちも「早く退団してほしい」とは思っていません。
でも冷静に客観的に考えて、それほど長くトップを務められるとは思えません。
『ANOTHER WORLD』という、紅ゆずるがいてこその作品を作り上げ、秋に予定されている台湾公演を終えると、やはりそれを花道として退団するのだろう・・・
勝手にそう考えています。
退団発表も近いのでは?と予測した時期に発表はありませんでした。
しかし、それは退団公演をひかえて適切な時期を見計らっているのだろう・・・というのが私的な考えです。
↓↓【関連記事】


七海ひろきディナーショーから星組の未来を考えると・・・
ところで・・・
一つの公演で退団する生徒さんの人数に制限があることはご存じでしょうか?
一度にごっそり20人、30人の退団が許されると、次の公演が成り立たないかもしれません。
また組の人数のバランスが大幅に崩れる可能性もありますね。
だから・・・
一つの公演で退団できる生徒さんの人数は10人までと決まっているそうです。
(といっても、すみれ子は関係者でも何でもありませんから真偽は不明です)
元星組トップスター・安蘭けい(あらんけい)さんが退団された2009年4月。
安蘭けいさん、そして他9名の生徒さん(合計10名)が退団されました。
理由は一ファンにはわかりませんが「あのトップスターさんと一緒に辞めたい」。
生徒さんの中にはそう考える方もいるそうですね。
そして一緒に辞めた生徒さんは「退団同期」なんて呼び方をするそうです。
だんだんと七海ひろきさんのディナーショーのことからお話が外れてしまいましたが・・・
今後の星組人事では・・・
『霧深きエルベのほとり』で紅ゆずるさん、七海ひろきさん、そしてディナーショー出演メンバーは同時退団の可能性あり?
次期トップスターは礼真琴さん。
2番手に瀬尾ゆりあさん。
3番手は若手スター組替えで???
いろいろな憶測を生む七海ひろきさんのディナーショー開催発表でした。
宝塚ニュース【速報】では宝塚の情報をメインに 時々OGさんの話題も交えながら最新情報を更新中です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
猛暑こたえます!!!
いつも拝読しています。
ご意見にやっぱりなあ、と共感することが多く、
このブログ大好きです。
大切なスターさんのフラッグ、さみしいですね。
月の宇月さん、まだまだ見たかったし、花の天真さんも味ある存在で・・・。
若い世代にも素敵な方がドンドンあらわれます。
世代交代が宝塚を支えているかもしれないけど、やっぱりさみしいですね。
シルバー蝶さん
本当に暑い日々ですね。
いつもありがとうございます。
きっといろいろなご意見がある中、拙ブログに共感をいただけて有り難いことです。
フラグ?と感じる時は、本当にさみしいですよね。
「まだ観たい」という気持ちと同時に「満開の美しさ」をファンの心に残して去る潔さなのか?
いろいろ考えてしまいます。
このハラハラは宝塚ファンになった限り避けて通れない。
そう思いながら、どの生徒さんもご本人が「充実した宝塚人生」を実感して卒業されと
いいな、ファンはそれを祈るしかない・・・なんて思います。
宇月さん、天真さんの芝居は唯一無二だったし、カイちゃんのキャラも素敵。
こんなことを考えながらエネルギーもらっているんだなぁ・・と思っています。